goo blog サービス終了のお知らせ 

かのあゆブログ

クーニャ好きがやってるガジェット系ブログなのです>ω<

クドわふたー Converted Edition For PSV 発売開始。トロフィー対応(クドのパ

2013-12-23 12:28:48 | アニメ・コミック・ゲーム

先週木曜日(12月19日)よりPSVita版クドわふたー Converted Editionの発売が開始となっています。内容そのものは今年5月に発売したPSP版/6月に発売したPC全年齢版と同一となっているため、夏らしい新イベントやかわいいクーニャの全年齢用としては過激すぎるスリングショット水着立ち絵も当然収録されています。

IMG_20131223_121025

ゲームシステム的にもPSP版ほぼそのものですが、PSV版の特徴としてタッチパネルによる操作をサポートしているという特徴があります。またPSVの画面を生かしグラフィックもより高解像度化しているのが特徴となっています。

またKeyやプロトタイプの公式には特に記載はありませんがPSNのトロフィーにもしっかり対応。これは本編リトバスCEのPSV版でも対応していたのですがそのトロフィーの一部が

第一回、直枝会議(シルバー)

クーニャのパンツをゲットせよ!!なおクーニャ自体は最後までリキが自分のパンツを入手していることに気付かなかった模様。

第2回、直枝会議(シルバー)

クーニャの紺スクをゲットせよ!!(のちにこれを着せてお風呂でちゅっちゅ)

コンビニ好き

(バカ)理樹のEX時代からの病気の一つ。やっぱりファミマだよね!

おにいちゃん、えっちらい?(シルバー)

しぃから「えっちらい」の称号をもらうとゲットできる

ごぼぼぼぼぼぼ(シルバー)

せくしースリングショット着たクーニャがしぃを助けようとしてプールでおぼれそうになるみんなでプールに入るイベントを見るともらえるトロフィー。トロフィー名はその時のクーニャのセリフ由来w

と非常にカオスなものになっているのが特徴となっています。まぁ本作の理樹君はクーニャに対してはかなりえっちな男の子になってるので仕方ないのですが、無理にトロフィー対応させなくても・・・w

トロフィーの達成自体はゲームを普通にやってれば全部コンプリートできます。ただし精神的につらいあのBADエンドをまた見なきゃいけないんですが・・・(BADエンドに達成するのもトロフィー対象になっているため)

 

PSV版は上記の写真通り購入したので再生機器を持っていないあそBD版クドわふ以外のゲーム本編は全部買いそろえました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルバスターズ!Refrain 4話/5話/6話/7話/8話見ました

2013-11-25 11:58:55 | アニメ・コミック・ゲーム

(原作ネタバレがあるので一部白文字で隠しています)

前のブログ記事の感想からだいぶ経ちましたが「リトルバスターズ!Refrain」の第4話、第5話、第6話、第7話、第8話を見ました。第4~6話は原作ゲームの鈴ルートノーマルエンド(Version 2)、そして第7話からついにラストエピソードである「Refrain」編のスタートとなります。

第4~6話(鈴ルートノーマル2)

原作では鈴ルートノーマル1→ほかの5人のヒロイン(こまりん、はるちん、クーニャ、姉御、みおちん)をクリア後サイド鈴を攻略するといけたルート。

原作通り理樹と鈴が恋人として付き合うことになり、その途中鈴が併設校に一時のみ転入という形で離ればなれになる展開に。最後は鈴を巡って理樹&謙吾vs恭介&真人のバトルになり、恭介が謙吾にとって卑怯な手を使って野球にコールドゲーム勝ちしたものの、理樹と鈴は2人で逃げ出すことになり、そして・・・

LB1

アニメ版では世界のリセットはこれまでかかってなかったようですが、ここでリセットがかかることになります。また原作とは異なり虚構世界から現実世界に戻るはるちん、みおちん、クーニャのシーンが追加。原作では思いを成し遂げたヒロインたちは虚構世界から離脱して以降はNPCという設定でしたが、世界のリセットがかかっていなかったアニメ版では最後まで残っていたようです。この3人にとっても理樹と鈴が、自分たちがいなくなっても強く生きてほしいと思っているのは同じなんですが、クーニャの涙が辛い・・・(たぶんやっぱり片思いで終わってしまったとはいえ、原作同様クーニャの初恋の人は理樹なんだろうし、わふたーの初めてシーンのセリフ(きっかけがなかったらずっと片思いのままだったけど、それでもずっと理樹のことが好きでい続けていた)を踏まえると片思いで終わってもずっと理樹のことを思い続けてるはず…いい子すぎるよクーニャ・・・)

LB2

原作同様最後までこの世界に残り続けているこまりんのこのセリフも、最後の展開を知っているといろいろ来るものがあります。

 

あまり恋愛というものを知らない鈴というのは原作同様なのですが、付き合い始めてから急に理樹を意識しだす鈴がかわいいかわいいw

あと原作にはなかった展開として

LB3

なんとあの鈴がエクスタシーのエクスタシーシーンでも見せなかったアヘ顔を!・・・

いちおうマジメに説明しておくと併設校の先生を案内するために鈴が笑顔を作る練習をしているシーンなのですが、あまり笑うことになれてない鈴が無理に笑顔を作ろうとした結果アヘ顔になってしまったというだけなので、とくに性的な意味は(ry

原作にあった礼儀作法を教えるシーンがカットされてしまったのは残念・・・

鈴ルート後半の、理樹&謙吾vs恭介&真人はこのルート最大の見せ場といってもいいかもしれません。

LB4

「ふざけるな・・・茶番だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!恭介ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええ!!うおおおおおおおおおおおおお!!」

織田優成さんの声も原作よりさらに迫力のある演技になり、このシーンを盛り上げました。

LB5

「コールドゲームだ」

一方で逃避生活のシーンはエンディング近くで一気に書かれることになり、かなり簡易的になってしまったのは残念。鈴とのお風呂シーンも一応はいってはいるものの・・・沙耶ルートでも登場することになる理樹の迷言「ボドドドゥドオー」が聞けなかったのは無念w

第7話~(Refrain/Episode 真人)

LB6

そして再び繰り返される5月13日。原作同様前の世界の記憶が引き継がれてしまった結果鈴は理樹以外の人には心を閉ざすようになってしまい、恭介も部屋に閉じこもる状態に。理樹は再びリトルバスターズ!を作るために野球を始めるものの、真人と謙吾が降りてバラバラに…再びリトルバスターズ!を結成するため、理樹と鈴は恭介がやったのと同じように、真人と謙吾を仲間にすることに。

最新話ではEpisode 真人ルートが再現。真人が真人以外の人物すべてが自分自身に見えてしまうという狂った状態になったため、暴走状態に。原作では真人以外の真人、(本当は全くの他人。この状態の真人は理樹と鈴も真人に見えている)も神奈さんが当てていましたが、アニメ版では元になった本人の声がそのままあたっていました。ほっちゃん声でしゃべる真人は貴重だよ!?

この時のいにょはらさんは原作とは異なり目が赤くなっておりいかにも暴走した状態がそれはそれで素敵なのですが、真人的にはシャレにならない精神状態なだけに・・・

LB7

LB8

最終的に小さい頃の恭介と同じように理樹が真人を倒し、真人は幼いころの自分と、恭介に今の精神的に強くなった理樹を重ねつつ、そしてそんな強くなった理樹と鈴の成長を心から喜びつつ、”最後の瞬間”まで付き合うことに・・・

LB9

原作ではテキストのみだった真人の独白もアニメ版では当然音声化されており、真人の、理樹や鈴への思いとか、恭介への思いとがこれでもかというほど伝わる破壊力が高いものになっています。

次回はEpisode 謙吾、おそらく次に恭介が来て「Last Episode Little Busters!」と来るものと思われます。1クールでやってる関係上前回と比べると急ぎ足な感はあるものの、演出や作画、原作再現含め満足度が高い出来になっています。

真人・・・お前はやっぱり最高のバカ(ほめことば)だよ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F&Cのソーシャルエロゲーがあまりにも公式原作レイプすぎてひどい件について

2013-11-04 13:16:52 | アニメ・コミック・ゲーム

F&Cといえばエロゲ初期時代から存在する古参美少女ゲームメーカーであり、コンシューマにも移植された「きゃんきゃんバニー プルミエール」シリーズ「Pia キャロットへようこそ!」シリーズ、「Canvasシリーズ」最近最新作がCSからエロゲとして逆移植された「水月」シリーズで有名なメーカーです。

image

(一応R-18な画像を加工済み)

いちおうかつてほど目立った作品をリリースすることはなくなったとはいえ、前述の「水月弐」のR-18移植版やおなじくCS版からのR-18逆移植である「こなかな2」、サブブランドフェアリーテールから抜きゲーとして「ドラゴンスレイド3」などをリリースしていたりしますが、そんなF&Cがにじよめで18禁ソーシャルゲームをサービスインしたようです。

別に美少女ゲーム公式のソーシャルゲー自体はKeyが「Keyコレ」や「リトルバスターズ!カードミッション」(ともに全年齢)をやっていたりするので珍しくもなんともないのですが、その内容の斜め上っぷりがあまりにも衝撃的でした。タイトルは「100万人のファミレス性戦@Piaラディッシュ」で内容はファミレス「Pia ラディッシュ」の店長となり原作は純愛ゲームだった「Piaキャロ」シリーズのみならず「Canvas」シリーズのキャラなど歴代F&Cキャラを犯しまくるというまさかの公式原作レイプもの。Canvasの桜塚恋たんや橘天音たんが主人公である麻生大輔ちゃん以外のキャラに犯されるというファンからすればありえないうえに見たくもないNTR展開が同人ではなく公式のソーシャルゲームで展開されることになります。

内容も調教やら乱交パーティやら「Pia」シリーズや「Canvas」シリーズとはあまりにもかけ離れた内容でかなり衝撃的です。素材としては書下ろしではなく原作ゲームの素材を再利用しているようですが正直同人ならともかく公式のソーシャルゲームで純愛ゲームのキャラ使ってこんな展開するのはやめてほしかった・・・「Pia」シリーズも「Canvas」シリーズもすでにオリジナルのスタッフは他社に移っていたりしていますがだからといってあまりにやりすぎな気が…

正直「Canvas~セピア色のモチーフ~」、「Canvas2」は個人的に今でも思い入れのある作品なゆえ調教ソシャゲの素材に使ってほしくなかったというのが正直なところです・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレジャーフィギュアコレクション ビーチクイーン リトルバスターズ!(アニメ版) 能美クドリャフカ 

2013-10-30 11:42:05 | アニメ・コミック・ゲーム

タイトルの商品名が正式なものではなく、あくまで商品名は「トレジャーフィギュアコレクション ビーチクイーン リトルバスターズ! 能美クドリャフカ」です>ω<

6月にビージェイストア限定版を予約していた「トレジャーフィギュアコレクション ビーチクイーン リトルバスターズ! 能美クドリャフカ」フィギュア(WAVE製)が本日到着いたしましたので簡単にレビューをしたいと思います。

IMG_20131030_104632

本フィギュアはパッケージのロゴを見た感じだと「リトルバスターズ!」アニメ版の関連商品という扱いになっているみたいですが、実際には「クドわふたー Sofmap Limited Edition」の書下ろしパッケージ登場で初登場し、のちに全年齢化された際に全年齢版用の追加イベントで立ち絵とイベント絵が追加収録されたせくしーなスリングショット姿が元ネタになっているので実際には「クドわふ」のクーニャのフィギュアということになります。ちなみにこの水着をクーニャにチョイスしたのは氷室さん。氷室さんGJ!!

ちなみにクーニャが来ていたこの水着の詳細はWikipediaのこの記事を参照。参照先に乗っているセクシーなお姉さんが来てるならともかく、ひんぬーわんこなクーニャが来たら犯罪的なことが、わかるだろう?

PC全年齢版における当該イベントのダイジェスト動画。PSVita版は12月19日発売なのです>ω<

試作品のレビューや写真などはすでに発表時から各ブログの記事などで紹介されていたのですが、その時点の感想は「なんかクーニャというよりはチップとデールの大冒険に出てきたガジェットみたいな顔してるなぁ・・・」というような印象で微妙な感じだったのですが、実際来たものを見た感想は「あぁ、ちゃんとクーニャしてるなぁ」という印象で普通にかわいかったです。

IMG_20131030_105001

IMG_20131030_105007

IMG_20131030_105100

ちなみに帽子は脱着可能。クドわふ全年齢版ではイベント絵でしか確認できなかったこの水着の後ろの様子はこんな感じ

IMG_20131030_105042

クーニャ胸だけじゃなくておしりもちっちゃいなぁ・・・ではなくて、本編中で理樹君も言っていた通り布地面積が少ない正直全年齢版の立ち絵の時点でR-18だろ・・・なせくしーな水着になっています。実際理樹君もう人前では着ないでといってましたしね。どうせちゅっちゅの時は着せてるんだろ?

ビージェイストア初回盤ということで、通常顔のほかクーニャらしい>ω<わふー顔も付属。これもなかなかかわいい感じになっています。わふー>ω<

IMG_20131030_105416IMG_20131030_105455

というわけで、試作品見た時点と実際に製品を見た時点でだいぶ印象が変わったフィギュアになりました。もともとR-18版クドわふのショップ限定版のイラストだっただけにフィギュア化はされないだろうな・・・と思っていたのですが、今年になってクドわふ全年齢化の際に追加イベントでこの水着がピックアップされたこともあってまさかのフィギュア化となりました。(そのほか各種同人イラストでこの水着を取り上げてる方が増えたり、えくすたちっくアンソロではるちんと明らかダブルフェ・・・な表紙イラストでこの水着着てたりアニメ版の作画さんがコミケで作画集出したときの表紙イラストが鈴ちゃんと明らかにぺったんこちっぱいが透けちゃってるこの水着来たクーニャだったり、取り上げられる回数が増えた印象です)クーニャのちんまさ、ぺったんこっぷりが濃縮された、非常にかわいらしいフィギュアになっています。おすすめ。

IMG_20131030_105718

・・・やっぱりクーニャこの水着理樹君の前だけで着たほうがいいよ・・・(ぉ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルバスターズ!Refrain 第2話/第3話見ました

2013-10-25 11:45:44 | アニメ・コミック・ゲーム

lb_1

リトルバスターズ!Refrainの第2話、第3話ニコニコ配信分を視聴しました。1~3話まで来ヶ谷の姉御ルートを消化したことに。原作ゲームではこの作品の重要なキーワードである「世界の秘密」に迫ったもので、なおかつ理樹君と姉御の恋愛もキーワードになっていただけに恋愛を友情に置き換えたアニメ版でどうアレンジするのか気になっていたのですが、うまい感じにアレンジできていたんじゃないかと思います。最後の、消えゆく姉御のセリフは”世界の秘密”を知ったうえで聞くと姉御の、理樹君やリトルバスターズ!メンバーへの思いとかいろいろ思うものがあって涙がボロボロ出てきました。EDの曲が「Song for friends」(原作版)なのも卑怯。原作ではこのシナリオでは理樹君と姉御は両想いになりましたが、アニメ版では姉御が理樹君に片思いしているという設定に変更されています。当の理樹君は2話の、鈴への反応から鈴と結ばれそうな予感がします。(恋愛要素も少しは入れるといってましたし)

あと原作ではビジュアルが登場しなかった幼少時代の姉御が回想シーンで登場。これは・・・!!

lb_2

結局漏れは恭介同様(21)なようです。ちび姉御かわいいよちび姉御

次は鈴ルート(2)→Refrainという流れになりますね。というか姉御がこの世界から退場したということはクーニャやはるちんたちももう登場する機会は少なるなるかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする