goo blog サービス終了のお知らせ 

かけっこ大好き『ラッキーメイツ』

進化し続ける「スポーツ塾」

【春夏秋冬・記録会】春だ元気に記録会1・2

2007-04-13 18:08:42 | 【春夏秋冬・記録会】

☆「記録会1・2」の記録を併せてご覧下さい。                           ⇒ 「07harukirokukai.xls」をダウンロード

P4080030 ◇仕上がり順調!

M・D君(新中2)が、昨年北信越中学200m&リレーに出場した先輩の胸を借り、いつでも「出走準備」OK! 初戦から100m11秒台、200m24秒台、400m56秒台は可能です。

P4080006 ◇小学生男子にエース誕生か?

初めてはいたスパイクで気分もそう快!その気になったO・K君(新小6)14秒4の自己ベスト!乗りの良さをいかせば、県大会までに1秒位ベスト短縮してトップ争いできますよ。一気にやっちゃえ!

P4080027 ◇相当荒削りですが、将来大いに期待できます。

A・Yさん(新中2)が、200mと併せて走幅跳でも自己ベストで、今シーズン幸先のいいスタートを切りました。先輩達同様に、伸び伸び大きく育ってください。別名「幅跳先生」の腕がうずきます!

51600055 ◇いつも最後は「みんなでリレー!」

記録会の最終種目は、「定番」のリレーです。全中ねらいの一線級からアップシューズでのリハビリ組まで、また小学生からマスターズまでが、この日も「楽しく、真剣に!」競い合いました。

P4080041_1 ◇二回の「記録会」で感じたことをコメントします。

今年の3月は気温が低い上不順な天候が多かったため、ほとんどの人がトラック練習が不足したままでの記録会挑戦になりました。そのため、一部の力のある人を除いては自己ベスト更新はならず、やっぱり慣らし期間が必要かな?と感じました。でも1~2ヶ月後には、確実に全員の「自己ベストの嵐」が来ることを予感しました。

☆4/9の記事に「写真」を掲載しましたが、シーズン早々トップクラスは物凄いレースを展開しています。冬季トレーニングをいかして『ラッキーメイツ』短距離陣は、小学・中学・高校・一般・マスターズとも更に「進化して」みんなそろっての活躍が期待されます。

いよいよラッキーメイツの『春本番!』です。

※次回も引続き「記録会」の記事をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春夏秋冬・記録会】春だ元気に記録会・1

2007-04-07 01:41:38 | 【春夏秋冬・記録会】

☆早くも火花散る!

◇ウォーミングアップでのリラックスムードから一転、ものすごい「ド迫力!」で100m走が開始されました。「楽しさ」と「真剣さ」の同時進行です。

51600018 ◇『ラッキーメイツ』男子スプリントのエースたちがいきなり対決です。レース後、ほとんどの人が足に違和感を訴えるほどの危険度の高い「真剣勝負!」になりました。次回はアップシューズにするか、組合せを考えるなど工夫が必要かもしれません。

(初戦から11秒台での自己ベスト争いは圧巻でした!)

51600026 ◇続いて富山県の中学生を代表する女子の新エースたちも登場しました。微妙な故障で今回出場を見合わせた人たちも参加するようになれば、さらに凄いレースが期待できます。何だかワクワクしてきます。

(13秒台半ばの攻防!『ラッキーメイツ』トップ=県中学NO1!方程式を確立できるか?)

51600031

◇ちびっ子たちも負けていません。ただこの日は、リレーを除いてトラックの出場を一種目にしぼったため、多少物足りなかったかもしれません。

51600051_1 ◇100m・200mでは思った記録を出せなかった「ちびっ子」たちも、大好きな「走幅跳」では好記録が続出した模様です。

51600042_1 ◇次回4/8(日)の『春だ元気に記録会・2』では、100m+200m+走幅跳又は走高跳+リレーもOKにしようかな?と思っています。みんな元気に参加してください。

※「記録」は2回分まとめて発表の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春夏秋冬・記録会】成績&レポート

2007-02-14 01:34:46 | 【春夏秋冬・記録会】

★みんなの頑張りを「表」にしました。 ⇒ 「fuyuseiseki.xls」をダウンロード

P2140002P2140005

二日間の100m走の気温によるタイム差は、0秒3~1秒位はあると思われます。(S・Mさんは0秒65ありました。)

◇現在の記録から、次の人たちの今シーズンのブレイク(第一弾)を確信しました。今後も注目しましょう。応援してね!

P2110009 S・Mさん(中2)&同中学女子Rチーム

個人でも全国狙えるぞ!

(昨年100m13秒38、200m27秒31、400mR51秒84)

P2110017_1

M・D君(中1)

100mでは、11秒7~8は出る!

(昨年100m12秒36)

P2120015 I・T君(高3)

100m11秒台前半に突入か!

(昨年100m11秒86)

◇2/11の県総合では、きびしい条件のため記録こそ低調でしたが、参加者の「熱いハート」がしっかり伝わってきました。

P2110039 ◇上記以外の小・中学生、高校・一般、マスターズの人たちも第二弾、第三弾とあとに続きましょう。

ハートがあればできる!

☆この時期の「トップスピード」トレーニングの成果が問われるのは、実際のところ約半年後です。こうなったら徹底したチャレンジ精神で、とことんやり抜きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春夏秋冬・記録会】冬こそ元気に記録会(3)

2007-02-13 00:36:08 | 【春夏秋冬・記録会】

★疲れも見せずエンジン全開!― 2/12市体育館 ―

◇昨日とは逆に18~20℃という恵まれた条件の中で、伸び伸びとした「記録会」になりました。

P2120023 ◇200mでそろっての28秒台。

 リレーでの「全国トップ争い」という夢実現に向けてGO !

P2120021

P2120020 ◇加速50mでは、F君(中3)が2回平均で5秒5、Uさん(マスターズ)が6秒3の見事な自己ベストでした。

P2120009_1

◇次回は、2日間の「記録会」の成績を「表」にして発表します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春夏秋冬・記録会】冬こそ元気に記録会(2)

2007-02-12 12:05:32 | 【春夏秋冬・記録会】

★まさに「子供は風の子」です。― 2/11県総合 ―P2110027_1 P2110010

P2110053

◇推定気温2~3℃という冬のきびしい寒さの中、小学生も多数参加するにぎやかな「記録会」になりました。

P2110040 ◇100m走では、現在絶好調の I 君(高3)が11秒9、実戦に強いM君(中1)が12秒5と、ハイレベルな戦いを演じました。

◇記録は、全体的に伸びなかったものの、シーズンに向けて、みんなの「ホット」な気持ちがしっかり伝わってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする