goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

08月12日 パンを焼こう。

2010年08月12日 | 料理
08月12日 パンを割ってみた
08月12日 パンを割ってみた
先日のピザで強力粉を使いましたから、今度はパンを焼きましょう。私は毎朝パンを食します。だから自分のところでパンが焼けたら嬉しいですね。うまく焼けるかな?クックパッドにレシピがあったので参考にしました。

材料は強力粉、ドライイースト、砂糖、バターです。家にバターの在庫はありませんからマーガリンで代用です。大丈夫かな?

耐熱ボウルに牛乳、バターを入れて500W電子レンジで30秒ほどチンします。強力粉、砂糖、ドライイーストを入れてよく混ぜ・捏ねます。ピザの時と違ってやわらかいので注意が必要です。夏なので牛乳は少し少な目ぐらいでもよさそうです。それにしてもべたべたくっついてきます。
08月12日 オーブンで生地を焼きます。
08月12日 オーブンで生地を焼きます。
捏ねが終わったら、ボウルをラップして2~3時間ほど置いて醗酵させます。室温が高いのですぐにでも膨らんできます。3倍ほどになったら4つに分けてオーブンで焼きます。ボウルから取り出す時は少し強力粉で打ち粉した方が扱いやすいです。焼く時間はオーブンによって違いますから目を離さないように。予熱も忘れずにね。
08月12日 パンが焼きあがった
08月12日 パンが焼きあがった
結構手軽に出来ました。本格的に作るともっと手間なのでしょうが、私が出来そうなのはこれが限界です。食べた感想は子供やかみさんがパクパク食べていたので美味しかったのだと思います。手間のわりに美味しいので時間がある時には良いですね。

◆参考ホームページ
30分で本格簡単パン(クックパッド)

08月11日 朝と夕方の景色

2010年08月11日 | むだな日記
08月11日 夕方の富士山
08月11日 夕方の富士山
今日の写真は3枚。まず、1枚目は夕方富士山が見えていました。雲が結構出ていたのですがちゃんと見えていました。もう冠雪はないですね。先日と同じように雲をまとっています。たぶん富士山に行くと風が強いのでしょうね。
08月11日 朝の根岸台
08月11日 朝の根岸台
2枚目、3枚目の写真はいつもの根岸台です。2枚目は朝に撮りました。3枚目は夕方撮りました。全然表情が違います。

昼間は日差しが強くってコントラストがかなり強いです。外に出るとギラギラしている感じがします。夕方になるとギラギラ感はなくなるのですが、気温はあまり下がらないので暑いのには変わりありません。
08月11日 夕方の根岸台
08月11日 夕方の根岸台
それにしても台風が湿った暑い空気を南方から運んでくるので暑さもひとしおです。

熱中症にならないように用心しましょう。
暑い・暑いと言っても涼しくならないけれど

08月10日 颱風肆號日本に接近

2010年08月10日 | むだな日記
08月10日 新宿副都心
08月10日 新宿副都心
あれま、元に戻っちゃった。また暑くなってしまいました。しかも南方から 颱風肆號(台風4号の昔の字を使っています)が接近しているという事です。台風が自分の住んでいる地域の北側を通るとあとから南から湿った空気が怒涛のように押し寄せます。今回の台風はそのようなコースをとりそうなので暑さと湿気に対する備えが必要かな。直撃も困るけれど、こう言うのも困るなぁ。今回の台風4号は昔の字を使ってみました。うまく表示されるかな。
08月10日 新宿副都心を望む
08月10日 新宿副都心を望む
仕事場の周りも高いビルが立ち並んでいるので新宿副都心はなかなかうまく見えません。2枚目の写真を見るとわかりますが、ビルとビルの狭間で少し見えているだけなのですね。そのうち見えなくなるのかもしれません。今週の後半は南風が強くなり、過ごしにくくなります。朝から暑いようですよ。
どうしましょう。

08月09日 少し涼しいかな。

2010年08月09日 | むだな日記
08月09日 新宿副都心
08月09日 新宿副都心
先週の土曜日が立秋でした。現在の季節は秋になります。ここ数日は気温も湿度も高い日が続いているので秋って感じはしなかったのですが、今日は少し涼しいです。最高気温も少し低いようです。ただ、湿度は高いのですね。ああ、早く涼しくならないかな。
08月09日 練馬上空
08月09日 練馬上空
暑い日が続くのでバテ気味です。家に帰ったら養生しようっと

08月08日 日曜日も終わった

2010年08月08日 | むだな日記
08月08日 夕日が沈んで
08月08日 夕日が沈んで
今日はお留守番。昼間は前の記事のようにピザを作って、あとは本を読んで過ごしました。静かな、のんびりとした日曜日でした。

今日の写真は夕日が沈んだ後の赤く色づいた空です。紺色の雲と赤く生えた雲のコントラストです。なんだか日曜日が過ぎると物悲しいものがあります。
08月08日 うっすらと富士山
08月08日 うっすらと富士山
2枚目の写真は雲海の中の富士山です。コントラストが低いので判りづらいですが、雲の中の富士山です。たぶん富士山に行くと雨が降っているか、霧の中なのでしょうね。夏だから登山者も多いんじゃないかな。夏はあまり富士山は見えない・・・・かな。

さて、明日からまた頑張りましょう。無理は禁物です。

08月08日 ピザを作ろう

2010年08月08日 | 料理
08月08日 ピザの断面
08月08日 ピザの断面
日曜日は寝て曜日なんだけれど、ピザを作ってみました。

自分で作るとおいしいかもしれない。単なる自己満足かもしれませんが、楽しいですよ。子供と一緒に作ると喜ぶかな。家の子供は大きいので喜ぶのは食べる時だけですが。
08月08日 トマトソース
08月08日 トマトソース
まずはトマトソースを作りました。なんだかこの手のソースは大分慣れてきました。オリーブオイルを熱してそこにニンニクとショウガを入れて香りをうつします。玉ねぎのみじん切りをしんなり、色が少し変わるまで炒めます。焦がしは厳禁ですから目が離せないですよ。
08月08日 醗酵を確かめる
08月08日 醗酵を確かめる
生地は強力粉とオリーブオイル、塩、砂糖、40℃ぐらいのぬるま湯で捏ねます。コネコネ内側から外側に向かって捏ねていきます。

生地ができたらラップをして2~3時間放置です。3倍ぐらいになるまでですね。3倍ぐらいになったら指で刺します。穴が戻るようだとまだまだですが、戻らなかったらOKです。オーブントースターのパンにシートを敷いて10分ほど焼いたら出来上がりです。

夏は膨らみやすいですね。ふっくらとおいしく出来上がりました。次回はトッピングを工夫しようかな。うまくできるとなんだかうれしいです。

08月07日 夕日

2010年08月07日 | むだな日記
08月07日 夕日(パノラマ写真)
08月07日 夕日(パノラマ写真)
今日の午後2時50分ごろに立秋になります。それ以降は秋です。暦上では空きなんだけれど、真夏の感覚ですね。暑さ寒さも彼岸までと言いますのでまだまだ暑いでしょうね。

今日の1枚目は夕日をパノラマ写真にしてみました。雲が夕日を浴びて赤く色づき始めています。
08月07日 夕日
08月07日 夕日
08月07日 根岸台の夕日
08月07日 根岸台の夕日
ちなみに今日は戸田の花火です。家から見えないこともないんだけれど、花火が見えるところはかなり込むのでパスですね。車も人もかなり混雑しています。

08月07日 AT33E

2010年08月07日 | むだな日記
08月07日 AT33E アップ
08月07日 AT33E アップ
sunakoboさんのブログを見ていたら、オーディオテクニカのカートリッジが記載されている。型番はAT15Ea。あれ、似たようなものあるぞ。家にあるカートリッジはAT33E。懐かしいので写真に撮ってみました。
08月07日 AT33E 針側
08月07日 AT33E 針側
これでよくレコードを聴いたものです。インストゥルメンタルが多かったなぁ。ピアノソロの時に良い音を出していたように思います。このカートリッジMC型なので効率があまりよくありません。アンプには電源が大きいものが良いのかな?普通のカートリッジはマグネットが動いて発電して音を拾います。MC型はコイルが動くのですが効率があまりよくありません。(だったかな)
08月07日 AT33E ケース
08月07日 AT33E ケース
これ、本当はAT32を買いたかったのです。お店に行ったらAT32が無くて、33Eを買ったのを思い出しました。いろいろなことを思い出しましたよ。ちなみに今はプレイヤーがありません。

08月06日 夏真っ盛り

2010年08月06日 | むだな日記
今日の日差しは凶悪です。いつもより強いです。信じられないぐらいの日差しです。
08月06日 ひまわりと雲
08月06日 ひまわりと雲
1枚目の写真は下からひまわりと雲を撮ってみました。ひまわりが咲いているといいんだけれども咲いていないので今一かな。ちょっと時期は遅れ気味だけれども暑中見舞いを意識して撮ってみました。

朝から積乱雲が出ている時はゲリラ豪雨に注意が必要です。
08月06日 夏の坂
08月06日 夏の坂
2枚目は家から駅に向かう途中の坂です。自転車を押している方が暑そうだったので撮ってみました。気温もめちゃ高くて熱いって字を使いたくなるほどでした。

珍しく縦位置の写真です。ブログに書く時は『height』コマンドを使います。
08月06日 いつもの根岸台
08月06日 いつもの根岸台
3枚目はいつもの根岸台です。

日差しが強くってギラギラしています。外に出たくなくなる暑さですね。
08月06日 紫の花
08月06日 紫の花
夕方になったらこの花は花を閉じていました。しぼんでいるのではなく閉じているってのがミソなのでしょうね。ちなみにいつもと同じく花の名前は判りません。ははは情けないですね。

日が沈んでしばらくすると気温が少し下がり始めました。比較的過ごしやすい状態ですが・・・・。
でも・暑い。

08月05日 自衛隊の花火?

2010年08月05日 | むだな日記
08月05日 自衛隊の花火?
08月05日 自衛隊の花火?
今日の写真は家から見えた花火です。いつも見ている富士山の方向に花火が上がったので写真に撮ってみました。実は満足にカメラの用意ができていないうちに終了しそうだったのでうまく撮れませんでした。ぼけているけれど良しとしました。もう少しうまくならないかな。

夏真っ盛りなので暑いですね。食欲も減退しているし、暑さもひとしおなので体力が必要です。