おととちのくらし

日々のくらしに幸せを感じる今日この頃です♪

鹿児島旅行のお宿~霧島観光ホテルの食事~

2015年11月09日 21時25分24秒 | 旅行

霧島観光ホテルの夕食です。



会場は畳の宴会場を広く使って、テーブルとイスが用意されてました。
料理は、メニュー表がないのでよくわからないのですが、
刺身・豚しゃぶ・牛ステーキ・豚骨・カニ半身の天ぷら・茶碗蒸し・いとより鯛のあんかけ、
香りご飯などがあり、デザートはフルーツでした。

食事もこっちの方が豪華な感じかなぁ。
見た目がきれいですよね。

しかし、広い宴会場でシステマチックに料理が運ばれてくるので
あんまり雰囲気がないというか、落ち着かないというか。

豚しゃぶやステーキ、豚骨は火を入れてアツアツが食べられますが、
それ以外のものはすっかり冷めているので、余計味気なく思ってしまいます。
これは観光ホテルだからしょうがないんですけどね。

天ぷらとかあんかけなんかはできたてのアツアツが出てきて欲しいなぁ~。




銀のお子様ランチはこんなんです。

メロンは大きかったけれども、茶碗蒸しがつかなくって残念でした。
パパの茶碗蒸しを食べてましたよ。

でもこれだけあれば充分なんですけどね。
昼間いろいろ食べまくってましたから、半分は残してました。

子供の料理も冷めてたなぁー。


今回の旅行、お宿でしか食事をとっていないので、
システマティックで一部冷めたお料理でしか地のものを食べられませんでした。
それがちょっと残念。

お宿で食事をとれば楽なんだけど、外のお店で食べたいものをできたてで食べるのがよかったよなぁ
って思いました。


ちなみに朝食はバイキングでした。
やっぱりバイキングの方がテンションあがりますね。

でも、品数はいろいろあるんだけど…
種類が少ないというか。
パンはロールパンだけ、卵はスクランブルだけ、ジュースはオレンジだけ、
ジャムはいちごとブルーベリーだけ、デザートはフルーツとフルーツポンチだけ、
シリアルはあるんだけど、プレーンのシリアルだけで、トッピングもなく牛乳をかけるのみ。






そんな感じで物足りない…。
パンはあと2~3種類は欲しかった!
ヨーグルトも欲しかった!

朝食は富山のアパホテルの方が良かったなぁ…


施設は素敵なので、お食事をもうちょっとがんばって欲しいホテルでした。
(料金考えたら充分なんだけどね。。)

あ!朝食会場自体はよかったですよ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天でお買い物 | トップ | げたんはとお茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事