明日で発売から一週間を迎えるPS Vitaですが、そのPS Vitaは今年1月27日の「Playstation® Meeting 2011」というイベントで初めて発表されました。当時はまだPlaystation Vitaというハード名は正式に決まっておらず暫定的に「Next Next Generation Portable Portable(NGP)」という名称で発表されました。OSのUIは若干製品版までに手直しを受けてはいますが本体のデザインはすでにほぼ製品版に近いものが発表されていました。
同発表会でリリース予定タイトルや実機によるデモが披露され、とくにセガ、コナミがPS3タイトルをそのままNGP上に持ってきた開発デモを披露し、そのスペックの高さには当時驚かされたものです。この時点でうちはNGPの購入を決定してました(笑
現在でも当時のオフィシャルサイトは残されており、発表の様子の動画も見ることができますのでもしよろしければどうぞ。
Playstation® Meeting 2011 オフィシャルサイト
最後にPS Vitaのこれまでの歴史を振り返っておきたいと思います(:さらに詳細な歴史はwikipediaを参照してください)
2011/1/27 Playstation® Meeting 2011イベントで正式に「Next Generation Portable」の開発を発表
2011/6/07 アメリカのゲーム展示イベント「E3」にて正式名称が「Playstation Vita」になることを発表。また各国での販売価格とアメリカ版の3GモデルのキャリアがAT&Tになることも発表。この時点での発売時期は「年末発売予定」
2011/9/14 同日開催された「東京ゲームショウ 2011」にてPS Vitaの日本での正式発売日が12/17に決定したことを発表。また、日本でWi-Fi+3GモデルのキャリアがNTT docomoになること、各種データプランもこの時発表。各ゲームショップ・通販サイトでの予約開始が10/15からであることも発表
2011/10/15 各店舗にてPS Vitaの予約を開始
2011/12/17 日本国内でPS Vita一般販売開始
2011/12/23 中国/香港で販売開始
今後の予定
2012/2/22 アメリカ、ヨーロッパで販売開始予定
2012/2/23 オーストラリアで販売開始予定