goo blog サービス終了のお知らせ 

町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

飛んでぶーりん

2024年06月20日 18時41分20秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。



国会や市議会がタレントやYoutuberなどの遊びの場と化している。
都知事もそうなるのかな。








長男が幼稚園の七夕のイベントのために将来の夢を短冊に書いたそうです。


先日の朝・・・


ミヤ「なんて書いたの?

長男「ぷりきゅあになりたいって書いたよ



・・・・なに!!?

ぷりきゅあってあのアニメのやつか!

めちゃくちゃかわいい系のやつ!

そーか、幼稚園で女の子の友達とかに教えてもらってるんだな。

よーし、よし、落ち着けおやじ。

多様性の時代だ。

・・・・いやいや、それにしてもぷりきゅあになりたいか??

まだ小さいとは言えなりたいって思うか?

そーか、なりたいのか。

まぁなりたいならしょうがないか。

そんな一抹の不安を抱えながら仕事に行きました。




後日、妻がそれとなく聞いてみたらかわいいから好きってだけでした。

なりたいものはリザードンとのことです。




というか、よく考えたらそんなオヤジもおジャ魔女どれみとか飛んでぶーりんとかめっちゃ見てたわ。

蛙の子は蛙すね。










多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207
********************************************

叶姉妹くらい

2024年06月15日 22時53分55秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。





 














ここ最近の個人情報漏洩の話題です。

他にはNTTやLINEでも個人情報漏洩がありましたね。

個人情報が漏れてないのは叶姉妹くらいでしょう。








法人化をして、多摩センターにも事務所を出してから、ありがたいことに毎日のようにご依頼を頂いています。

商業登記関係の案件も多くなってきました。

パートナー司法書士の存在のありがたさよ。

そして、月曜日は民事信託1件、遺言2件、任意後見2件、相続1件と相談がモリモリです。

1つ1つ着実に。










多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207
********************************************

喜寿のお祝いと米軍

2024年06月07日 21時28分07秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。




個人の職務上請求書で戸籍請求する

法人の職務上請求書で戸籍請求する




後者の面倒くささは想像の遥か7億光年先をいっています。









昨日は、お世話になりっぱなしの社長の喜寿のお祝いで宴をしました。

10人ほど集まり僕以外は全員不動産屋というファンキーモンキーベイビーズ状態です。
勇敢な僕は完全にサンシャインデイズです。

みんなそれぞれ会社も違ったりしますが、気を一切使わない感じで損得勘定のない仲間です。

一言で言うと好きです。



ちなみに、参加者の1人に米軍相手に日々仕事して刺激的な毎日を送っている錬金術師がいます。

僕らの税金が果てしなく米軍に流れている模様です。



ニホンノミナサン、アリガトゴザイマース






主役の社長以外はみんな20~40代なんですけど、すごいことだなと思います。

若い連中がこうして社長のお祝いで集まる、そして、たわいもない話をして笑いあっているこの光景は人生の宝物なんだと。

そして、この社長のように若い者から慕われるような人生を送れたらどんなに素敵なことなのだろうと、少し羨ましくもなりました。

まだまだ現役を続けるとのことでしたが、その底なしのエネルギーの源はミミガーのようです。


ブヒー


心から尊敬している1人です。










多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207
********************************************

アグレッシブ電話

2024年05月31日 23時36分00秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。




最近、この1か月で「求人募集してますか?」という電話が4回かかってきてます。

HPにもどこにも求人情報は載せてない。

求人募集してないの知ってるけど情熱が溢れすぎて電話しちゃいました!ってアグレッシブタイプの採用希望者は嫌いじゃないです。

しかし、電話に出てくれたスタッフの話を聞くとどうもそんな感じではない。

んで、今日も求人募集の電話がかかってきたので、興味本位でスタッフに変わってもらいました。


女性でしたがポイントは下記の通り。


①町田市在住
②補助者希望
③3か月先に採用してほしい
④HPを見て電話した(求人募集してないのは知っている状況)



以上。
おそらく町田事務所のHPを見て電話をしてきたのでしょう。


電話の向こうが少しガヤガヤしてたのもポイントでしょうか。

ただでさえ、採用してほしい事務所に電話をする時は誰しもが本気を出すはずです。

本気を出すということはガヤガヤしてない、落ち着いた静かな空間で集中して電話をかけるはず。本気なら。

しかし、そんな雰囲気ではない。

しかも、弊所は求人募集してない。
そして電話口の女性もそれを知っている。
そんな事務所に対して電話をしてきているので、余計に集中をして熱意を伝えなければ取り合ってもらえないことくらいは考えなくてもわかるでしょう。

そんなこんなで、フェイク電話だと判断しました。





たぶんこんな感じ。



もし仮に、本当に採用希望の方の電話だったとしても、熱意が無さすぎるし、求人募集してない事務所に対する採用希望者がする話し方ではないので、いずれにせよ不採用です。




案の定、周りに聞くと求人募集の謎の電話がかかってきているみたいです。

本物のアグレッシブタイプの方は今は司法書士事務所にアグレッシブ電話しない方がいいかもしれないです。

今、司法書士事務所は疑心暗鬼になっています。



本当にウチで働きたいの?ウソ?本当?・・・本当?









多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207
********************************************

誰と誰が合意してんねん

2024年05月29日 23時35分49秒 | 雑感
町田・多摩センターの司法書士の宮下です。






”河野太郎規制改革相と小泉龍司法相が合意”

→誰と誰が合意してんねん。

”弁護士や司法書士など民間人材の登用を増やすための議論を24年中に始める”

→む?

”定型の定款を簡単に作成できるシステムの構築を24年度中に始める”

→むむ?

”デジタル庁の法人設立サービスを使うと、24時間以内に定款認証と法人設立登記まで完了できる運用を速やかに始める。”

→むむむ?



とりあえず、政府はなにがしたいのがマジでわからない。

おそらく多くの司法書士は (・ー・)ん? こうです。

公証人に恨みでもあるのかな。

代表者の住所非公開といい、定款認証の簡略化傾向といい、商業登記がいかに軽く見られているかが最近顕著ですね。









穏やかじゃないな~。

ホームページを見ただけではその人の本質はわかりかねる。

ホームページは作りようでどうにでも印象操作が可能です。
(見る人が見ればなんとなくの空気感はわかりますが。)

継続的な行い、その中でその人の本質を垣間見ることができる。

継続的な行いなしで人を信用させることができることの1つに資格がある。

司法書士という資格があるからこそ、初めて会った者にでも悩みを打ち明け、お金を払い、問題を解決してもらおうと思う。

しかしどうやら、こういう時間が続くと、司法書士という資格だけでは足りないようです。










多摩センター事務所 HPコチラ

町田事務所 HP コチラ

民事信託・家族信託のまちたま相談所 HP コチラ

円満相続トータルサポートHPコチラ




******『想い』が届く地域一番の事務所を目指して******

司法書士法人まちたま(行政書士まちたま事務所)

【多摩センター事務所】
〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル2階
TEL:042-404-2333

【町田事務所】
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
TEL:042-816-3207
********************************************