goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【お知らせ】県ジュニア陸上「友好記録会」

2013-10-11 13:32:03 | 【お知らせ】

☆県内初の「クラブ交流戦」実現。

Dsc00326

10/14(月)五福にて富山県ジュニア陸上クラブ「友好記録会」が開催されます。

◇タイムテーブル

12:30 受付開始

13:30 1000m(13:20開始になるかも知れません)

14:00 4×100mR 小学生(男・女)

14:30 100m予選 中学生(男・女)

14:45 100m予選 小学生(男・女) 4年・5年・6年

15:50 100m決勝 中学生(男・女)

       100m決勝 小学生(男・女) 4年・5年・6年

16:30 友好500mR 中学生の部・小学生の部

17:00 終了

◇お知らせ

・参加料は全員一人200円です。当日受付にて支払って下さい。

・ナンバーカードは腰ゼッケンを使います。

・招集は現地です。スタート地点(リレーは各コーナー)に15分前に集合です。

・電子計測でのタイムレースとします。

・「100m」は、予選上位者で決勝を行ないます。

・賞状&記録証は発行しません。

☆県内9チームから200人近い参加者が集う。

来年度の「クラブ対抗競技会」へのワンステップになればいいですね。

Dsc00337

※ 詳しくは「タイムテーブル」「プログラム」をご覧下さい。

「13yuukoupuro.xls」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さわやか元気予報】13シーズン真っ盛り(8)

2013-10-10 11:18:48 | 【さわやか元気予報】

☆「運気」に乗る。

Dsc00431 気持ちはすでに全国ジュニオリ!

10/12(土)開催の「県ジュニアオリンピック」に向け好調です。

◇トップ争いならお任せ。

Dsc00432

闘う男たちのトレーニングは、いつも気迫がみなぎっています。少なくとも「準エース」は絶対に譲れない。中でも1年生の西川君&南保君に注目。北日本新聞「スポーツ標準記録(12秒10)」の突破は目前です。

◇恐いくらいです。

P1200394 まるで大会決勝レース。

(9/29 限られたチャンスに13秒台前半の攻防。)

女子もなかなかのもの。下村さんを筆頭に1年女子が戦闘体制を整えています。県大会でも折り重なるようにゴールを駆け抜けるか。次のドラマを作るには十分なパワーです。中島さんに追いつけ追い越せ。

◇2年女子も意欲的。

P1200398

来年の「テーマ」探しには持って来いのチャンスです。先輩らの励ましをもらい、伊藤さん&有山さんもここは意地の見せ所。ずっと押され気味だった1年生にも「背中」を見せる時でしょう。

◇心強い助っ人がやって来た。

Dsc00438

先輩が導くのはチームの伝統なのでしょう。法土君&五十嵐君の両エースも気合い十分。今夏インターハイのリレーで活躍した石垣君の古里帰りで、「勢い」がさらに加速しそうです。

☆あっという間の半年間でした。

100m&200mはもとより「リレー」でもトップ争いが見もの。留まることを知らない史上最強のスプリント軍団。その「進化」ぶりがとても楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【記録室】東京国体

2013-10-08 11:23:30 | 【記録室】

☆挑戦から学ぶ。

Dsc00401

まずはお疲れさま。今回も大きなテーマをもらいましたね。

◇少年男子B「200m」

長田航樹(富山高専1)予選23秒06(-1.3)。

Dsc00409

好調だった分、気負いすぎたのでしょうか。今期のベスト22秒16には遠く及びませんでした。低温・雨・向い風など条件は他の選手も皆同じ。悔しさは「倍返し」で北信越新人に活かしましょう。

◇少年男子A「100m」

Dsc00385

少年たちに「夢」を与えてくれるレースでした。みんなであとに続きましょう。

◇少年女子A「100m」&成年女子「100m」

Dsc00368

Dsc00428

強いものは強い!地面を叩きつけるような「キレ」を感じました。

☆自分の力を出し切れば「結果」は出ます。

とにかく数多くの経験を積むことだと思います。

※ 「国体結果」は「日本陸連」のホームページから入れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春夏秋冬・記録会】2013「秋」のリレーカーニバル(2)

2013-10-03 22:19:52 | 【春夏秋冬・記録会】

☆今回もう一つの目玉はラッキーメイツ「ダッシュ王選手権」。

Dsc00321 50mD決勝

全員が「予選」タイムにより「決勝」も行い、壮絶な「バトル」を繰り広げました。

◇予選レース「100m」-スタンディングスタート

Dsc00287

小学生4年生以下(一部5年生可)で行なわれた「予選」レース。4年生川口君が15秒35の好記録。2年生もライバル対決で盛り上がりました。

◇予選レース「100m」-クラウチングスタート

Dsc00308

小学生男子では舩木君13秒30&女子の林さん14秒15はまずまず。中学生男子は法土君&五十嵐君がそれぞれ11秒70と快走し、女子では中島さんが12秒70とエースたちが変わらず好調でした。

◇決勝レース「30m」スタートダッシュ王選手権

Dsc00320

「草リレー」を挟んで臨んだ決勝レース。チビッ子たちもクラウチングで究極のスタートダッシュに挑戦しました。田中君がただ一人4秒台をマークし、反応の良さをアピールしました。

◇決勝レース「50m」ダッシュ王選手権

Dsc00334 50mB決勝

2週間前に行われた「富山県ダッシュ王選手権」の再現です。年令&性別関係ナシのガチンコレース。「B決勝」では舩木君&林さんが中島さんに挑み僅差の2・3位と健闘。最終「A決勝」は五十嵐君が6秒12で走り、「ダッシュ王」に輝きました。

☆楽しみながら強くなる。

Dsc00338 50mA決勝

「秋」はやっぱり記録会。来年度に向け、みんな「元気」そのものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春夏秋冬・記録会】2013「秋」のリレーカーニバル(1)

2013-10-02 23:10:06 | 【春夏秋冬・記録会】

☆ラッキーメイツ版「秋」の運動会。

Dsc00268

9/28(土)4種類の「リレー」対決で「五福公園」の秋を満喫しました。

◇2×50mリレー

S0855093

「いつでも、どこでも、誰とでも」がテーマの100mR。小学校低学年でも速いテンポで行なえます。神経がすぐに繋がるのでパス練習と実戦には持って来いのリレーです。

◇4×50mリレー

S0885103

何故か「通し練習」は「大会実戦」のタイムと比べ1.5秒~2秒違います。いろんな理由もあるのでしょうが、疲れるしモチベーションも上がりません。200mリレーのタイム×2マイナス1秒を目標に何度でも挑戦してみましょう。

◇草リレー

S0106016

ただ競うだけでも面白い。気紛れで毎回コースのレイアウトを変えてみましょうか。年齢によりハンデをつければ癖になる位盛り上がります。100mそこそこの周回レースでも、程よく疲れるリレーの中のリレーです。

◇500mリレー

Dsc00348

50-150-100-200のミニスウェーデンリレー。変則の組み合わせが刺激的で、どんな子もその気になってきました。工夫を凝らすことで、もっともっと面白くなりそうですね。

☆リレーは楽しく&熱くもなれます。

S0915111

やっぱり運動会の花形です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする