MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

新塗装に装いを改めた相鉄・新7000系~この車両に新塗装は…

2008-04-27 | 鉄道[首都圏・私鉄等]
最近永年親しまれた塗装から、イメージチェンジを図って塗装変更される車両が相次ぎ、今月に入ってからは京阪電車の塗装変更などが話題になっていますが、昨年から出始めた、横浜やその近郊を走る相模鉄道(相鉄)の新塗装車も、最近は徐々に姿を見る機会が増えています。

この新塗装も、窓上の帯色を変えただけの最新型10000系や、アルミ合金製の車体ながら元々塗装仕上げとなっている9000系といった車両では、結構様になっていると感じるのですが、その一方で旧来はアルミ無塗装であった車両が、グレーに塗装された新塗装となった8000系や新7000系といった車両では、かつてJRから地下鉄東西線に乗り入れていた301系電車などの末期を連想させられます。

まして車体はグレーに塗装していながらも、ドア部分だけが西武線の塗装車(黄色い電車)の如く、ここだけ無塗装となっていて奇妙に感じるのですが、その上無数の溶接跡が目立つ少数派の新7000系においては、独特な前面形状とあいまって、MAKIKYUとしては非常に違和感を感じますが、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様は如何感じられるでしょうか?

また写真は横浜市営地下鉄グリーンラインや都営日暮里・舎人ライナーが開業した3月30日(もう一月近く前の事で、写真だけは既に掲載していますが…)に、相鉄線に乗車した際に撮影したものですが、この編成は抵抗制御車(新7000系は途中でVVVFインバーター制御に移行しており、比較的少数派でありながら下回りは2種類あります)でありながら、塗装変更だけでなくドアチャイムの取り付けなども行われていましたので、新塗装への変更はされずにそのまま数年で廃車となる公算が高い旧7000系とは異なり、まだ暫くは活躍が期待できそうです。

ただ旧7000系が退役した後もこの状態のまま、VVVFインバーター制御車に紛れて活躍し続けるのか、それとも下回りの取替え(最近首都圏ではよくある事ですが…)が行われるのか、或いは比較的早期に運用離脱となってしまうのかは気になる所です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相鉄といえば (R-157)
2008-04-27 15:11:14
私のイメージ上では、どうしても「赤い電車」という感覚が強いです。

同じ日に、自分も相鉄に乗車したのですが、当たったのは塗装が以前のままの8000系でした。

緑色の時代の記憶は薄れているのですけれども、新塗装にはやや違和感をおぼえます。

新7000系抵抗制御車が長く活躍してくれる事に、期待をよせています。
返信する
確かに見慣れないと… (MAKIKYU)
2008-04-30 21:35:16
R-157様こんばんは。

まだ新塗装の方が少数派ですので、「赤い電車」に当たる可能性の方が大きいですが、新塗装はまだあまり見慣れない事も、違和感を感じる大きな要因かと思います。

また新7000系のスタイル故に、近代的な印象の他車両に比べて違和感が際立つ事もあると思いますが、VVVF車両に紛れながら、抵抗制御車も永く走り続けて欲しいと感じているのはこちらも同感です。
返信する
そうだー (試運転)
2008-05-01 01:55:41
こんばんは。そうですねー、7000系にも新塗装車があるんですよね。まだみたことなかったので、撮りに行きたいです。
返信する
最近の相鉄は… (MAKIKYU)
2008-05-01 23:23:44
試運転様こんばんは。

最近の相鉄は新7000系の新塗装車だけでなく、各種車両で新旧両塗装が入り乱れており、なかなか見応えがありますね。

今回の記事で取り上げた8000系のフルカラーLED行先表示装備車(字幕使用の初期編成から改造)なども走っており、こちらは目撃こそしているものの、この車両の写真はまだ撮影できていない状況ですが、この姿と現行塗装の組み合わせなどはそう長く見られるものではないだけに、この姿などは早めに…と思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。