かのあゆブログ

クーニャ好きがやってるガジェット系ブログなのです>ω<

ai sp@ce サービス終了

2011-06-30 21:34:47 | アニメ・コミック・ゲーム

ついにai sp@ceのサービスが完全に終了となってしまいました。本日午後8時付で2008年から3年間続いてきたai sp@ceのサービスがすべて終了しました。

終了1時間前の午後7時あたりから最後のイベントであるai sp@ce カウントダウンが開催されていたようですが、その時間帯は残念ながら仕事中だったため参加できませんでした。

サービス開始時(クローズドベータ時)から参加はしていましたが、あまり参加しなかったことが今となっては悔やまれます。

ちなみに今日午前中に最後にとった動画がこれ

<noscript>【ニコニコ動画】アイスペース 最終日 クーニャとがんばってみた</noscript>

本当に3年間お疲れ様でした…

最後にきょう午前中あたりにとった最後のスクリーンショットでも貼り付けておきます。結局最後までキャラドルクーニャのままだったなぁ…

アイスペのクーニャは再現性が高かったので本当にこれで見れなくなるのかと思うとさみしいです。(水鉄砲時のボイスも鈴田さんの撮り下ろしでしたし)

ais_20110630_144555

ais_20110630_144624

ais_20110630_144956

ais_20110630_145105

ais_20110630_145119

ais_20110630_145159

ais_20110630_145434

ais_20110630_145437

ais_20110630_145514

ais_20110630_150340




Windows Internet Explorer 9のハードウェアアクセラレーション機能を強制的に有効化するには

2011-06-29 21:59:30 | デジタル・インターネット

Windows Internet Explorer 9にはGPU支援機能が付いたため、対応しているGPUが搭載されていればレンダリング速度がさらに早くなります。

が、Aspire AS1410に搭載されているIntel GMA4500(DirectX 10.1対応)ではこのハードウェアアクセラレーション機能が利用できなくなっています。

image

これを強制的に有効にする方法がこちらに掲載されていたので、試してみることにしました。

image

これでGMA4500MHDでもGPUによるレンダリングが有効になりました。

IE10 Test DriveページのSpeed Readingの結果はこんな感じになりました。

image




IBM(Lenovo)Thinkpad x40(ジャンク)購入

2011-06-29 20:20:35 | デジタル・インターネット

昨日PCNetのジャンクコーナーでIBM(現:Lenovo)のThinknote(by クドわふたー)・・・じゃなくてThinkpad x31とx40/x41のハードディスク抜きジャンクが大量に出ていたので、x40のジャンク品を2500円で購入してきました。Thinkpadらしいデザインとコンパクトかつ軽量で薄いところが気に入りました。2004~5年あたりのモデルです。

PH_81

一応オンボードメモリで256MBは乗っかっているのですがそれだとWindows 2000を乗っけるにせよWindows XPを乗っけるにせよ役不足気味なので同じくジャンクコーナーにあったPC2700メモリ(256MB)を追加購入。x40の中でも最初期のモデルで初期Pentium MであるBaniasコアの1.0Ghz+i855GMチップセットという組み合わせ。(*余談ですがインテルオンボードGPUにおけるWindows Vista以降のAeroやKeyのRewriteの動作条件であるピクセルシェーダ 2.0への対応は次のIntel GMA900からの対応(ただしAeroは仕様の問題でGMA950から対応)なのでi855ではRewriteは動きませんしVistaや7ではXP互換のXDDMドライバしか用意されていません。そもそもDirectX 7世代みたいですし)無線LANモジュールも内蔵されているみたいです。(Centrinoではないようですが)

いろんな個体がいる上にジャンク故通電確認ができなかったので自宅に帰るまで起動するのかどうか、起動してもBIOSパスワードロックがかかっているのではないのかと不安だったのですが、ACアダプタ(2~3年前に購入したThinkpad 390Xのものがそのまま使えました)を刺したところ無事正常起動を確認しました。バッテリーも(どれだけ持つかは不明ですが)一応生きているみたいです。

PH_82

あとはハードディスクを搭載してやればOSを組み込めるのですが家に戻っていろいろ調べていたらとんでもないことに気づいてしまいました。

 

なんとx40(x41もですが)、ハードディスクが普通のノートPCに搭載されている2.5インチIDE HDDではなく、1.8インチIDE HDDという特殊なもの!現在では生産されていないようでほぼ入手は困難(一応ここでx40純正のものは販売していますが…)!!これはこまった!!

とはいってもSSD化するにもSSDの値段がこのマシンの値段を軽く上回るし…どうしようかと思っていたのですが、いろいろ調べると2.5インチIDE変換アダプタをかませてCFカードを疑似SSDにして使っているユーザーさんが多いことに気づきました。

今なら16GBのものでも2500~程度で買えます。x40標準よりは若干少ないですが、それでもOSがWindows 2000なら十分使えそう!!

ということで、Amazonでこちらを注文してきました。CFは来週あたりでも用意することになりそうです。




Rewrite 発売!

2011-06-26 09:03:19 | アニメ・コミック・ゲーム

先週金曜日ですが、ぶじKey新作「Rewrite」が発売しました。うちの手元にはアマゾンの指定ミスで配達が遅れていましたが発売日の夜に無事営業所引取りで手元にやってきました。

PH_71

Amazonでの注文なのでショップ特典はありませんが、初回版の特典はかなりデラックスです。

PH_72PH_73

初回盤はイラスト集+アニメOP絵コンテ+キャラ紹介+スタッフコメント+描き下ろしコミック+プレイマニュアルが収められた豪華な本がついています。クドわふやリトバス(無印)の時にもついていましたが、Rewriteのもかなり豪華です!

 

PH_74

Lyceeカードとヴァイスシュバルツカード、音泉で放送中のラジオの出張版、アレンジCD、差し換え用カバー、ストラップ。今回ゲームインストールDVDのケースはトールケースになったみたい。差し換え用ジャケットは某PS2風味になってます。

PH_76

PH_75

インストールDVDは片面一層2枚組。リトバスEX/クドわふ同様、インストール完了後は初回正規ディスク認証を済ませればセーブデータを初期化しない限りディスクレスで起動できる仕様になっています。インストーラの挙動が従来のReallive使用ゲームのものからかわってデスクトップにショートカットを作成してくれるようになったのも地味にありがたい!

 

v2.0体験版も一応ダウンロードはしていたのですが、わふたー付属v1.0体験版を途中まで進めて止めていたので、製品版で静流に会うのが楽しみで仕方ありませんw

あと体験版v1.0からですがマッピー端末がガラケーからスマフォ(Key DOCODOCO(笑)のAndroid OS搭載っぽいデバイス)に代わっているのが興味深い…・w

おまけ

ais_20110623_132947

ついに今週木曜日でサービス終了ですな…Rewrite発売数日前の話ですが、ちはやaiぽん引いてクーニャをちはやにしてみました。