goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【カット大作戦】「定期便」5/19(2)

2024-05-23 16:40:12 | 【みんなでカット大作戦】
コーナー「加速」に続く「ワープ」で挑戦意欲が高まりました。

(5/19五福)
(好調の2人を相手に「エース」が快走!)
男子が大変です!


きっと待ちきれなかったのでしょう。
(チャレンジ100)
(「あおや」覚醒か!)
ライバル競争にまた拍車がかかりました。


迫力満点のレースが続きます。
(チャレンジ200)

(「ゆうと」「そう」の大会200が見たい!)

先輩・後輩がガチンコレース!
古き良き時代の再来です。

みんなこうして逞しく育ちました。


頑張ったご褒美は全員で「決勝レース」
(中学男子のみんなでGO!)
(これに「ようた」が加われば最高です!)

成り行きとは言え、当初は想定外の締めのレースに感動しました。
それにしても末頼もしき軍団です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】「定期便」5/19(1)

2024-05-22 17:03:46 | 【みんなでカット大作戦】
「シニア」が「ジュニア」を引っ張ります。
続け!続け・・・と

(5/19五福)


気持ちよく、カッコよく、速く走るには?
コーナー利用のリズム走で「ワープ」感覚を引き出しましょう。

(目線はまっすぐ!)


下手に内側を見るとブレーキがかかります。
リズムよくコーナーを抜けてみましょう。

上手く刻むことで「抜ける」感覚が生まれます。
「ワープ走」の誕生です。



あとは実戦で試してみましょう。
「風対策」プラス「コーナー走」でシーズンイン!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】「定期便」5/12

2024-05-15 21:33:59 | 【みんなでカット大作戦】
「雨」の五福で「向い風」もめずらしい。
大会を想定すると、こんな日の練習は絶好のチャンスです。

(5/12定期練習)


この日のテーマは「風」対策
風にあおられないように「反力」を前に伝える!

「シザース」や「スプリント・バウンデイング」からのダッシュは軸がブレません。

(前傾&内傾に注目!)


スパイクアップにコーナー走をお勧めします。
特に五福の大会では「第2コーナー」がいい!

コーナー抜けのリズム走はラッキーメイツの「お宝」レッスンです。

(全員自己ベスト!)


そんな流れを活かして「100m」にチャレンジ!
男女そろって調子が上がってきました。

焦らず、根気よく成長に寄り添うのも指導法の一つだと思います。

(ガチンコ対決!)


締めは「風」と「雨」に向かってスタート練習!
みんなの意気込みがしっかり伝わってきました。

本シーズン前にスタンバイOK!
感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】「定期便」4/28

2024-05-01 14:46:31 | 【みんなでカット大作戦】
チャレンジ種目は「100m」と「リレー」
シーズン独特の程よい緊張感で臨めました。

大会アップを想定し「コーナー走」を活かしましょう。
(4/28五福)

リズムよく抜けることで加速しながら流せます。
女子の調子が上がってきました。


ケガの影響も心配なく、「大人組」エースの仕上がりが順調です。

「富山県選手権」は気負わずに行きましょう。

中学男子の気迫がスゴイ!
(2年)
(3年)
走るたびに自己ベスト!
頼もしい限りです。


「リレー」にも熱が入ってきました。


中でも「大人組」「中3男子」は迫力満点!
(もう1・2歩伸ばせそう)

数をこなし精度を高めましょう。


最後の締めは、伝説の「お宝」練習にトライ!

2015年「全中」日本一になったリレーチームも何度もトライしました。

まずは「全国」を確実に決めましょう。
あと「2秒」カット!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】「定期便」4/21

2024-04-26 20:23:12 | 【みんなでカット大作戦】
たまには緑に包まれリフレッシュ!
(県総合サブ)

シーズンに入れば消耗戦が続きます。
雰囲気を変えることで、リカバリーしながら大会に備えることも必要です。



◇コーナー走で一気合い
(2年生男女揃い踏み)


◇続くチャレンジ100では
(「こうし」上昇中!)



◇ボチボチ得意の「リレー」練習
(この組み合わせも良さそう!)

テーマは、いつでもどこでも誰とでも!


◇頑張ったご褒美には「坂ダッシュ」
(サブの芝は最高です!)

急がば回れ!
あわてず、あせらず、あきめず!



何だかワクワクしてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする