goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

12月11日 日曜日

2016年12月11日 | むだな日記
12月11日 富士山
12月11日 富士山
なんだかやっと日曜日にこぎつけたって感じかな。待ち遠しかったよぅ。朝、ベランダに出ると真っ白な富士山が見えました。古い小さなデジカメを出して撮ります。けっこう寒いですねぇ。これ撮ったの午前9時ぐらいですから気温は6.2℃ぐらい。風もあってとても寒く感じます。

久しぶりに見る富士山は和みます。
12月11日 日没
12月11日 日没
日曜日は普段できないことをします。歯医者さんに行ったり、お買い物をしたり・・・・。今回はデジタルの腕時計を100均で買いました。建築現場だと普通の時計だと傷だらけになりそうなので100均のもので充分です。この時計100均にしてはモノが良いなぁ。今度写真に撮って記事にしましょう。
12月11日 ドリア
12月11日 ドリア
久しぶりにドリアを作りました。金欠に有り合わせのものでできる料理の一つですね。これ意外とおいしいですよ。腹持ちも良いです。

いろいろやって日曜日は過ぎていきます。気がついたら笑点が終わって明日からのお仕事の用意をしなくっちゃ。そんな時間になってしまいました。今日は早く寝て明日に備えます。

今日の和光市の最高気温は9.1℃ぐらい。
これからこんな気温なのでしょうね。

12月10日 Salzkontor

2016年12月10日 | お菓子
12月10日 Salzkontor
12月10日 Salzkontor
いただきものです。ありがたやありがたや。ザルツブルグのお塩です。ザルツブルグは塩の取引で有名らしいです。パッケージが可愛い。こういうものって何に使えばよいか考えてしまいます。

今日はけっこう忙しかったなぁ。午後に仕事が集中してバタバタしてしまいました。昨日と比べるとかなり気温が低くってポケットにカイロを入れていたのですがブルブル震えていました。和光市の最高気温は11.4℃ぐらい。5.2℃も下がってしまいました。お風呂に入って温まります。

家に帰ってお蕎麦を食べたら
そのまま寝ちゃいました。眠いです。

12月09日 暖かい

2016年12月09日 | むだな日記
12月09日 ドラえもんバッジ
12月09日 ドラえもんバッジ
今日の和光市の最高気温は16.6℃ぐらい。昨日が13.2℃ぐらいだから3℃ぐらい違います。たかだか3℃なんだけれど体感的には結構違うように感じられました。

お仕事はけっこう忙しくあちこちから声がかかります。うっすらと汗ばむぐらいかな。まあ、ずっと暇より良いかな。年末に向かって忙しくなりそうです。

帰りはちょっと混雑していました。
家に着くまで時間がかかりました。

12月08日 朝と夕方

2016年12月08日 | むだな日記
12月08日 入間の夕陽
12月08日 入間の夕陽
今日は比較的暖かかったです。今日の和光市の最高気温は13.2℃ぐらい。日向は暖かいかな。風もそれほど強くありませんでした。まあ、一日中外にいるので身体は冷えちゃいます。

仕事場から見える夕日はこんな感じ。今日は赤と青のコントラストがきれいでした。
12月08日 お出かけの頃
12月08日 お出かけの頃
出かける頃はこんな感じ。空気が冷たいと遠くまでよく見えるのか。いつもより星がたくさん見えました。

ちなみに今日は太平洋戦争開戦の日、ジョン・レノンの命日。歯ブラシ交換の日などかな。ラジオは朝からジョン・レノンが多かったような。

身体が冷えると体力を使うようです。
とても眠たいです。m_(__;がくっ

12月07日 謎のきのこ

2016年12月07日 | むだな日記
12月07日 謎のきのこ
12月07日 謎のきのこ
クイズです。現場にあるものなのですが、これは一体何でしょう。

答は高力ボルトです。あっ、これ不要なやつね。高力ボルトは普通のボルトとは違うんだよね。普通のボルトは支圧接合になるのですが高力ボルトは摩擦接合になります。乱暴に書くとボルトはギュッと閉まるボルトの力でつながっています。高力ボルトはギュッと締めてプレートの摩擦力でつながっています。鉄骨造によく使われています。こういう部品って面白いです。
12月07日 椿
12月07日 椿
現場の前で椿がきれいに咲いていたので撮ってみました。この寒い中一生懸命咲いています。一生懸命は良いよね。
12月07日 入間の夕陽
12月07日 入間の夕陽
今日も夕陽がきれいでした。上空は青いんだけど西の空だけ赤いんだよね。今日は特に赤かったような気がします。さて、お仕事も終わり。運転して自宅に帰ります。

今日はやけに混雑していました。
家に帰るとホッとしました。

12月06日 みんな忙しそう。

2016年12月06日 | むだな日記
12月06日 招き猫
12月06日 招き猫
今日もいろいろあったなぁ。気温で比べると現場あたりで昨日の最高気温が17.1℃、今日が10.4℃。6.7℃低くなりました。日向ででも寒く感じます。風もあったしね。気温差が大きいので風邪をひかないように気をつけないとね。

歩いている人や運転している人が忙しそうでした。なんだかみんな急いでイライラしているみたいでした。ちょっとの隙間に割り込んだり、せかせか歩いて他人にぶつかりそうになったりね。自分はそうならないように気をつけないとね。師走はみんな忙しいんだよね。明日も怪我なく事故なく、無事に過ごせますように。

ちょっと早く終わったので少し早く家に着きました。
そのまま寝てしまいました。

12月05日 霧がすごかった

2016年12月05日 | むだな日記
12月05日 藤沢南交差点
12月05日 藤沢南交差点
朝運転していたらなんだかとても見えにくい。とうとう目まで悪くなったかって思っていたらすごく濃い霧でした。霧はどんどん濃くなってきます。前の車は見えるんだけれどその前あたりはわかりづらくなっていました。
12月05日上新井跨道橋前
12月05日上新井跨道橋前
速度を落として確実に運転しないと・・・・。こんなに濃い霧は久しぶりだなぁ。

このあと霧が晴れておひさまが顔を出すと気温はどんどん上がっていきます。18.0℃ぐらい。厚着をしていたので汗が出そうでした。

帰りはちょっと早く終わって順調に帰りました。
ああ、お腹がすいた。

12月04日 気分転換

2016年12月04日 | むだな日記
12月04日 根岸台
12月04日 根岸台
このところお仕事的に緊張感が続いています。せめて日曜日はのんびり過ごして気持ちを休めましょう。朝歯医者さんに行ってそのまま帰ってきました。いつもだと買い物をしたりするんだけれど。夕方までゴロゴロ・・・・。最近こんな時間があまりないような気がします。せっかくの日曜日満喫しないとね。

小型デジカメの様子がおかしいので古いカメラを用意しました。充電中でまだ写真は撮っていませんが、まだ使えるんじゃないかな。新しいのをホイホイ買えませんもんね。あるものは大切に使わないとね。

夕方は明日の用意をします。
鶏さんも調理しなくちゃ。

12月03日 まわりの色味

2016年12月03日 | むだな日記
12月03日 椿
12月03日 椿
よくまわりを見てみると建築現場って地味です。危険箇所のテープなどは派手ですが・・・。入間の現場の前に植栽があるのですが椿で今、花のシーズンです。カメラの調子はいまいちですが、撮ってみました。
12月03日 小ぶりな椿
12月03日 小ぶりな椿
わざとうしろが見えるようなアングルで接写をするとボケが出来て良い感じになります。写真だと暖かそうですが、風が吹くと寒かったです。和光市の最高気温は14.1℃ぐらい。この時期にしては暖かかったかな。

今日のお仕事は平穏でした。自分のペースでゆっくり仕事が出来ました。さあ、帰りも用心してゆっくり目に帰りましょう。

現場の近くでいきなりの事故。
我が身を省みないとね。

12月02日 平穏無事な日

2016年12月02日 | むだな日記
12月02日 招き猫
12月02日 招き猫
今日は平穏無事だったなぁ。今日の和光市の最高気温は14.4℃ぐらい。お日さまの当たっているところは暖かく過ごしやすかったです。風が吹いたり、日陰はひんやり。一日の中で気温の差が大きいので身体に堪えます。現場も軌道に乗ったのかスムーズに移行します。気がついたらちょっと早く終業時間だったかな。帰り道もスムーズでした。ずーっとこんな感じだと良いなぁ。

そうそう、いつも使っているコンパクトなデジカメの調子がちょっとおかしいかな。近景は良いんだけれど遠景のピントがなかなか合わない。やり方がまずいのか、機械がおかしいのか。長く使っているせいかも。

明日はちょっと早めにお仕事開始。
早く用意をして休まないと。