足のマメ、後に別の病院で粘液嚢腫と分かったが、最初の病院では単なるマメだから1ヶ月フリークライミングを止めれば治ると言われた。それで済むなら医者なんて要らない。例えば足を骨折しても松葉杖を使えば歩くことは出来る。テーピングで保護して運動する人も居る。ただ安んでろではそんな工夫も知恵も無い。
岩場でクライミングシューズを履いたら足親指激痛。折角岩場に来たんだから何とか登れないかと考えた。テーピング用テープが救急箱にある。それを小さく切ってマメの周囲に積み重ねてみた。痛みは和らいだけど、う~ん、まだ不十分だ。
腫れた部分に圧力がかからないように周りを高くした
家に帰ってから厚さ3mmのゴム板でこんなのを作った。でも痛み軽減効果は殆どナシ。ゴムを二重にして厚くしようかと考えたけど手間がかかるしマメに合わせた加工も難しそうなので止めた。
次にエポキシ系パテでマメを囲むようなのを作った。形を自由に作れるのが良い。厚さも十分確保出来た。
テンピング用のテープで固定。
普段履いているミウラVSを履いてみたらさすがに痛みはある。でも柔らかめのパイソンだと痛みは無かったのでこれを岩場に持って行くことにした。岩を登っても平気だった。
メポキシ系パテで最初に作ったのは割れてしまった。テープで固定するから使うには支障は無いが、もう1度作り直した。その時には割れないように直径3mmのアルミニウムの針金を芯にした。
パテは2剤式が良い。混ぜない限り固まることがない。これは少なくとも買って5年は経ってると思うがまだ使えてる。
岩場でクライミングシューズを履いたら足親指激痛。折角岩場に来たんだから何とか登れないかと考えた。テーピング用テープが救急箱にある。それを小さく切ってマメの周囲に積み重ねてみた。痛みは和らいだけど、う~ん、まだ不十分だ。
家に帰ってから厚さ3mmのゴム板でこんなのを作った。でも痛み軽減効果は殆どナシ。ゴムを二重にして厚くしようかと考えたけど手間がかかるしマメに合わせた加工も難しそうなので止めた。
次にエポキシ系パテでマメを囲むようなのを作った。形を自由に作れるのが良い。厚さも十分確保出来た。
テンピング用のテープで固定。
普段履いているミウラVSを履いてみたらさすがに痛みはある。でも柔らかめのパイソンだと痛みは無かったのでこれを岩場に持って行くことにした。岩を登っても平気だった。
メポキシ系パテで最初に作ったのは割れてしまった。テープで固定するから使うには支障は無いが、もう1度作り直した。その時には割れないように直径3mmのアルミニウムの針金を芯にした。
パテは2剤式が良い。混ぜない限り固まることがない。これは少なくとも買って5年は経ってると思うがまだ使えてる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます