文房四宝

彷徨って、ここへやって来ました。

笑門(伊勢飾り)

2020年12月30日 | 地域情報

(左が今日飾った新しい「笑門」 右が一年間の役目を終えた「笑門」)

ちょうど一年前に設置した「笑門」、今日新しい「笑門」に交換っ。
一年間飾り続けた「笑門」は、流石にわら部分も変色しみかんも黒ずんで。

全国的には、正月飾りとして松の内だけ飾るものらしい。
我が伊勢方面では、一年中飾っておくのが常識

笑う門には福来たる」って言うんだから、すぐはずさずに一年中飾っておけば良いんじゃない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山味噌カツ丼

2020年12月29日 | 菓子・グルメ



先日の出張の際 立ち寄ったのは、伊勢自動車道亀山サービスエリア
ちょうどお昼時だったので、レストランコーナーをチェック。
まっ、ありきたりのメニューの中に、食欲をそそる写真文字がっ。

それは、「亀山味噌カツ丼

ドライブインによくある硬い豚肉かと思いきや、カツも柔らかく味噌ダレ私好みっ!

次回の出張等の際にも、食事時だったら この「亀山味噌カツ丼」で決まりっ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星土星 大接近

2020年12月18日 | 天体・宇宙

(画像左上は月 その右下の明るいのが木星 その左上にくっついてる暗いのが土星 愛機Pixel 4a で撮影)


今日の夕方5時半頃のこと、仕事を終えて会社の駐車場へ向かう。
ふと南西方向の細いに目を遣ると、その右下あたりに明るい木星とやや暗い土星ランデブー

400年ぶり大接近だとかっ。 じゃあ前回大接近は、江戸時代初期っ。
これはそうそう見ることができない歴史的現象ではないかと、しばらく見入ることに。

っちゅうても、木星縞模様土星が見えるわけじゃ無し。

でもこれだけのレア現象、早速友人にも電話をして、二人リモート観測っ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新解釈 三國志』

2020年12月17日 | 中国

(『新解釈 三国志』の映画館前の壁広告)


三国志」ファンの、昨年は吉川英治三国志』と宮城谷昌光三国志』の大作にもチャレンジ
48巻DVDスリーキングダムズ』も、上記大作と並行して4度視聴っ。

最近TV等でもプチ(?)話題となってる映画『新解釈 三國志』を見逃すことなど不可能っ。
んで仕事が休みだった今日、早速出かけてきました。

主役劉備役・大泉洋が「三国志ファンに怒られるんじゃないか・・・。」というほどのパロディ作。

一応「三国志」ファンな、まっ怒るほどのことはないけど、
ウケ狙いがあまりにも見え見えで、印象はイマイチっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする