☆4×100mRの『バトンの受け渡しのルール』を学びましょう!(写真は記事とは関係ありません。)
Q.4×100mRでバトンをもらう人が、テイクオーバーゾーンを越えて失格しました。失格した理由はどれ?
A.― 3.バトンがゾーンを越えてから渡った。
◇体の位置ではなくバトンの受け渡しがバトンゾーンの中で行わなければ、オーバーゾーンで失格になります。バトンゾーンに入る前に渡しても失格です。
Q.あっ、リレーでバトンを落としました。拾っていいのは誰?
A.― 1.渡す人。
◇バトンはそのバトンを落とした人が拾わなければなりません。もらう人が拾っていい場合もありますが、いろいろ条件がつきます。(一度には理解しにくいのでカットします。)いずれにしても受け渡しの際、他のチームの走路を妨害した時は失格になります。
Q.400mRで内側の白線を踏みました。アウト?セーフ?
A.― 1.内側はインコースの人の走路なので失格。
◇外側の白線は自分の走路ですが、内側の白線を踏んで走るとショートカットになり失格します。但し渡した後すべてのチームのバトンパスが終了している時は、白線を踏んでも他のレーンに行っても構いません。
☆みんな、以外にルールを知らずに競技したり観戦したりしています。この機会に7月の【予定表】&6/29の【さて問題です】を併せてよく読んで理解して下さい。またいろんな人に教えてあげて下さい。