中・高・大学生&社会人も揃い踏み
気合いが伝わってきます。
(8/17五福)
いつもバラバラで、練習に誰が来るかわからない。
変わらずユニークで面白いチームだと思います。
乗り込み「3種盛り」
今日も大好きな「お寿司」で決めましょう!
「いくら」「白エビ」「うに」はどうだろう?
海苔で巻いた「軍艦3種盛り」なら最高です。
頑張った自分への「ご褒美」に如何でしょうか?
好物をイメージすると走りのキレが良くなります。
本当かどうか?ものは試しです。
「1貫目」は直線20~30mで足慣らし
(1貫目)
(いくら?)

決して力まないこと。
「2貫目」はコーナー利用で50~60m
(2貫目)
(白エビ?)

抜けるスライド感を楽しむこと。
「3貫目」はまとめの直線80m
(3貫目)
(うに?)

前傾→加速→中間リラックスを滑らかに!
美しい!&ぐっジョブ!
これで記録が伸びれば言うことナシ!
続いて
(種目別)

「ハードル」「円盤投」はボチボチ実戦練習
(シザース?)

スプリントは前田コーチにお任せ。
足りない分は各自自主練習・・・ね。
23日・24日「五福」利用もいいと思います。
週末に県総合で「北陸選手権」が開催されます。
大学生や社会人の華麗なパフォーマンスが楽しみです。

まだまだ暑い日が続きますが、たまには「好物」食って元気をつけましょう。
気合いが伝わってきます。

いつもバラバラで、練習に誰が来るかわからない。
変わらずユニークで面白いチームだと思います。
乗り込み「3種盛り」
今日も大好きな「お寿司」で決めましょう!
「いくら」「白エビ」「うに」はどうだろう?
海苔で巻いた「軍艦3種盛り」なら最高です。
頑張った自分への「ご褒美」に如何でしょうか?
好物をイメージすると走りのキレが良くなります。
本当かどうか?ものは試しです。
「1貫目」は直線20~30mで足慣らし



決して力まないこと。
「2貫目」はコーナー利用で50~60m



抜けるスライド感を楽しむこと。
「3貫目」はまとめの直線80m



前傾→加速→中間リラックスを滑らかに!
美しい!&ぐっジョブ!
これで記録が伸びれば言うことナシ!
続いて


「ハードル」「円盤投」はボチボチ実戦練習


スプリントは前田コーチにお任せ。
足りない分は各自自主練習・・・ね。
23日・24日「五福」利用もいいと思います。
週末に県総合で「北陸選手権」が開催されます。
大学生や社会人の華麗なパフォーマンスが楽しみです。

まだまだ暑い日が続きますが、たまには「好物」食って元気をつけましょう。