ツバメの巣 ジュース 2024年03月29日 | 菓子・グルメ (清涼飲料水 ツバメの巣入り 缶ジュース)ベトナム人の要望で、ベトナム食材の店へ。見慣れない飲料水が並んでいる冷蔵庫を眺めていたら、これが美味しいからと買ってくれたんです。あとで説明聞いたら、ツバメの巣(入り)のジュースとのこと。甘いジュースの中に、フカヒレみたいな太い繊維状のもの(ツバメの巣?)が。アジアっぽい微妙な甘さと奇妙な舌ざわりで、何とも…。
fitbit versa4 バッテリー 2024年03月27日 | 腕時計 4年半ほど愛用した versa2 のバッテリーが2日も 保たなくて。Googleとの関係を気にしつつ値段がこなれた versa4 をゲット。常時表示をオフ、明るさ暗め、不要な通知をオフにして使用。購入時にフル充電して以来ちょうど6日半。バッテリー残量は45%っ。公式表示では「6日」ってなっているけど、この分では「10日以上」 楽勝っ?
fitbit versa 4 2024年03月21日 | 腕時計 (設定、ペアリングを済ませた fitbit versa 4)4年半ほど前、3人の子供からプレゼントされた fitbit versa 2。はまってしまって、以来 肌見放さず愛用。って、さすがに4年半も毎日使っているとバッテリーが…。んで今日、意を決して、清水の舞台から飛び降りるつもりで…。使い慣れた versa 2 の後継機種の versa 4 をゲ〜ット。
77777 2024年03月18日 | 車 我が愛車ニッサン ノート、昨日オドメーターが画像の通りにっ!帰宅して駐車場に愛車ノートを停めた時、目の前のオドメーターが「77777」って。きっと何か良い事が起こる前ぶれ?って、今のところ何も変わることなく午後3時。まだ、残された時間有る?
いちご狩り 2024年03月14日 | ベトナム ベトナム人の希望を受け、いちご狩りへ。事前にチェックしてあったいちご農園に着くと、本日いちご不足のため臨時休業 の貼り紙がっ。スマホで検索確認して、車で30分ほどの松阪市の農園へ。ベトナム人はいちごに塩を、私は練乳をつけて。塩を少し分けてもらっていちごにつけて食べたら、いちごの甘さがより引き立って練乳よりもグーッ。
能登の応援「幸せの黄色いレシート」 2024年03月13日 | 日記 去る11日(月)、ベトナム人たちの要請を受けイオンへ。イオングループで定期的に実施されている「幸せの黄色いレシート」。今回は、全てが能登の応援にって!
夫婦岩(2日連続) 2024年03月11日 | 地域情報 ベトナム人2人と伊勢市二見町の夫婦岩を訪ねた翌日、別のベトナム人2人の希望で2日連続の夫婦岩訪問っ。2日とも冷たい風が強く、岩に打ちつける白い波しぶきが。海に縁が無かった山間部出身のベトナム人は、興味津々っ。コロナ禍で閉店した土産物店のシャッターが何とも…。
夫婦岩(伊勢市) 2024年03月09日 | 地域情報 (夫婦岩をバックに記念撮影)別のベトナム人たちの依頼で、先月に続き伊勢市二見町の夫婦岩へ。まだおひなさまめぐりのイベント中にもかかわらず、旅館土産物店界隈は観光客まばら。お袋が二見町出身なので、浴衣姿で歩く人や観光客、海水浴客で賑わった往年を知る私、訪ねる度に寂しい思いが…。
ベトナム揚げ春巻き 2024年03月03日 | ベトナム 昨夜、ミャンマー人夫妻から昼食のお誘いが。共通の友人のベトナム人女性が揚げ春巻きを作るとか。本場ベトナム風 揚げ春巻きに、ミャンマー風 スープの昼食。何ともインターナショナルなアジアンランチ。 私好み〜っ。いちごケーキも用意されていてっ。
伊勢うどん(まるみつ) 2024年03月02日 | 菓子・グルメ (伊勢市円座町にある 伊勢うどんのまるみつ)(伊勢うどん定食に天ぷら等が付いたまるみつ定食)友人の誘いで、伊勢うどんのまるみつさんへ。伊勢うどん単品380円、ミニてこね寿司との定食が500円。おかげ横丁などの観光地価格に比べ、めっちゃリーズナブルっ。今日は、そんな伊勢うどん定食に天ぷら等が付いたまるみつ定食を。さすがにワンコインとはいかず1200円。ネットで検索したと言うお客も2組来てました。