goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




今週はプロ野球がお休み~♪
来週から、高校球児とともに汗を流すのさ。
あれ? 試合結果のスコアがあるぞ、何だこりゃ?

現実逃避はこれ位にして。
まず最初に定義しておこう。
誰も悪くない。
一生懸命やった。
至らない点があっただけさ。
見つめ直そう。
課題を克服するんだ。
相手だって必死なんだから、そう簡単には行くまいが。
だからこそ、面白いんだ、プロ野球。

苦々しい結果が連なった今週を振り返ってみよう。

7/29 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   異論反論はあろうが、これぞ激闘! 熱闘!
S    0 1 1 0 1 1 3 0 0  7   最終回の攻防は見応え充分だった。詰め
T    0 0 0 1 1 2 0 2 0  6   切れなかった甘さはあるが、痺れたぜ。

7/30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計  長っ!!
S    0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0  0  3  前日から安打数も得点も僅差。藤川
T    0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0  0  3  のダメージが心配だが、双方に拍手!

8/1  1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  心底悔しいエース対決の結末。しかし、これも
T   0 0 0 0 1 0 1 0 0   2  素晴らしい試合だったと思う。ペナントを獲るの
G   0 0 0 0 0 0 0 0 2X  4   も大切だが、両雄の闘魂に圧倒された。

8/2  1 2 3 4 5 6 7 8 9  計   岡田劇場が開幕してしまった! 福原に非は
T   0 0 0 1 0 0 1 0 0  2   無いぞ! 結果論と言えばそうだろうが、もう
G   0 0 0 0 1 2 0 0 X  3   少し緻密さが欲しいね、采配に。

8/3  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   倍する安打をあびながら、勝利を収めた試合。
T   2 0 2 0 0 0 0 1 0  5   伝統の一戦には何かが起こる。伏兵(?)
G   0 0 0 0 1 0 0 0 0  1   スペンサーの一発は効いたね。

という訳で、1勝3敗1分な週。
繰り返しになるが、敢えて言おう。全ていい試合だったと!
おいらは勝たなきゃ意味がない、なんて野暮は言わない。
結果から多くを学んだ方が強くなるんだ。勝つチームになるんだ。

・・・

岡田が学ぶ?

・・・



ランキング参加中です。
宜しければクリックをお願いします。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





ペナントレース後半戦が始まった今週。先週末からのオールスター戦の興奮も
治まらない精神状態に加え、首位中日との直接対決から後期開幕という状況
が、嫌が上にも心を昂ぶらせる。

まずはオールスターをほんの少し振り返って、さてさて、今週はどうだったのよ!?

虎戦士が多数選出されたオールスター。阪神 パ・リーグの様相。
7/21 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   藤川の大活躍! 超カッコいい!! 勝負を
パ   0 1 0 0 0 0 0 0 0 1   受けたカブレラも小笠原も男だ。気持ちいい
セ   0 1 1 0 0 1 0 0 X 3   ぞ! 打の虎戦士の奮起がもう少し欲しい。
7/22 オールスター第2戦 雨天延期 

7/23 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   藤本、いいねぇ。シーツも良かった。そして再び
セ   0 1 0 2 0 1 0 2 1 7   藤川! 清原との勝負は語り草になるだろう。
パ   0 0 2 0 2 0 0 0 0 4   球史に残るだろう。男達、名勝負をありがとう!


--------------------------------------------------------------

7/25 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計    こらー!
T   0 0 0 0 0 0 0 0 2  2
D   0 0 3 2 0 0 2 0 X  7

7/26 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計    こらこらー!!
T   1 0 0 0 0 0 1 0 0  2
D   0 0 0 0 0 1 3 1 X  5

7/27 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計    こらこらこらーーー!!
T   1 0 0 0 0 0 0 0 0  1    井川、福原、下柳で3タテって!!
D   0 1 1 0 1 2 0 0 X  5    岡田、監督の仕事分かってるかー!?

7/28 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計  やっと勝ったよ。10安打2点だよ。。
S   1 0 0 0 0 0 0 0 0 0  1
T   0 0 0 0 1 0 0 0 0 1X  2
と言う訳で、1勝3敗な今週。折角肉薄した首位中日に3タテを喰らいました。
やっぱ、落合が凄いのかな。岡田がしょぼいのかな。
明日は重要な局面を見返る。2強4弱となるのか、中日を独走させるのか。
読売水道橋銀行さんは、中日も上客として扱っている様子・

ダメだ! 東京と大阪、名古屋に引けを取る訳にはいかんぞーー!!


ブログランキング参加しちゃってます。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )





先週末に始まったドラゴンズ戦で、今期初めて1勝を上げた我がタイガース。
その調子で中日、巨人と宿敵撃滅週間にしてくれろ!
鬱陶しい梅雨の時期、スカッとやっちまってくれましたか?

7/15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   山本昌に投げ勝った! イガーよ、よくやった!
D   0 0 0 0 0 1 0 0 0  1    ウッズに喰らった一発、その裏すぐに逆転。
T   0 0 0 0 0 2 0 0 X  2    浜ちゃんにアニキ。対D連勝は大きい!!

7/16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   江草は悪くない。中田が良すぎただけのこと。
D   0 1 0 0 0 0 2 0 1  4    充分に粘ってみせたさ。この日の中日は強者
T   0 0 0 0 0 1 0 1 0  2    の試合運び。ま、勝ち越し上等ですよ。

7/17 阪神 巨人 雨天中止
7/18 阪神 巨人 雨天中止

7/19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   前半戦最後の試合、伝統の一戦に相応しい引き
G   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0    締まった試合。福原も上原も凄ぇ! エラーが1
T   0 0 0 0 0 0 0 1 X  1    つも無い素晴らしいゲームをありがとう!

という訳で、2勝1敗な週でした。中日に勝ち越し、エース上原が投げる巨人を
撃破! どの試合も引き締まった、プロ野球の名に恥じない素晴らしいゲーム
だったと思う。選手達に感謝したい。
特に、低迷する巨人とは言え全力で勝ちに行くタイガース、それを見事に受けて
立って来た巨人。ペナント奪取のハナシは別にしたところで、こんな試合をやって
いれば、きっと結果は付いて来るはずだ。

タイガースとしては、いい時期に雨が降ってくれたのではないだろうか。
山本を打ち崩した7/15の試合。あのピッチャーの凄いところは、次のゲーム以降
にも影響を及ぼすところ。彼に抑えられると、打線は暫く低迷してしまう。今回の
様に、例え勝っても打線がしっくり来なくなる。恐ろしいピッチャーだ。
そんな中にあって、7/16は負けたけども、打線はよく粘ったと思う。その上、雨で
翌日が空いたお陰で、負けのイメージも払拭できたのではないか。

今の阪神は、投手陣、打線、ともにいいと思う。
惜しむらくは片岡・・・。


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )





あいもかわらず不調続きなタイガース。慣れちゃいるけど、やっぱ面白くない。

という訳で。

こんな感じ。

う~み~は~広い~な、大きい~な~♪ 

おいらだけ、リフレッシュ中。申し訳ないっす♪
いやー、浜辺のビールは旨ひ~♪♪

おっと、今日は今期1勝もできていない中日戦ではないか。心を虎に戻して
振り返ってみよう。

7/8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   初回は浜中からの打線爆発。2回には赤星の
T   3 1 0 0 0 0 0 0 0  4   タイムリー。投げてはイガーと藤川が見事な
S   0 0 0 0 0 0 0 0 2  2   内容。完投すべきではあったがこの試合良し!

7/9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   折角追いついたのになぁ。14安打で3点って!
T   0 0 0 0 2 0 0 0 1  3   古田は5安打4点だよ。試合巧者とは監督の
S   0 0 2 0 0 1 1 0 X  4   力量の差か。頼むぜ、岡田よ。

7/11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   相手の拙攻に助けられた面もあるが、福原の
C   0 0 0 0 0 0 1 0 0  1   好投は評価せねばなるまい。そして藤川!
T   0 1 0 1 0 0 0 0 X  2   連続無失点球団記録! おめでとう!!

7/12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   アニキが掛布様を超えた。先発中村もいいん
C   0 1 0 0 0 0 0 0 1  2   じゃない。藤川の記録が途切れたのは残念だ
T   0 0 2 0 0 1 0 1 X  4   が、記録より彼の制球がちょっと心配だ。

7/13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   肝心の処で勝てないねぇ。ま、相手もプロ。そう
C   1 0 0 1 2 0 0 1 0  5   いつもいつもは勝てないね。いよいよ明日から
T   0 1 0 0 1 0 0 0 0  2   首位決戦! まず中日から今期初勝利を!

7/14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   勝った! 竜ファンには申し訳ないが、嬉しい!
D   0 0 0 0 0 0 0 1 1  2   HRにヒットにちいい加点。シモも良し。
T   0 1 2 0 1 1 0 2 X  7   明日もやるで~!

うむ。
4勝2敗な週であった。もりだくさんな週でもあった。
おいらが心酔するミスタータイガース、掛布様のHR記録をアニキが追い越した。
藤川が連続無失点の球団記録を塗り替えた。
あと1本が出ない打線の不調があったり、HRだけの加点で勝つ試合があったり。
そうかと思うと投打噛み合って首位を猛追開始。

虎党にとって、こんな幸せな週はなかなかない。
不平不満は、とりあえず結果オーライってことで封印します。

明日もドラゴンズ戦。気合入れるどーっ!!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





晴れるんだか、雨なんだか。
うっとうしい梅雨空。
洗濯も滞り気味・・・。
そんなこんなで下着代わりのTシャツも在庫が減り~の。すると、星野阪神が
優勝した時の記念Tシャツが、引き出しの奥から出て来た。

フフフ。

一人ほくそ笑んだおいらであった。

しかーし!
今週の戦績は思わしく無いんじゃないのっ!?

7/1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 1 0 1 0 0 0 0 0  2  アニキの一発を守れず。。宿敵の連敗を止める
G   1 0 0 0 0 3 0 0 X  4  結果に。不調だねぇ、、タイガース。。

7/2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  見応え抜群な試合! イガーはよく投げた!
G   0 1 0 0 0 0 1 0 X  2  相手も称えよう。失策する方が負けるのだよ。

7/4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
B   1 1 0 0 0 0 0 0 0  2  相手に恵まれたと言うべきか。林の一発はいい
T   0 0 0 0 3 0 1 0 X  4  として、打線が不調。福原の頑張りは賞賛モノ。

7/5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  コールド
B   0 1 1 0 0 0X    2  今逆転しようとしていたのにーー!!
T   0 0 1 0 0      1  なーんてね。しょうがねぇ。

7/7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
B   0 1 0 0 0 0 0 0 0  1  逆転劇は面白いのだけど。しかしまぁ、いい試合
T   0 0 0 1 0 1 0 0 X  2  でした。藤川の記録も伸びたし!!

という訳で2勝3敗な週でした。
ジャイアンツが絶不調なために目立ってないのかな、我がタイガースの調子の
悪さが。久保田と今岡の穴は、おいらが思っていたより大きいのか。
優勝するような勢いがあるチームは、こんな時に穴を埋めて余りある選手が現
れる。前にも書いたかもしれないが、新人でなくてもいいのだ、ベテランでも。
そう考えた時、おいらの期待は片岡に集中していたわけさ。

頑張れ、片岡!
つか、もうちょっと頑張って見せてくんないと困るっ!!

明日からは「代打、俺」との死闘。中一日空いたのがどう出るか。
楽しみでもある。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )





遅ぇよ! 3G携帯!! Winにして確かに格段に早くなったけど、フルブラウザ
対応なんだからさぁ、もうちょっと何とかならんかね。おいら地下鉄通勤だから、
駅に停車している間が勝負なのよ。

更新が間に合わねーぞー!

ナイターが終わっていない時間帯に電車に乗っていることもあるだーよ。
試合の経過が気になってしょうがない訳さ。
体感的にはAirHの128(4本)と同等位かなぁ。反応していない時間が長すぎる
のだよ。

モビリティ性能低っ!!

というのもセ・リーグの上位は激戦状態。ドラゴンズの独走を許してはならない。
日々が緊張の連続ってわけ。インフラに八つ当たりもするさ。

さてさて、どうだったのよっ! 今週はっ!! (何故か怒り口調)

6/24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
S    2 0 1 0 2 0 1 0 0  6 今回はしょうがねぇ。石井君もいらぶーの徹を
T    1 0 0 2 0 0 0 0 0  3 踏まないように頑張るのだよ。敵に塩的余裕。

6/25 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
S    0 0 1 0 0 0 0 0 0  1 好調スワローズが相手、3連敗の阻止は大きい。
T    0 0 0 0 0 3 0 0 X  3 イガーもたまにはやりよる。JFもでかした!

6/27 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計
T    0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0  2 危ねーから!! 矢野、サンキュー。
C    0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0  2 能見も良かったよ♪

6/28 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 2 0 0 0 0 0 1  3 兄貴と鳥谷、新旧主軸のアベックHR♪ 連続
C    0 0 1 0 1 0 0 0 0  2 無失点記録タイ、おめでとう藤川! 更新だ!!

6/30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    3 0 1 0 1 2 2 0 2 11 ガハハハハッハ! 11安打11点の猛攻!!
G    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 シモ、鳥谷、アンディ、矢野っち。エクセレント!

というわけで、何となくハイテンションなおいら。3勝1敗1分な週でした。
W杯ドイツVSアルゼンチン戦が始まっちゃったので、これkらはそちらに
「しゅうーちゅー」します。
何だろうね、サッカー解説者や選手達の「集中」という合言葉は。

ま、いいや。

にほんブログ村 趣味ブログへ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )





ブラジル強ぇーー!!
それでもまぁ、朝4時まで起きて試合を見て、ホントいいもの見せてもらい
ました。ありがとう、日本代表。
日韓共催の時は例外として、確実に前進していることを教えてくれたW杯
@独。予選通過が夢なんて言っていたのが、本番1次リーグ突破が目標
に昇格している。今回は望み通りの結果を得られた訳ではないが、着実
な進歩を具現化した選手監督スタッフ、敬意を表します。次回までの進歩
とそこから得られる結果が、益々楽しみではないですか!
サポータとして我々にできること、それはJリーグに対して、スタジアムに
足を運ぶこと、中継を見ること。それしか無いのではなく、それ以上の貢献
は無いのだ。頑張ろう、と誓いを新たにするおいらであった。

今回のW杯の日本戦は、日程と時間帯がプロ野球と上手くかみ合っていて、
結果論かもしれないが、双方ともに堪能することができた。
お陰で眠い訳だけども、貴重な機会に巡り合えたことに感謝しよう。

さて、合間を縫って見る的な感じになってしまったが、我がタイガースの
今週は、マズマズなんでないの? 怪我人は心配だが。
交流戦が終わっていよいよペナントレースも佳境に入る頃。その前の現状と
して今週を整理してみよう。

6/17 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 1 0 3 0 1 0 0 0  5  リンちゃん、いいよー。オクにJFKで
B    0 0 0 0 0 1 0 0 0  1  零封。オリさんは上客だね!

6/18 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 1 0 0 0 0 0 0  1  エグっちゃん。しょうがねぇよ。相手も
B    0 0 0 0 5 0 0 0 X  5  プロだもん。こんな日もあるさ。

6/19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
F    0 0 0 0 0 2 0 0 0  2  さよなら新庄。兄貴の一発ははなむけさ。
T    0 0 0 0 5 0 0 0 X  5  点取ってもらってすぐ失点。イガーめ!

6/20 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
M    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  ロッテを零封! 雪辱は果たした!!
T    0 0 1 0 0 1 0 0 X  2  でも交流戦はロッテが優勝。。ふーん。。

リーグ戦再開! 再開っ!! さいかーいっ!!!
6/23 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
S    0 4 0 0 0 0 0 1 2  7  ・・・。  ・・・。   ・・・。
T    0 0 0 0 0 0 0 4 0  4  ・・・。   ・・・。  ・・・。

ということで、3勝2敗な今週。交流戦後半の不調も最後は連勝で切り抜けた。
再開したリーグ戦は初戦を落としたが、好調スワローズだけにしょうがあるめぇ。
明日も甲子園!
エンジンかけて行こーーっ!!!


クリック頂けると嬉しいです!
    ↓
にほんブログ村 趣味ブログへ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )





W杯の日本戦があった今週。サッカーは全日本の敢闘も及ばず残念な結果に
なった。しかし、幸運にもプロ野球との日程が上手くかみ合い、見る側は両方
に集中できた。脱力感は別にして。。
そう言えば、日曜日はF1のイギリスグランプリ。カーレース発祥に地での伝統
のレース。それがW杯との調整で、開催時刻を変更していた。
スケジュールは予め分かっていることだし、民衆の興味だって周知の事実だ
ろうから、当たり前と言えば当然の処置。
しかしながら、柔軟なアタマを持つ英国人は凄いと思った。日本なら、分野が
違えば他方の都合なんか無視されたように思う。

さてさて、それはそれとして、今週のタイガースは絶不調そのものだったんじゃ
ねーの?

6/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
L    1 0 0 5 0 0 0 0 0  6  安藤炎上。兄貴の一発だけ。。完敗に乾杯。
T    0 0 0 0 1 0 0 0 0  1  完膚なきやられ方に乾布も涙で濡れる。。

6/11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  計
L    0 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0   4 「めっちゃ嬉しいです!」今岡の言葉。
T    2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1X  5 今更ながら、ようやった、まこっちゃん!!

6/13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計
T    2 0 0 0 2 2 1 0 0 0  7   これぞ激闘! 最後は監督の力量の差。
E    1 0 0 3 1 0 0 2 0 1X 8  不調と弱小、勝ち方はある。学べ、岡田!

6/14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
T    0 0 0 0 0 0 0 1 0 2  3  3日連続の延長戦。そうだよ、こうやって
E    0 0 1 0 0 0 0 0 0 0  1  勝つのだよ! 偉いぞ檜山。渋いぞ藤川!

6/15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 0 0 0 0 0 1 0  1  相手は球界の名将。謙虚に腕前を称えよう。
E    0 0 0 0 1 0 0 1 X  2  来年の楽天怖ぇ。つか、パリーグ強ぇ。

6/16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 6 0 0 0 0 0 0 0  6  おっしゃ!! 今岡からの打者一巡の猛攻!
B    0 2 1 0 0 0 0 0 0  3  3人でピシャリの久保田。これだ、これだ!

という訳で3勝3敗な今週。強豪西武に負け越し、下位に甘んじていた楽天とも
結局はドローに終わった。関西ダービーなオリックスとの決着に向けて、出だし
は良好だが、原巨人が復活の兆しを見せており、俺竜は去年とは別人の健闘
を見せている。
ペナントの行方は未だ定まらず(当たり前か)、応援にも熱が入るってもんだ。

六甲おろしとともにあらんことを!!


にほんブログ村 趣味ブログへ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )





懺悔の週。。
今週はちょっとバタバタしていて、虎党を名乗るのは忍ばれる。試合経過を
殆どチェックしていなかったおいら。
長いペナントレースでは、こんな時期はある。しょうがないという理由は幾ら
でも用意できるだろう。
しかし、そういう事じゃ無く、自らのプライドに謝ろう。
ごめんなさい。
さてさて、どうだったのよ、今週は。。

えーーー!?

6/3 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
H   1 0 3 0 3 0 0 0 0  7  これは見応えのある試合だっ! 凄ぇ!
T   0 1 0 5 0 0 0 1 1X  8  鳥谷たっら、矢野ったら、フフフフフフフフ。

6/4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
H   0 0 0 2 0 4 0 0 0  6  アンディが一矢報いてくれたが、金本が激走
T   0 0 0 0 0 2 0 0 0  2  してくれたが。。強敵だけに、ま、あるある。

6/6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  何だこりゃー!? しかし、ダルはいいピー
F   2 0 0 0 0 1 0 0 X  3  になったねぇ。阪神に入れてやるか。

6/7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 0 0 1 0 0 0 1  2  惜しい! 9回に1点差に迫るとは! 杉山、
F   1 0 0 2 0 0 0 0 X  3  天晴れ! この試合は学ぶものがあったはず!

6/8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   2 0 0 0 0 4 0 0 0  6  ハム食うて栄養にしたれーーっ! しかしなぁ。
F   0 0 0 1 0 2 0 0 1  4  スペンサー頼みの結果だしなぁ。

6/9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
L   0 0 0 0 1 0 4 2 3  10  ま、松坂、、す、凄ぇ。。先制したとは言え、
T   0 0 1 0 0 0 0 0 0  1  完敗とはこういうことなんだね。明日、明日!


ということで、2勝4敗な今週の顛末。
う~む。。
交流戦後を睨んでの不安要素は多い、と改めて認識させられた。
攻撃のひ弱さ、底の浅さ。
投手陣はイガー以外はまぁいいでしょう。
この課題、どうやって克服するのか、この課題を持ちながらどう戦うのか、
楽しみは尽きない♪
ワールドカップも見にゃならんしねぇ♪♪



よろしければクリックお願いします。
    ↓
にほんブログ村 趣味ブログへ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





「ディープインパクト@まこっさん」からのバトンです。

1、阪神ファン歴は何年?
10万40年。古・・・。

2、阪神ファンになったきっかけは?
DNA(生まれつき)。
つか、中学に入った時に、阪神ファンじゃない人がいることに驚きを覚えた。
おいらが初めて経験したパラダイムシフトであった。

3、好きな阪神の選手は?
金本。タバコやめろー!

4、好きな元阪神の選手は?(引退・移籍どちらでも可)
掛布。

5、好きな阪神の監督は?
吉田。・・・マジ?

6、阪神戦観戦歴は?
・・・負け越し。。

7、生で観たい阪神vs○○
巨人。やっぱ、アンチ巨人、アンチメジャーの代表ですからね。

8、あなたは阪神の選手です。ズバリ登場曲は?
アルカトラス「ヒロシマ モナムール」。イントロのギターソロが終わった所
からを使って欲しい。


9、あなたの阪神に対する愛情を何かに例えるとしたら?
神への愛を例えられぬように、タイガースへの愛を例えることはできない。

10、阪神に願うことは?(三つ)
前にも書いたんだけども、阪神ファンは10人目の野手だけではない。
二人目の監督でもある。
だから! おいらの言うことも聞けーー!(一つ目)
甲子園の売り子さん達はとてもマナーがよろしい(おいらも経験者、23年前の)。
その精神(スピリット)、他球場にも伝播してやってくれー!(二つ目)
東京ドームとは違ったベクトルを持つ、最高の球場が必要だ。(三つ目)

11、次に回す人(人数自由、止めるのも自由)
次長の観戦日記の次長さん。
slow,snowのcozeyさん。


・・・答えになってるのかな?
失礼になってないのかな?

ま、いいか。

にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





首位に躍り出た我がタイガースだったが、何とか勝ち星を稼いではいても、
決して本調子とは言い難い様子。
先発が苦しく、中継ぎがいっぱいいっぱいで、抑えが崩れる。そんな構図が
出来上がる不安。
どんなチームでも、不調はある。
不調レベルをどれだけ高めにできるか、それがチーム力。
控えの若手が頑張ったり、ベテランが凌いだり、幾つかのパターンがある。
そういう目で現在のタイガースを診てみると、、、
いいねー。
なるほど。
解説者が揃って「今年のタイガースは強い」「安定している」と言うには訳が
あったってこと。
あとは、イガーさえ・・・

さて、バッチリ凌いでくれた今週を振り返ってみる。

5/27 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 0 0 0 0 0 2 0  2  檜山と金本のタイムリーで助かった。何より
L    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  江草の好投を讃えよう!

5/28 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
T    0 0 0 4 0 0 0 0 0 0  4 中盤に逆転するも同点にされ、以降は息詰
L    0 1 1 0 2 0 0 0 0 1X 5 まる投手戦。久保田サヨナラ被弾! う~む。。

5/30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
E    1 0 0 1 0 0 0 0 0  2  イガー先発なんで諦めていた試合。スと金の
T    1 0 0 0 0 0 0 4 X  5  大活躍で勝利をもぎ取った。虎、強いっす!

5/31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
E    0 0 0 0 1 1 0 0 4  6  来るべき日が来てしまった。それがJFKの揃
T    0 0 0 0 3 0 0 0 0  3  った日に来るとは。久保田、まずは痩せろ。

6/1  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
E   1 0 0 0 0 0 0 0 0  1  福原、よく持ち堪えた! 鳥谷、あの球を打
T   0 0 0 0 0 2 0 0 X  2  ったのは凄ぇぞ! 久保田、それでいい!

6/2  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
H   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  どないじゃー! ホークスめー!
T   1 0 0 1 0 1 0 1 X  4  鳥谷ー! ヒーローインタビューは笑顔出せー!

ということで、4勝2敗な週でした。
不安要素は確かにいっぱいある気がする。
復帰組みの選手も未だ時間が必要なようにも見える。
こういう時の活躍こそ期待されるベテランも沈黙がち。
しかし、勝つんだね。
鳥谷だね、やっぱ。


にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





WBCでイチローが松坂に言った「お前、一番深いところで野球をなめているだろ」。
何とも失礼な言葉だが、イチローが言うと迫力がある。説得力がある。
ひるがえって我が身。
すみません。なめてます。仕事を、世の中を、人生を。
タイガースの選手達、おいらの目には今岡がなめてる筆頭に写る。決してそんな
ことは無いのだろうけど、見えるものはしょうがない。イガー君は本当になめてる
だろ、おい。それでも、おいらよりは頑張ってるか。
そういう意味では、金本のかっこ良さは抜きん出てる。喫煙してるアスリートって
どうなのよ、的な疑問もあるのだが。
檜山は自分向けの頑張りから脱却できないし、鳥谷の器はこんなもんじゃないと
思う。浜中はよく分からんが、駆け出しのイメージを払拭できてないように感じる。
・・・キリが無いのでこの辺で。
なんだかんだ言っても、みんな好きですよ、おいらは。

そんな虎戦士達、今週はどうでしたか?

5/20 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
B    0 0 0 0 0 0 2 0 0 0  2   もう、アンディとアニキに尽きる試合!
T    0 0 0 0 0 1 0 0 1 3X 5   福原も良かったし。感動した! 燃えた!

5/21 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
B    0 0 0 0 2 0 1 0 0  3 前夜に続くアンディの活躍。浜中の一発。いい
T    3 0 0 0 0 2 0 0 X  5 試合♪ キヨの1500安打は敵ながらおめでとう。

5/22 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
B    1 0 0 0 0 1 0 0 0  2 逆転、中押し、ダメ押しと理想的。救援も休め
T    1 0 1 1 3 2 0 0 X  8 たし、今岡に待望の一発が出たし。べりぐ~。

5/23 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
T    0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1  2 井川-藤川-久保田の継投。今岡と檜山
M    0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0  1 の一発。べき人達の活躍。痺れた~!

5/24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 4 0 0 0      4 はい。大雨の中、行ってました、この試合。
M    0 0 2 0 0      2 スペンサーの活躍、能見の好投。コールド上等!

5/25 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
M    0 0 0 0 1 0 0 0 1  2  惜しい! ロッテ相手じゃしょうがねぇ。そんな
T    0 0 0 3 0 0 0 0 X  3  に勝てる相手じゃない。下柳よー投げた!

5/26 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  あらら。3安打完封だよ、松坂だよ。
L    0 0 1 1 1 0 0 0 X  3  切り替えて明日、明日。

というわけで、5勝2敗な週。宿敵Gのケツが目の前に見えて来た。
きたねーケツをいつまでも見ている義理は無い。仲良く勝ち負けを揃えている
場合ではない。
明日こそは!

にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )






新庄と小笠原は仲が悪いのではないか、と勝手に心配しちゃったりしてるのだ
けども、そんなことはどうでもよろしい。
我がタイガースは、阪神株の話題が一向に納まりを見せない中、苦戦している。
10人目の野手というか、2人目の監督である我々阪神ファンは、一層力を入れて
行かねばならないだろう。古田スワローズが強さを発揮し、ドラゴンズが連続で
完封勝ちして見せる中、チーム力の底の深さを分からしてやろうではないか!


5/13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 0 2 0 0 0 3 0  5  安藤は素晴らしかった。やはり久保田が
H    0 0 0 0 0 1 0 0 2  3  心配だ。藤川はもう大丈夫だね。

5/14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    0 0 0 0 1 1 1 0 0  3  杉内が相手じゃしょうがぇ。江草も頑張った
H    0 0 0 5 1 0 0 1 X  7  じゃん。ホークスは強いね。

5/16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  計
F    0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0   2 アンディ様々だね。ちょっと他が
T    0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1X  3 不甲斐無くね?

5/17 日本ハム戦 雨天中止

5/18 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
F    0 0 0 2 2 0 0 0 0  4  新庄のパフォーマンスは派手だねぇ。それに
T    0 0 1 0 0 0 0 0 0  1  完全に飲まれたか。下柳で敗戦は痛い。。

5/19 オリックス戦 雨天中止

ということで、2勝2敗な今週。ブルーウェーブ相手の試合を関西ダービーと
言って良いのかは分からないが、調子がピリっとしないチーム同士の戦いが
始まる。
響け! 六甲おろし!!
飛べ! ジェット風船!!
はーんしーん タイガース、フレー、フレー、フレー、フレー。

にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ


コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )





横浜銀行(恐縮です)で勢いを付けた連休終盤以降の週、セパ交流戦が宿敵
マリーンズとホークスを相手に始まった。打倒パ・リーグの意気込みも加えた
今週の結果を振り返ってみよう。

5/6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   1 0 0 0 0 0 0 0 0  1  勢い付ける貯金節での敗退。いたい。安藤の
B   2 0 0 0 1 0 0 1 X  4  デキは悪くない。安打の差は1本だけなのに。

5/7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 0 1 0 0 1 0 1  3  最早横浜を銀行とは呼ぶまい。クルーンから
B   0 0 0 1 1 0 0 0 0  2  点を取ったのはよし。檜山の代打も良し♪

よっしゃ! 行くぜ交流戦!! 待ってろパ・リーグ!!!
まずは去年の雪辱、タイガース  マリーンズ

5/9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
M   0 0 0 0 0 1 1 0 0  2  どないじゃー、マリーンズ! 思い知ったか!
T   1 0 1 1 1 0 0 3 X  7  いやいや、不調ロッテ相手。油断すまい。

5/10 マリーンズ戦 雨天中止

5/11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
M   0 0 0 0 0 1 0 0 2  3  アブねー! よろしくだぜ、久保田。安打数
T   0 1 3 0 0 1 0 0 X  5  はマリーンズが上。ドキドキしたよ。

そしてそして、前回優勝時の雪辱、ホークス  タイガース

5/12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T    1 0 0 0 0 0 0 0 0  1  こ、こ、こ、こらぁー!!!!!!
H    0 0 0 3 3 2 0 0 X  8  い、い、い、イガァー!!!!!!

ま、こんなもんだろう。
横浜だって、そういつまでも勝てる訳がない。交流戦初戦でロッテを破り、
翌日が中止になったのは恐らくラッキーだったんだろう。
そしてホークス。実力のパ。そいう簡単にはいかない。金本のタームリーが
出たのが救いかな。
さて。
敵地福岡ドームとはいえ、明日は一矢報いに行こう。

にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





GW真っ只中。巨人戦で2回もサヨナラ勝ちし、ご機嫌な週を振り返ってみると
しよう。

4/29 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
S   0 0 0 0 0 0 3 0 0  3  ラッキーな勝利と言うところでしょうか。
T   0 0 3 0 0 0 2 1 X  6  安藤の頑張りが幸運を呼び込んだのでしょう。

4/30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
S   0 0 0 0 1 0 0 0 0  1  逆転劇! 1点差勝利! 藤川-久保田の
T   0 0 0 0 0 2 0 0 X  2  リレー! 強いタイガースの再来!!

5/2  1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
G   0 0 0 0 4 0 0 0 0  4  逆転されて、追いついて、サヨナラ! どんな
T   0 0 0 1 0 3 0 0 1X  5  もんじゃい! 関本、目パチクリ治せ!

5/3  1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
G   0 0 0 1 0 1 0 0 0  2  工藤に脱帽。おいらより年上でこれはすげぇ。
T   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  今年のG、確かに強ぇ。。

5/4  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計
G   0 0 0 0 2 0 0 0 0 0  2  矢野がラッキーボーイに! 気持ちいい!
T   2 0 0 0 0 0 0 0 0 1X  3  これが強いチームの勢いか!

5/5  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 4 4 3 0 2 0 0 0 13  前日の矢野ラッキーをそのまま継続! 益々
B   0 1 0 1 4 0 0 5 0 11  優良銀行化する横浜に大感謝。

と言う訳で、5勝1敗な今週。おいおい、このままじゃ優勝しちゃうよ、本当。
調子に乗り過ぎかしら? 宿敵Gに勝ち越すと嬉しくてしょうがないんだよねぇ。
勘弁してください。
兎に角、GとDのケツが間近に見えて来た。
来週が勝負かな。
頼むぜ、岡田。

にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ
にほんブログ村 小説ポエムブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »