新アドレスは以下の通りとなります。
XPERIA X COMPACTと過ごすかのあゆブログ
gooブログの無料プランの都合上OCNブログ時代から現在までの記事を移行できないことと、問題時に備えこちらのブログも残しますが、今後の更新は上記ブログで行っていくことになります。
今後もかのあゆブログをよろしくお願い致します。
最近どうしても体の疲れとだるさを感じることが多く、カフェイン錠剤であるエスタロンモカ12に頼ることが多かったのですが、だいぶ前にTwitterで「日本で売っているエスタロンモカ12よりAmazonで買えるPROLAB社製のカフェインサプリのほうが効果があるしコストパフォーマンス高い」ということを聞いていたので先日注文いたしました。
Amazon.co.jpのマーケットプレース業者での注文でしたが、アメリカからの輸入となるため到着まで日数がかかります。今回の場合発送業者はDHLで7月2日に注文して現地時間7月5日に発送作業開始、7月6日に関税を通過して7月7日にアメリカを発ち、7月9日に日本国内に到着、自宅に到着したのが本日7月11日で先ほど外出から戻ってきた際にポスト投函されていました。
アメリカ版カフェインサプリはタブレット1錠のカフェイン量が200mg。これは日本で売っているエスタロンモカ12の2錠分(1回分)に相当し、これが100錠入って1000円ちょっとなので確かにコストパフォーマンスは高いかもしれません。またAmazonのレビューを読んだ感じだと日本のエスタロンモカ錠より効果は高いとのこと。
ただしカフェインは確かに疲れやだるさはとれますが一時的なものにすぎず、効き目が切れたときに疲れがどっとくるのと連用しすぎるとカフェイン中毒になってしまうため、どうしてもだるくてどうしようもないときのみ頼るようにしたいところです。まぁ正直頼ってる時点でもうカフェイン中毒なのかもしれませんが…
ちなみに説明では一日に飲める量は一日三錠(600mg)までとされていますが、一日のカフェインの許容量は400mgまでとされているため2錠でやめておいたほうがよさそうです。