お盆 2013年08月15日 | 家族 (中国は東晋時代の書聖と言われる王羲之による 「和」 の字を刻んだ我が家の墓) お盆と言えば、田舎では色々な意味で重要不可欠な行事。 富山に嫁いだ次女は、双子を含む孫たちと、1週間早く里帰り。 愛知に嫁いだ長女は、孫たちを連れて、里帰り中。 これから、揃ってるメンバーで墓参りへ。 夜には、自治会のお盆の行事 「精霊送り」 。 この次に 墓に入るは 誰なのか 順番通り 逝くのがベスト