このブログもいろいろと忙しくてなかなか更新できないでいたんですが、2週間前にハワイ・ホノルルに旅行してきますた。
海外の文化に触れるのは初めてだったので、いろいろと楽しめましたよ♪
ワイキキビーチもすごいきれいだったし、泳いでいてすごく気持ちよかったです。また行きたい限り。
アメリカで最大のコンピューターチェーン、「コンプUSA」にも行ってきました。パソコン本体やソフト、サプライだけでなく、ゲームソフト、ハードも売っていました。iPAQもうっていました。日本ではアップグレード遅れているhx2xxxはすでにWM5モデルが・・・日本語版、今秋中にhx2xxxシリーズ用のアップデータをリリースする予定じゃなかったのか?英語版はすでにリリースされているのに・・・
ショッピングセンター街であるアラモアナ・センターは、さすがに何でもそろいます。旅行中の食事もここで買えば大丈夫。ただし、ここの中に入っているマクドナルドだけは、店員の態度が最低なので行かないほうがいいです。馬鹿にしすぎ。
とりあえず、画像を何枚か張っておきます。後トロリーから撮影した動画は
http://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/hawaii.3gp (Apple Quicktime)
でどうぞ。
土産はコンサート・フォー・バングラデシュDVDと、PC Magazine、Pocket PC Magazineですた。ぜんぜんハワイっぽくねぇw




海外の文化に触れるのは初めてだったので、いろいろと楽しめましたよ♪
ワイキキビーチもすごいきれいだったし、泳いでいてすごく気持ちよかったです。また行きたい限り。
アメリカで最大のコンピューターチェーン、「コンプUSA」にも行ってきました。パソコン本体やソフト、サプライだけでなく、ゲームソフト、ハードも売っていました。iPAQもうっていました。日本ではアップグレード遅れているhx2xxxはすでにWM5モデルが・・・日本語版、今秋中にhx2xxxシリーズ用のアップデータをリリースする予定じゃなかったのか?英語版はすでにリリースされているのに・・・
ショッピングセンター街であるアラモアナ・センターは、さすがに何でもそろいます。旅行中の食事もここで買えば大丈夫。ただし、ここの中に入っているマクドナルドだけは、店員の態度が最低なので行かないほうがいいです。馬鹿にしすぎ。
とりあえず、画像を何枚か張っておきます。後トロリーから撮影した動画は
http://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/hawaii.3gp (Apple Quicktime)
でどうぞ。
土産はコンサート・フォー・バングラデシュDVDと、PC Magazine、Pocket PC Magazineですた。ぜんぜんハワイっぽくねぇw



