goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【カット大作戦】8/17定期便

2025-08-22 09:09:09 | 【みんなでカット大作戦】
中・高・大学生&社会人も揃い踏み
気合いが伝わってきます。

(8/17五福)

いつもバラバラで、練習に誰が来るかわからない。
変わらずユニークで面白いチームだと思います。


乗り込み「3種盛り」
今日も大好きな「お寿司」で決めましょう!

「いくら」「白エビ」「うに」はどうだろう?
海苔で巻いた「軍艦3種盛り」なら最高です。

頑張った自分への「ご褒美」に如何でしょうか?


好物をイメージすると走りのキレが良くなります。
本当かどうか?ものは試しです。

「1貫目」は直線20~30mで足慣らし
(1貫目)
(いくら?)

決して力まないこと。

「2貫目」はコーナー利用で50~60m
(2貫目)
(白エビ?)

抜けるスライド感を楽しむこと。

「3貫目」はまとめの直線80m
(3貫目)
(うに?)

前傾→加速→中間リラックスを滑らかに!

美しい!&ぐっジョブ!
これで記録が伸びれば言うことナシ!


続いて
(種目別)

「ハードル」「円盤投」はボチボチ実戦練習

(シザース?)

スプリントは前田コーチにお任せ。

足りない分は各自自主練習・・・ね。
23日・24日「五福」利用もいいと思います。


週末に県総合で「北陸選手権」が開催されます。
大学生や社会人の華麗なパフォーマンスが楽しみです。


まだまだ暑い日が続きますが、たまには「好物」食って元気をつけましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】8/3・11定期便

2025-08-13 15:11:06 | 【みんなでカット大作戦】
季節がら、目標とする大会や種目が今までとは少し違います。

(8/11五福)
できれば個性に合わせ深掘りしたいところです。


100m&150m、100mH&110mH、三段跳&円盤投など

(8/3五福)


日程的に8/30「富大記録会」8/31「中学・高校記録会」をにらみましょう。



さて、暑い中での短時間練習
おまけにアップ後の時間も限られています。

何故かそんな時に現れるのが助っ人コーチ陣
前田コーチ、川向コーチ、成瀬コーチには感謝!

(8/3五福)


例年に比べ8月の練習日が噛み合っています。

(8/11五福)
「かけっこ」の神様のあと押しのお陰かも。

(8/11五福)


中3組にとっては大きな山場に
中2組にはこれからの一年のスタートに


大事な正念場ととらえ全力を尽くしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】7/27定期便

2025-07-30 17:08:04 | 【みんなでカット大作戦】
「沖縄」に行く!
そんな強い気持ちが「運」をも引き寄せたのです。

(「全中」決める!)
「かけっこ」の神様はいました。


よしっ!ならば、あとに続こう。
10月に「U16全国大会」があるではないか!

(コーナー走ならお任せ!)
「150m」「1000m」はもちろん「三段跳」や「円盤投」も面白そう。

(まずはバウンデイングから!)
(素振りで軸作り!)
さあ、みんなで元気よく行ってみよう!


8/31の「中学・高校記録会」
「ハードル」種目が多く、助かります。


夏休みを利用し、ガンガン挑戦してみましょう。


ところで「熱中症」対策はどうだろう。
まずは「日陰」のチェックからか!

(7/27五福)

狭い場所でも使いようです。
工夫して暑い夏を乗り切ろう!

「強運」を引き寄せるためにも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】7/13定期便

2025-07-17 21:10:59 | 【みんなでカット大作戦】
夏の大会は、ズバリ「熱中症」との闘いです。
練習や大会アップにはその対策が欠かせません。

(7/13五福にて)

不思議なことにこの時期、大会ではどんなに暑くても記録は出ます。
短距離は「向い風」でなかったら・・ね。


もう一つ「最高の舞台」がやってきました。
記録の「百貨店」とも言える『通信陸上』です。

身も心も充実した今の時期
ここで出さなきゃいつ出すの!

(今度は来そうだね!)
中学部活動「総決算」の季節とも言えます。


前回練習で試みた『乗り込み3種盛り』
今回は時短を考慮し、1セットにしました。

(復活の走りが見たい!)
おおー、行ける行ける!

個々には、多少修正も必要です。
でも、工夫次第でパワーアップ間違いナシ!


少年たちは今も逞しく育っています。
(ミラクル旋風を起こせ!)

寒かろうと、暑かろうと!
よくぞ根気よく積み上げてきました。

もし「かけっこ」の神様がいるならば・・
ここは優しく背中を押し、さわやかな「追い風」をお願いしますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】6/22・29 定期便

2025-06-30 21:13:50 | 【みんなでカット大作戦】
「強風」から「熱中症」へ
あの手この手と「試練」が待ち構えています。

(6/22五福)
季節の移ろいの何とせわしいことでしょう。


熱中症対策に「サマータイム」を導入しました。
朝早めの開始も短時間切り上げも正解でした。

やっぱり夏の2時間・3時間は長過ぎます。
将来を考え、工夫しながら体を労わりましょう。

(6/29五福)

今週も競技場は満員御礼!
季節がら、土・日の部活組も大繁盛みたい。

限られた時間と空間を有効に使いましょう。
練習スペースも休憩場所も大変です!


仕上げと効率アップにこんなのを試みてみました。

◆1本目30~40Mの乗り込み基本走
◆2本目50~60Mの乗り込みコーナー走
◆3本目80~100Mの乗り込み直線走
3本連続で2セット挑戦しました。

名付けて『乗り込み3種盛り』
「まぐろの3種盛り」みたいでなかなか面白そう!
結構キツかったみたいですが・・・



市(地区)大会から県大会へ
明らかに雰囲気が変わってきました。
どの中学生からも独特の緊張感が伝わってきます。



みんな揃って県大会!
「試練」にも乗っかり、とことん楽しみましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする