◆自分のための覚書
※()内は現在ととちが実用的だと思っている値
こんな感じで良いのではないでしょうか。細かい設定は元の動画、その人の考え方によって違ってくると思うのですが、おおむねこのような設定できれいに3GPファイルが出来るようです。
ちなみに使い続けていると登録をしないと起動出来なくなりますが、Realgage Freemediaを見てレジストリをいじると使えるようになります。(ヒントは Comment by Dr.Edelon 2008-07-24 07:21:19 )ととちの場合はユーザー登録をしても何も情報は得られませんでした。
![]() Freze3gpのダウンロード |
![]() Freez 3GP 設定 |
携帯動画変換君(いつもお世話になっています)でFLVファイルを3GPに変換する時にエラーになるものがある。そのままで変換できないので、他の方法を使う。そのうちのひとつの方法
◆Freez 3GPを使う方法(リンク先は英語)
☆ダウンロード
Freez 3GPのダウンロードのページ(英語です)に行き、ダウンロードを行う。
Primary Download Locationを選択します。セットアップは『次へ』→『次へ』と進めていく。
◆Freez 3GPの設定
☆なるべくきれいに(ファイルサイズは度外視する)
右図のように設定をする。ポイントは
【Video設定】 | 【Audio】 |
---|---|
①File Formatは3GPを選択 ②Video CodecはMPEG4 ③Resolutionは320×240 ④Video Qualityは2-Best(4-Hight) ⑤Framerateは25 | ①Audio CodecはAAC-LC ②Audio Frequencyは32000Hz (22050Hz) |
こんな感じで良いのではないでしょうか。細かい設定は元の動画、その人の考え方によって違ってくると思うのですが、おおむねこのような設定できれいに3GPファイルが出来るようです。
ちなみに使い続けていると登録をしないと起動出来なくなりますが、Realgage Freemediaを見てレジストリをいじると使えるようになります。(ヒントは Comment by Dr.Edelon 2008-07-24 07:21:19 )ととちの場合はユーザー登録をしても何も情報は得られませんでした。
![]() 参考レジストリ |
◆参考ページ
ごまめ日記さん(とても役に立ちました。ありがとうございました。)
それで何を見ているかというと『IDOL M@STER』観ています。
自分のための備忘録
◆ニコニコ動画からMP3を取り出して携帯の着メロにする方法ジャケット写真付き(その3)
せっかくだからジャケットの写真を載せて、着メロにする方法(覚書だからかなり適当です)
前々回の手順を3まで行ってMP3を保存。
4.ジャケットの写真を保存。サイズは176×144にする。GIMPなどで地紙になるサイズを指定して、そこにジャケットの写真を貼る。注意点は地紙の色と写真の色をどう刷り合わせをするか。小さいので適当でよい。
5.ムービーメーカで写真と音楽を読み込んでWMVファイルを作成
6.携帯動画変換君で3GPファイルに変換する。
7.着もとで変換。7zで圧縮してあるので要注意
8.携帯電話にメールで送信する。yahooでもGmailでも出来る。
ジャケットの写真を読み込むという事は動画を作る事に他ならない。ここでも携帯にはメールで送らないと着メロには出来ない。SDカード経由では出来ない。
◆長所
着メロに好きな写真が出る。自分だけの着メロが出来る。
◆欠点
手順がとても煩雑で大変。着メロのサイズが大きくなるのでパケ代がかかる。
いつもながらこんな便利なソフトを作っている方々に感謝。
実はととちはムービーメーカーも使いましたがTMPGEncも使いました。動画が編集出来ればどちらでも良いようです。ただし、音はPCMにしてサンプルレートは低くても良いようです。
実際には着もとを忘れて何度も失敗しました。パケ代いくらになったんだろう。(T_T)
◆ニコニコ動画からMP3を取り出して携帯の着メロにする方法ジャケット写真付き(その3)
せっかくだからジャケットの写真を載せて、着メロにする方法(覚書だからかなり適当です)
前々回の手順を3まで行ってMP3を保存。
4.ジャケットの写真を保存。サイズは176×144にする。GIMPなどで地紙になるサイズを指定して、そこにジャケットの写真を貼る。注意点は地紙の色と写真の色をどう刷り合わせをするか。小さいので適当でよい。
5.ムービーメーカで写真と音楽を読み込んでWMVファイルを作成
6.携帯動画変換君で3GPファイルに変換する。
7.着もとで変換。7zで圧縮してあるので要注意
8.携帯電話にメールで送信する。yahooでもGmailでも出来る。
ジャケットの写真を読み込むという事は動画を作る事に他ならない。ここでも携帯にはメールで送らないと着メロには出来ない。SDカード経由では出来ない。
◆長所
着メロに好きな写真が出る。自分だけの着メロが出来る。
◆欠点
手順がとても煩雑で大変。着メロのサイズが大きくなるのでパケ代がかかる。
いつもながらこんな便利なソフトを作っている方々に感謝。
実はととちはムービーメーカーも使いましたがTMPGEncも使いました。動画が編集出来ればどちらでも良いようです。ただし、音はPCMにしてサンプルレートは低くても良いようです。
実際には着もとを忘れて何度も失敗しました。パケ代いくらになったんだろう。(T_T)
自分のための備忘録
◆ニコニコ動画からMP3を取り出して携帯の着メロにする方法(その2)
途中までは一緒。
・用意するものジャケット写真(サイズ注意:176×144あたり?)
1.ニコニコ動画から動画のダウンロードBRIDGEさんを使って動画をダウンロード
2.携帯動画変換君を使ってFLVからMP3を抽出する。(ヒントはflvからmp3を抜き出すさん)
3.mp3DirectCutを使って必要部分をカット。MP3で保存する。
4.nico3gpを使って着メロに変換そのまま携帯電話にメール送信する。
やはりnico3gpからも送信しないと着メロには出来ないようだ。ただし、nico3gpは途中にジャケット画像の指定が出来る。サイズは176×144が良さそう。320×240に近い割合が良いのかもしれない。
◆長所
MP3さえ作ればお手軽
◆欠点
nico3gpで変換待ちが生じる
いつもながらこんな便利なソフトを作っている方々に感謝。
今度は写真付きでちゃんと使えた。4の手順を何とかしたいのだが、現時点では不明。方法はあるもよう。
◆ニコニコ動画からMP3を取り出して携帯の着メロにする方法(その2)
途中までは一緒。
・用意するものジャケット写真(サイズ注意:176×144あたり?)
1.ニコニコ動画から動画のダウンロードBRIDGEさんを使って動画をダウンロード
2.携帯動画変換君を使ってFLVからMP3を抽出する。(ヒントはflvからmp3を抜き出すさん)
3.mp3DirectCutを使って必要部分をカット。MP3で保存する。
4.nico3gpを使って着メロに変換そのまま携帯電話にメール送信する。
やはりnico3gpからも送信しないと着メロには出来ないようだ。ただし、nico3gpは途中にジャケット画像の指定が出来る。サイズは176×144が良さそう。320×240に近い割合が良いのかもしれない。
◆長所
MP3さえ作ればお手軽
◆欠点
nico3gpで変換待ちが生じる
いつもながらこんな便利なソフトを作っている方々に感謝。
今度は写真付きでちゃんと使えた。4の手順を何とかしたいのだが、現時点では不明。方法はあるもよう。
自分のための備忘録
◆ニコニコ動画からMP3を取り出して携帯の着メロにする方法
1.ニコニコ動画から動画のダウンロードBRIDGEさんを使って動画をダウンロード
2.携帯動画変換君を使ってFLVからMP3を抽出する。(ヒントはflvからmp3を抜き出すさん)
3.mp3DirectCutを使って必要部分をカット。MP3で保存する。
4.着もとで変換。7zで圧縮してあるので要注意
5.携帯電話にメールで送信する。yahooでもGmailでも出来る。
最後のメールで添付ファイルとして送らないと着メロには出来ないようだ。着もとで着メロとして使用可能が確認出来ても送らないと出来ない。
◆長所
自分で好きな操作が出来る
◆欠点
ジャケットの写真の取り込みが?手順が煩雑
いつもながらこんな便利なソフトを作っている方々に感謝。
ととちの携帯電話では3gp.fmさんでは変換できなかった。
◆ニコニコ動画からMP3を取り出して携帯の着メロにする方法
1.ニコニコ動画から動画のダウンロードBRIDGEさんを使って動画をダウンロード
2.携帯動画変換君を使ってFLVからMP3を抽出する。(ヒントはflvからmp3を抜き出すさん)
3.mp3DirectCutを使って必要部分をカット。MP3で保存する。
4.着もとで変換。7zで圧縮してあるので要注意
5.携帯電話にメールで送信する。yahooでもGmailでも出来る。
最後のメールで添付ファイルとして送らないと着メロには出来ないようだ。着もとで着メロとして使用可能が確認出来ても送らないと出来ない。
◆長所
自分で好きな操作が出来る
◆欠点
ジャケットの写真の取り込みが?手順が煩雑
いつもながらこんな便利なソフトを作っている方々に感謝。
ととちの携帯電話では3gp.fmさんでは変換できなかった。
国道168号地すべり
なんだか映画のような地滑り。正確に地滑りかどうかわかりませんが、いきなり動き出します。
土には内部摩擦角と言うものがあります。これを超えると崩れだします。それを防ぐために擁壁などを設けるのですがこれだけ一気に動き出すと何の処置もできないでしょうね。
youtubeで見つけました。
なんだか映画のような地滑り。正確に地滑りかどうかわかりませんが、いきなり動き出します。
土には内部摩擦角と言うものがあります。これを超えると崩れだします。それを防ぐために擁壁などを設けるのですがこれだけ一気に動き出すと何の処置もできないでしょうね。
youtubeで見つけました。
![]() 大分への特急 |
動画のアップロードの練習です。春にお墓参りしたとき行橋駅で撮影した動画です。ちゃんと再生できますでしょうか。
この時は結構大変だったなぁ。うまく再生できますでしょうか。
作成したのに使ったソフトは、デジカメの動画で撮影し、携帯動画編集君で3GPに変換してみました。画質は通常画質です。いつもお世話になっています。
自分のための覚書です。
ニコニコ動画に良い動画があった場合にきれいな状態で見たい時は『BRIDGE』さんのお世話になる。ニコニコ動画のURLもしくはIDをBRIDGEの『ニコニコ動画取得』のVideoIDの欄に記入する。(コピペが早いでしょうね)
一番下にDirect :と書かれていてURLが書かれているのでURLを右クリックして『対象をファイルに保存』で保存する。拡張子が無い場合は適切な拡張子を入れる。(一般的にはFLVかな)ちなみに『Direct :』の上に『Complete!』と書かれていたら成功。
携帯に持っていく時は『携帯動画変換君』で変換する。ファイル名の規則に注意する事。
ニコニコ動画に良い動画があった場合にきれいな状態で見たい時は『BRIDGE』さんのお世話になる。ニコニコ動画のURLもしくはIDをBRIDGEの『ニコニコ動画取得』のVideoIDの欄に記入する。(コピペが早いでしょうね)
一番下にDirect :と書かれていてURLが書かれているのでURLを右クリックして『対象をファイルに保存』で保存する。拡張子が無い場合は適切な拡張子を入れる。(一般的にはFLVかな)ちなみに『Direct :』の上に『Complete!』と書かれていたら成功。
携帯に持っていく時は『携帯動画変換君』で変換する。ファイル名の規則に注意する事。
◆作者の皆さん方に感謝!!
ととち世代はアニメ世代なのですね。古い古いアニメ世代。いつだったかな鉄腕アトムから始まって、鉄人28号やカムイ外伝(時代が違いますが)で育ちました。
今、ネットでアニメを観るとすればいろいろな所がありますが、画像が綺麗で今やっているものを観たい時は『Dailymotion アニメ部』を観ます。昔見た幽☆遊☆白書や、今やっているとある魔術の禁書目録などもあります。
外国からアップロードされたものがあるせいか、字幕がついていて、画像もあまり綺麗ではない時もありますが、お手軽に観たいときは便利です。著作権には注意が必要かな。
右のフレームに50音検索と放送中のアニメ検索があるので判ると思います。Veohの文字がある時は高画質で観られるので得した気分になります。
今、ネットでアニメを観るとすればいろいろな所がありますが、画像が綺麗で今やっているものを観たい時は『Dailymotion アニメ部』を観ます。昔見た幽☆遊☆白書や、今やっているとある魔術の禁書目録などもあります。
外国からアップロードされたものがあるせいか、字幕がついていて、画像もあまり綺麗ではない時もありますが、お手軽に観たいときは便利です。著作権には注意が必要かな。
右のフレームに50音検索と放送中のアニメ検索があるので判ると思います。Veohの文字がある時は高画質で観られるので得した気分になります。