goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【カット大作戦】ぐっ!ジョブ(3)

2023-12-08 20:37:20 | 【みんなでカット大作戦】

寒いなんて気のせい!

そんなこと言っても、寒いものは寒い!

 (12/3 県総雨天走路)

こんな時は、みんなで気合いだー!

 

 

◆11/23にやった体育の授業「スプリント」の復習です。

☆テーマは「体軸移動」を引き出す!

 

◇真下でリズムをとって弾む。

 (姿勢はまっすぐ!)

地面からきちんと反力をもらいましょう。

 

◇脚を伸ばしながら弾んでお腹ごと前に運ぶ。

 (「ゆうき」コーチ、脚長~!)

 (ぐっ!ジョブ)

引っ掻くように走ると、より効果が上がります。

 

◇ハードル走をイメージしてシザース!

 (移った軸の真下で接地)

乗り込んで両脚接地感覚で素早く弾みましょう。

「ハードル」とも共通しているので、根気よく続けたいと思います。

 

 

◆楽しい「筋トレ」の季節がやってきました。

冬こそ、熱く燃えましょう!

 (中継点で筋トレいろいろ)

(パスを急ぐと面白い!)

☆アンバランスからバランスを引き出す!

 

「コア」トレとのコラボレーションでパワーアップ間違いナシ!

 

 

ひと工夫で元気倍増!

トレーニングをみんなで楽しみましょう。

 (みんなでGO!)

☆少しはハチャメチャな位がちょうどいい!

 

来季を狙うには絶好のスタートか!

寒い!なんて、やっぱり気のせいでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】ぐっ!ジョブ(2)

2023-12-06 21:40:18 | 【みんなでカット大作戦】

冬の訪れを前に一歩でも先行しましょう。

 

 (11/26五福)

地味な練習も、積み重ねることで必ず実ります。

 

 

ハードル練習は「スプリント」に直結します。

ただ苦手な人もいるので工夫が必要です。

 

 (お手本には最適!)

 (女子も、ぐっ!ジョブ)

まずは「両脚着地」感覚を、体にしっかりなじませましょう。

 

 

リード脚に伴い「体軸」が一緒に乗り込んで着地

と同時に、次の一歩となる抜き脚が瞬時に出る。

 

 (来春にはデビュー可能!)

 (いいですねー!)

あとはガンガン実戦あるのみ。

 

 (お手本は実戦で!)

競い合うことで、「速く」&「勝つ」ための工夫も生まれます。

 

 

-県チャンピオン「ゆうと」コーチ曰く-

ハードルは低くて構わない。

距離が短くても「全力」を出し切ることが大切!

 

 

「リズム走」を有効に使うと、いろんな種目にも応用が効きます。

 

 (11/23五福)

 (11/26五福)

23日に続き、中学生は試験期間?

 

「技」を身に付け、熱い「ハート」で臨む!

今度の冬も、みんなでGO!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】ぐっ!ジョブ(1)

2023-11-25 17:00:36 | 【みんなでカット大作戦】

トレーニングの楽しみ方もいろいろあります。

「テーマ」を設けたこの日の特別教室

 

(11/23五福 2限目)

「技を学ぶ」絶好のチャンスが訪れました。

 

 

1.「W・UP」を後ろ歩きから

2.ランニングではなく「スプリント」

3.手でリードする豪快「ジャンプ」

4.力より「ひねり投げ」

5.「ハードル」を使った全力走

 

 

豊富なテクニカルコーチ陣のお出ましです。

 (3限目)

 (4限目)

 

5人のコーチ、一人の持ちタイムは30分

贅沢な5限の授業が始まりました。

 

 

何と5限全てが大好きな「体育」の授業

まるで「技」のデパートに来たみたいですね。

 (5限目)

 

「先生」も「生徒」も一緒に仲良く学びましょう。

 

 

オフも「陸上」は最高!

「ぐっ!ジョブ大作戦」の開始です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】かけっこ定期便(9)

2023-04-28 10:06:30 | 【みんなでカット大作戦】
中学生がシーズンの「入り口」にいます。
各種目の「ポイント」を再確認しましょう。

(4/16 五福)
「時間」「スペース」「器具」など、限られた中で「ミッション」にチャレンジです。


★居並ぶ「超豪華版」メニュー
◇コンビネーションアップ
◇(スプリント)シザース
◇コーナー・スパイクアップ
◇100mT・T
◇(ハードル)シザース~実践ハードル
◇(ジャンプ)シザース~走幅跳
◇メディシンボール投げ
◇草リレー
◇居残り300m(おまけ)
ほぼ全員がバランスよく挑め、納得できる中身でした。


(スプリントシザース)
(コーナーアップ)

(100mT・T)


(ハードルシザース)


(ジャンプシザース)


(メディシンボール投げ)


 
「軸づくり」から見つけた「バウンド・シザース」
随所に活かせ、今や練習の「主軸」になっています。

(「草」リレー)
ご褒美に締めのリレーで、見事「ミッション」完了!

「移行期」でも、練習は「楽しむ」ことが一番です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カット大作戦】かけっこ定期便(8)

2023-04-19 10:30:53 | 【みんなでカット大作戦】
ぼちぼち練習成果も見たい頃。
次のステージに移りましょうか。

(4/9五福)
ただ日々の温度差も激しく、まだまだ注意が必要です。


スローペースの女子も良くなってきました。
(記念の交流レース)

走りの「キレ」は「伸び」に繋がります。


各学年ともにスピードが上がっています。
(4/16県総合)

あとのテーマは「シーズン」への切り替えか。


環境も大きく変わるこの時期に大切なこと。
常に「原点」を忘れないことです。

(3/21五福)
どんな時も「遊び心」「楽しむ心」を大切に!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする