goo blog サービス終了のお知らせ 

年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

武蔵国分寺の万葉植物園

2019-05-04 | 公園・社寺 散歩
令和の出典は万葉集。ということで
国分寺の万葉植物園を思い出して、みどりの日に出かけてみました。
   

“にしこくん”のツイッター、見ましたョ。
     

とても良く整備されていて、凄い 
   

若いころ連れて行ってもらったときは、価値がわかりませんでした。
蚊に刺されて、かゆくてたまらなかったことだけ思い出します。 
 
  
ジャケツイバラ(マメ科)ですって。

国分寺のハケを散歩して
    

      

   

西国分寺駅までテクテク。
午後3時過ぎには、西国分寺で雹が降ったそうですね。
危いところだったヮ。セーフ。

西国分寺駅の上り線ホームにあったミスドは閉店したって知らなかった。
久しぶりに1万歩以上歩きました。
コメント

みどりの日 都立庭園入場無料

2019-05-04 | 公園・社寺 散歩
お天気も良さそうなので、国分寺の都立殿ヶ谷戸庭園へ。
     

藤は花期が短いようで、見頃を過ぎていました。ちょっと残念。
   

竹の小径は、タケノコが竹になっていく過程が見られて
生命力にあふれています。
   
 
ホウチャクソウ
   

キバナホウチャクソウ
     
 
いつもより賑わっていましたが、静かでいいところです。  
コメント

ぶらりと都立浮間公園へ

2019-03-31 | 公園・社寺 散歩
こんなにお花見の人たちで賑わっているとは知らずに
   

お花見散歩のつもりで浮間舟渡へ。
   

板橋区なんですね。
   

このあたりは満開かな?
   

風も吹かずに暖かくて、まずまずのお花見日和だったようです。
   

都民でもないのに、おじゃましました。
      
浮間公園、ステキなところです。駅から近いのがいいヮ。
次はサクラソウですね。

桜に浮かれているうちに、3月が去ります。 
コメント

しだれ桜 @六義園&旧古河庭園 2019

2019-03-27 | 公園・社寺 散歩
六義園のしだれ桜が 見頃 でライトアップ期間中ですって。
      

駒込駅から近い染井門から入るのもいいけれど
しだれ桜を見るときは、私は正門から入ります。

  

だって、こちら側  からの姿を最初に見たいから。

染井門から入ると最初に目に入るのは・・・
  
裏側  のような感じがするでしょ?

三福(みつふく)だんご、美味しゅうございました。
   
三福とは大福・幸福・裕福なんだとか。

六義園から旧古河庭園へ。

  

   

  

  

絶好のお花見日和でした。
東京でソメイヨシノが満開になったそうですね。
電車の窓から見えた飛鳥山の桜も予想以上に開花が進んでいました。
コメント

しだれ桜 @浦和 玉蔵院 2019

2019-03-24 | 公園・社寺 散歩
今年も美しく咲いてくれて、ありがとう。

  

大勢の人が見物に訪れていました。

  

これが1本の木だなんて 
  

東側に伸びた、このあたりの枝ぶりが私は好きです。
  
(2019/3/24 さいたま市浦和区 玉蔵院)
 
     
一週間前(3/17)は、こんな風だったのに  ぐんぐん成長 
お花見できるって幸せです。
コメント

初午の王子稲荷神社で「きつね踊り」を見ました

2019-02-02 | 公園・社寺 散歩
「豊年だ~万作だ~」と白狐衆が踊っていました。

   

   

      

狐さんたちの晴れ舞台ですね。

お詣りの方たちの列は長く続いていたので脇から眺めて

   

凧市はパスしました。
      

去年買い求めた「火防の凧」家に置いて来ちゃったし。
穏やかに晴れて、暖かな縁日日和でした。
   
コメント

「北浦和公園」の隣に「浦和北公園」

2019-01-13 | 公園・社寺 散歩
北浦和公園の隣にあるのは“老人公園”だと聞いていましたが
「浦和北公園」という名称なのですね。

    
 
どこかに孔子ゆかりの栢木(かいのき)があると聞いたのですが
   

見つけられなかったので
   

また今度、ゆっくり探します。
今日はポケモン探し(?)の人たちも多かったようです。

北浦和のミスド閉店のお知らせにビックリ。
     
46年間  繁盛しているようにお見受けしましたが・・・
思い出に浸りながら一人でお茶してきましたョ。

メールにも電話にも応答が無い知人を仲間があまりにも心配するので
今日はお宅をピンポンして、ご家族にお話を伺ってきました。
おせっかいおばさんですね。
怪しまれるかと思って、昨年頂いた年賀状を持参しましたョ。
やはり体調を崩されているそうですが、詳しいことはわかりません。
後期高齢者になれば、そんなこともありますよね。明日は我が身と心得ます。
 
コメント

「都立庭園でお正月」 旧古河庭園 2019

2019-01-03 | 公園・社寺 散歩
昨日は六義園から旧古河庭園へ。

   

   
(2019/1/2)

六義園の門松と旧古河庭園の門松。
竹の切り方が違います。どちらもユニークですね。

        

花の少ない時期ですが
      
冬ぼたんかしら?

久しぶりに出かけた都立庭園です。
出かけられるときに(足腰立つうちに)出かけておこうと
思うようになりましたョ。
お正月に施設から一時帰宅なさったご近所さんの
変貌ぶりがショックでした。明日は我が身か?
   
コメント

「都立庭園でお正月」 六義園 2019

2019-01-02 | 公園・社寺 散歩
六義園の「ご利益花壇」
お正月には見ておかなくちゃと思ってね。
    

   

   

六義園さんのツイッターを見て
      

映画「ボヘミアン・ラプソディ」まだ見ていないけど
やっぱり見に行こうと思います。

コメント

メタセコイアの紅葉 @別所沼公園 2018

2018-11-27 | 公園・社寺 散歩

    

  
(2018/11/27 さいたま市南区 別所沼公園)

水面に映る紅葉をベンチに座って眺めました。
ボウリングの後の一休みです。
 
      

JR埼京線の中浦和駅のホームから、このイチョウがきれいに見えて
見頃だよ。おいでおいで。と呼ばれている気がしました。
コメント