近江ちゃんぽん 2021年08月31日 | 菓子・グルメ (左が近江ちゃんぽん 右が味噌ラーメン)要急の仕事で緊急事態宣言下の滋賀県彦根市へ。彦根に着いたのは、お昼前。緊急事態宣言だからなのか、よく有る賑わいが消えた駅前商店街なのか、営業している飲食店はまばらっ。選ぶと言うよりも、営業していた近江ちゃんぽん亭総本家へ。連れのベトナム人がえらんだのは、ベーシックな近江ちゃんぽん。2度目の私が選んだのは、味噌ラーメン。私的には、近江ちゃんぽんよりも味噌ラーメンが。
とんかつ定食 2021年08月30日 | 菓子・グルメ 仕事がらみで、ベトナム人の健康診断に付き合ったんです。終了したのは、もうお昼前っ。彼、7月に有った日本語能力検定のN3に合格。んで、合格祝いにランチをご馳走することに。回転寿司、中華料理、とんかつ等を提案したら、彼が選んだのはとんかつ。私は、脂の多いロースかつ定食を。彼は、脂の少ないヒレかつ定食を。牛豚命な私、メッチャ満足〜っ。
またまた亀山味噌カツ丼 2021年08月25日 | 菓子・グルメ 明後日 緊急事態宣言が発出される三重県から愛知県に出張っ。なんぼワクチン接種済んでいるとは言え、出来るなら避けたいところ。お昼前に出発したので、どっかで昼食。悩むこと無く、またまた亀山味噌カツ丼っ。お値段も720円と、近隣のパーキングエリアと比べてもリーズナブル。しかも、カツの肉は柔らかく赤味噌のタレと相まって、メッチャ美味〜っ。次の機会も、またまた亀山味噌カツ丼で決まりっ。
ビートルズ時計 2021年08月21日 | 腕時計 (画像は 新聞広告より)今朝の新聞に、気になる広告が。 ビートルズ時計。ビートルズが活躍したのは、私が紅顔(厚顔)の美少年だった頃。私も、レコードを聞き、下手なエレキギターをかき鳴らし。そんな若かりし頃を思い出させるビートルズ時計。欲しいけど、最近はスマートウォッチにはまっていて。
夏バテ 2021年08月19日 | 健康 お盆前、猛暑続き、若くない身、だるい日が続いて。単純にお歳のせい? それとも夏バテ?見かねた(心配した)家内が買ってきてくれたんです。誰のオススメなのか発酵「黒にんにく香醋」。効果の程や如何に?って、お盆明けから、何やら体調回復っ。少し涼しくなったから? 黒にんにく香醋のおかげ?
サプライズ花火 2021年08月16日 | 地域情報 昨夜のこと。午後8時、家の外から大きな音がっ。近くで車同士が衝突したような。外に出てみれば、気になったご近所さんもチラホラ。音のする方を見れば、大仏山公園(伊勢市)の方角に見事な花火がっ。とても素人の仕業なんかじゃない本格的な打ち上げ花火っ。コロナ禍で地元の花火大会も相次いで中止。そんな状況に奮起した地元のプロの花火師が上げたとか。夏休みの子供達も沢山花火を見に出てました。
朝鮮人参(高麗人参) 2021年08月13日 | 中国 中国人の友人が、実家から送ってきたと、持って来てくれたんです。現地では、オタネ人参と言うそうな。体力増強、滋養強壮に良いとのこと。買えば、値段も結構するとか。説明は分かったけど、何やら面倒くさそうで。でも、せっかくだから一度は試して、効果の報告必要?
東京オリンピック 2021年08月11日 | 日記 コロナ禍、感染拡大の中で開催された、呪われた東京オリンピック。他にも、日常生活に少なからぬ影響がっ。オリンピック開催に伴い、祝祭日が移動。印刷されたカレンダーは、祝祭日移動前。燃えるゴミの週2回の収集は、祝祭日と重なった場合は行われない場合も。7月の海の日、今月の山の日が それに該当。んで、収集の有無を確認せずに燃えるゴミを出す人がいて。ゴミ減量推進員の私、責任上注意啓蒙の貼り紙。
ふでDEまんねん 2021年08月06日 | 文房具 分かりやすいと言えば、分かりやすい?ふざけてると言えば、ふざけてる?セーラー万年筆の「ふでDEまんねん」。軸はふでの形、筆先は万年筆タイプ。ペン先の形状が反り返っていて、毛筆に近い字が書ける。使用する機会はあまり無いため、インクが蒸発していて。早速、文房四宝庫からセーラーの万年筆用カートリッジを出して。お盆の時期、不祝儀袋への記入に大活躍っ。
赤福氷 2021年08月05日 | 菓子・グルメ 辛党の私、地元でも赤福餅には全く興味無しっ。けどこの時期、年に一度は赤福氷。 但し、誘われれば。先日、友人の誘いが有って、今年初の赤福氷。辛党にも優しい控えめな甘さ。年に一度はじゃなくて、年に二度でもオッケーっ。
黒マー油とんこくラーメン 2021年08月04日 | 菓子・グルメ 昨日のこと、仕事で知多半島の武豊町へ。現地で夕食時間になって。食事場所を求めて訪問先周辺を散策。んで見つけた美味しそうな看板。スタッフにも相談しながら選んだのは、武豊店限定 黒マー油とんこくラーメン。「黒マー油」も「とんこく」も何や知らんけど、美味っ!