町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

さてと・・・

2021年02月13日 00時30分04秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。










所有者不明土地問題にメス入りますね。

まぁ結構前から言われていますが、民法や不動産登記法などの改正案をネリネリしているようです。

現在の登記簿の見てくれが変わるでしょう。



・・・法務省によると所有者不明土地が発生する理由の66%は相続登記がないことで、34%が住所変更の不備だという。・・・』 とのこと。



相続登記に関しては相続から3年以内に登記申請しないと10万円以下の過料。

「相続から」っていうのは「自己のために相続の開始があっ たことを知り,かつ,当該不動産の取得の事実を知った日から」ってことでいいのかな。

これだと相続放棄の熟慮期間の考え方に似てますね。




住所変更も移転した日から2年以内に登記申請しなければ、5万円以下の過料。
法人の本店移転も同じくです。

ちなみに、住所変更には住民票の除票や戸籍の附票を利用することがありますが、これらの保存期間は5年とされていました。

これが司法書士的には厄介な問題とされていて、登記申請する時に必要書類が揃わないということが多々ありました。というかあります。

しかし、令和1年6月に当該書類の保存期間が150年に延長されましたので、今回の住所変更登記の義務化に一役買ってくれる気がしますが、どうでしょうか。
(※ただし、すでに保存期間を経過してしまっているもの(平成26年3月31日以前に消除又は改製したもの)については発行されないため、引き続き書類が揃わない問題は続くと予想されます。)





上記のほかにも、結構いろいろ変わりますが、まだサッとしか頭に入れていません。

個人的には所有権の放棄制度相続人申告登記所有不動産目録証明制度あたりも気になります。

さて、司法書士はそろそろアンテナを意識して張らないといけない時期になってきましたね。








あと、悲しいことを1つ!

今回の所有者不明土地問題には司法書士業務に絡む問題が盛りだくさんなのですが、新聞やニュースでも「司法書士」の存在が全く匂わされません。

さすがマイナー資格の頂点である司法書士って感じですが、少しくらいは司法書士に触れてほしい気持ちもあります。笑

いや、だってね、この問題は司法書士なしには解決しないんですよ、本当に。

今現在も、司法書士は相続登記が放置されていた土地や建物について奮闘する毎日を人知れず送っています。

僕自身もこの間、相続登記が放置されていた土地建物について、相続人を特定して訴訟提起してからの相続登記をしました。
思ったよりも身近に起こっているんです。

今回の改正を機に、司法書士の存在が少しでも知れ渡ると嬉しいな。











町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


Twitter よかったらフォローしてください~
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法書士は聖職

2021年02月08日 16時34分12秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。





司法書士は聖職なんです



司法書士試験合格後の新人研修の時、どこかの教授が言っていました。

そうなの・・・・というか聖職ってなに・・・」と思った記憶があります。




皆さんはこの土日どのように過ごしていましたか?

僕は、日曜日は嫁子不在で数ヶ月ぶりに1日空いてるという奇跡の日曜日でした。

しかし、家の掃除して筋トレしてランニングしてプロテイン浴びるように飲んでHPの記事を黙々と作成して1日が終わりました。

そんな自分を顧みて、”確かに自分は聖職として生きているのかもしれない”とふと思いました。





聖職ってこういうことでいんですよね?

ん?

ただの出不精?

僕もそう思うんですけど、ずっと前に教授が言ってたしさ・・・・。
どう考えても聖職っぽい日曜日だと思うんだよね・・・。


というか、聖職ってなに?笑












近くの公園をランニングしてたら春を見つけました。
早くコロナが収束しますように。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


Twitter よかったらフォローしてください~
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツ

2021年02月06日 22時26分17秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




お金を貯めることが苦手な人がいる。

それは給料が少ないとかいう話ではなく、単純に下手な可能性がある。






全ての物事には呼吸がある。

その呼吸と自分の呼吸を合わせる。

それはコツと言われる。
(言われる、とかあたかも万人が言ってる雰囲気醸し出してるけど、おそらく言われてない。僕しか言ってない。笑)






スポーツ



歩き方や走り方

車やバイクの運転

パソコンの使い方

テレビの操作方法

勉強の方法

靴ひもの結び方

料理

掃除のやり方

化粧

手術のテクニック

人間関係

登記識別情報通知(旧型)のシールのはがし方






なんでもそう。

そして、生き方にもコツがある。

法律や道徳、倫理観など、自分を取り巻く空気感を吸収し、ろ過する。

十人十色のコツがある。

そこには「大きな声では言えないけど・・・」という部分が必ずある。

そのコツが外部に漏れた時、いわゆる”偽善者”からの多少ならずの批判がある。

しかし、その批判を受け止めると思わせてこっそり右から左へ受け流す。

それもコツ。





本来、人は人を批判できるほど立派なものではなく、皆がなにかしらの”不足”に満たされながら生きている。

誰かを批判することがその者の”コツ”なのかもしれない。

むやみやたらな批判には賛同しかねますが、適切な批判は必要だと思います。ただ、何が適切なのかは難題。



生き方のコツは学校では教えてくれない。

親が教えてくれるかもしれないし、友達や会社の仲間からヒントを得るかもしれない。

しかし、最後は自分で見つけるしかない。

誰かにそのコツを教えてもらい、自分で試してみてもそれが自分の心と体に合致するものかはわからない。

どこかで至らない部分を受け入れ、諦めることも必要になるでしょう。

諦めることもコツ。

”コツ”は全てスムーズにいくとは限らない。













町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


Twitter よかったらフォローしてください~
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチはピンチ

2021年02月04日 16時42分52秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




緊急事態宣言が3月7日まで延長されました。

外ではほとんどの方がマスクをつけています。
マスクが日常の光景になっています。

ある疫学者の方によると、うまくいけば2~3年後にはマスクを外して生活ができるのではないかとのこと。

うまくいけば」が引っ掛かりますが、仮にうまくいっても2~3年って長くない?(^-^;








ピンチはチャンス



よく聞く言葉です。

さて、このコロナ禍の状況はピンチでしょうか?

チャンスでしょうか?



どこに”そして”何に”着目するかでその答えは様々だと思います。

会社として考えれば売り上げが大きく上がっている場合もあるでしょうが、個人で考えれば遊びにも行けないし食事にも行けないという状況。

コミュ障の人は、人に会わない今の方が心地いいのかもしれない。

コロナのおかげで、会社がリモートを取り入れて仕事が楽になった人もいるかもしれない。

飲食店や美容院、カラオケ店などは大打撃でしょう。

収入減による住宅ローンや借金返済が困難になっているかもしれない。

コロナ離婚が増えている一方で、コロナによって一致団結し、家族の絆が深まっているかもしれない。

人によってはマスクで顔がバレないことをいいことに整形をするチャンスと思っている人もいるかもしれません。

ピンチの部分もあれば、チャンスの部分もある。






コロナについて、僕が確実に言えることはどう考えてもピンチ

そう、ピンチはピンチです。

日常生活をまともに送れない状況がチャンスのわけがない。ピンチ。

今はピンチ。
しかし、ピンチの時にしか思考を巡らさないこともある。

新たなアイデア、新たな手法、新たな挑戦、多くの”新しい”が生まれる可能性がある。




今置かれた状況で何ができるのか、一生懸命考える。

そうするとピンチからチャンスを作り出すことができる。かもしれない。

ピンチはチャンスの材料になる。かもしれない。

ピンチのこねくり回すとチャンスになる。かもしれない。




・・・・・あれ、やっぱりピンチはチャンスじゃん。。。

いや、ピンチはピンチだ。

しかし、ピンチをチャンスに変えることができる。

・・・ってことはやっぱり、ピンチはチャンスじゃん。。。


・・・・ピンチはチャンス!!!






嘆くのではなく行動する。
未来は自分で創る。











町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


Twitter よかったらフォローしてください~
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後見業務の難しさ

2021年02月01日 17時50分55秒 | 後見
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。







平均年齢 40.02歳 
最低年齢 21歳  6人 
最高年齢 73歳  1人 


それにしても平均年齢が高齢化してますね~。










最近、頭を悩ましているのがある方の後見案件。

というか、後見業務は一番難しいと言っても過言ではないです。

後見に関する知識だけではダメで、相続や離婚、生活保護、介護関係、年金、保険などの側面だけでなくその他日常生活全体を鑑みて方針を判断する必要があるので、非常に頭を使う。

後見業務は法律の難しさはもちろん、法律とは別の部分での難しさも多くあります。




さて、ちなみに今頭を悩ませているのはこんな感じ・・・

・被後見人本人は生活保護受給者で施設暮らし。

・亡くなった夫名義の未登記の建物(空き家)あり。

・借地権(当時の借地契約等の資料はなにもなし)なので地代発生し続けている。地主からは早く何とかしろとつつかれている。

・被後見人本人と亡夫の間には子供がいないため、兄弟姉妹が相続人になる。相続人を調査したところご高齢の方や、外国人(日本語話せない)や未成年者あり。

 ・相続人代表者とアポを取り相続放棄の方向で進めていたが、連絡が途絶える。←今ここ





みなさんならどうしますか?笑

見る人が見れば「ご愁傷様です・・・」と言わずにはいられないはずです。

いえ、どうぞ言ってください!





➀ なんとか連絡を取って相続放棄を進めてもらう
② 遺産分割協議を全員とする
③ 遺産分割調停を申し立てる




まぁ通常考えるのはこの3つだと思いますが、

➀は熟慮期間及び高齢者・外国人・未成年者の関係で難易度がかなり高い。
不可能ではないと思うけど、自分達で相続放棄を申し立てると言っていたのでおそらく難しい。

②も無理っぽい。
後見申立てと特別代理人選任する必要ある。
外国人の詳細は不明だがサイン証明の調達も視野に入れないといけない。
というか、現状そもそも話し合いができないので協議不成立状態。

③もありだが②と同じような難題あり。
もしやるならお金がないので本人申立として僕が申し立てますが、正直骨が折れる。
調停不成立で審判手続きになって「不動産は相続分に従って共有にしろ」とか審判下りたら結局意味なし。




う~ん・・・。
・・・誰かお知恵を貸してください。笑











町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


Twitter よかったらフォローしてください~
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする