goo blog サービス終了のお知らせ 

町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

それを言っちゃ~おしめーよ

2024年03月11日 19時43分53秒 | 雑感
町田・多摩の司法書士の宮下です。


相続案件では戸籍を集めることが多いですが、戦死している方や幼少期に亡くなられている方などを見ると胸が締め付けられます。

当時の親御さんの気持ちを考えると仕事をしている手が止まります。

これだけは慣れない。








相続案件の受任数〇%アップ!

相続案件の売上何百万円増加!!



こんなチラシがコンサル会社さんから事務所に定期的に入ります。

実際に売り上げこんなに上がりました!みたいな司法書士事務所の情報も記載されています。

その度に「相続は人が死亡することだし、そんな商売色強めで来られても困る(´・・`)」って思います。

人の死には通常悲しみが付随します。

その悲しみを食い物にしているようで好きにはなれません。

逆だったら嫌ですから。

家族や友達の死の裏で「よーし!今月は相続案件受任数〇%アップしたぜー!売上爆増ー!」とか喜んでる司法書士事務所があると思うと世も末感がすごい。

確かに弊所でも相続案件の売り上げがあることは事実ですが、それを言っちゃ~おしめーよです。

言わない方がいいということが世の中にはいくつか存在するわけで、人々の心の平穏のためにはその意識は必要なんだと思います。

商売に心を。











町田リーガル・ホーム HP 
町田・多摩センター・八王子・聖蹟桜ヶ丘・日野・相模原の「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

事前照会の事前照会

2024年03月07日 19時14分00秒 | 雑感
町田・多摩の司法書士の宮下です。



法務局に事前照会のFAXを送信してもビジーで何度も戻ってきて全く照会ができない現象についての事前照会をしたいです。






今日は日司連のWEBシンポジウム「福祉型信託と任意後見制度との適切な連携~財産管理制度のこれからと民事信託・後見制度の更なる発展を目指して~」を受けながら仕事してました。

いい時代です。

道垣内教授が「利益相反行為は”ダメ”というような概念ではない」と仰っていたのが印象に残っています。

たしかに、ご相談に応じる中で「利益相反になっちゃうんですよ」って説明することも珍しくないですが、その言葉の中には”ダメ”というニュアンスが含まれているような説明の仕方になっていたな、と。

それにしても、民事信託は法律上はできるけど実務上はできない(やらない方がいい)という状況も多くあるので、世の中の動向を専門家としても見逃してはいけないですね。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・多摩センター・八王子・聖蹟桜ヶ丘・日野・相模原の「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

様子見

2024年03月01日 20時39分02秒 | 雑感
町田・多摩の司法書士の宮下です。




戸籍広域交付制度、さっそくシステム障害が起きてるようですね。

当該制度にはそこまで期待はしていないのですが、もう少し様子見です。






「一緒に逃げればという気持ち 今も捨てきれない」園児9人が津波の犠牲に“100%守る”園長の覚悟 #知り続ける(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

東日本大震災の発生から、まもなく13年。岩手県大槌町には、震災で9人の園児を失ったこども園があります。犠牲になったのは、いずれも地震のあと、保護者に引き渡した園児た...

Yahoo!ニュース

 



ずーっと苦しみを抱えながら生きている人がたくさんいる。

久々に明日の土曜日は仕事なのですが、幸せを噛みしめながら出勤します。















町田リーガル・ホーム HP 
町田・多摩センター・八王子・聖蹟桜ヶ丘・日野を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

いつもより

2024年02月25日 23時50分06秒 | 雑感
町田・多摩の司法書士の宮下です。



最近は、不動産登記と商業登記で海外に住所を有する方の案件が増えてきた印象です。

子供全員が海外在住で日本にいる親が心配というケースもあります。

時代でしょうか。

いずれにしても、日本に住所を有している場合よりも手間と時間がかかるので、急ぎの案件の場合は要注意です。






今日は妻が不在だったのでワンオペでモンスター2人を見ました。

雨だったので妻が「困った時はこれを」と託してくれた映画ライオンキングのDVDを妻が外出した1時間後にデッキに挿入している僕の姿がそこにはありました。

初めて見たのですがディズニーらしい感動ストーリーでした。



これはライオンキングとは全く関係ありません。



それにしても仕事をするよりも3倍は疲れる。
子供と一緒にいれる時間は幸せそのものなので嫌とかではなく、3倍疲れるというその事実だけです。

こういう日があると、普段ワンオペで見てる妻のすごさを痛感せざるを得ません。

帰宅した妻の姿がいつもよりも大きく見えました。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・多摩センター・八王子・聖蹟桜ヶ丘・日野を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

小声で

2024年02月21日 12時18分29秒 | 雑感
町田・多摩の司法書士の宮下です。



他者に対して優しさを見せ、その他者から感謝をされ、ある種の悦を感じる。

しかし、その裏でその優しさによって被害を受けている者がいる。

言い換えれば、自分の悦のために優しさを見せ関係のない者に迷惑をかけている。

僕はこれを単なる自己満足の偽善だと思ってます。

優しさの行為が必ずしも単純な善ではなく、その背後にある意図や結果によっては、潜在的な負の影響を持ち得る。

純粋な優しさだとしても、人に迷惑をかけている可能性があるという視野は持っていたいです。







ドローンの許認可、帰化申請がやりたいとのことで行政書士目指したのは素晴らしいですよね。
行政書士は許認可とVISAが専門ですから。

大きい声では言えないので小声で言いますが、僕は行政書士試験合格した時、行政書士がなにできるのか知りませんでした。

行政書士試験は絶対評価なので毎年合格率は全然違いますけど、難関試験だと思います。

おめでとうございます。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・多摩センター・八王子・聖蹟桜ヶ丘・日野を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~