ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

神戸 1

2018-12-17 17:12:57 | お出かけ・風景
6日、高校時代の友達と神戸に行ってきました。
愛知県から朝6時に家を出て7時の特急電車に乗って、はるばる来てくれました。
特急が到着する頃に難波駅に迎えに行って、合流して神戸に向かいます。

動物好きの彼女のリクエストで、まずは王子動物園へ。
23歳のメス旦旦(タンタン)、旦那様に先立たれた未亡人です。




動物園からバスで新神戸に移動。
ランチは、教会をリノベーションしたフロインドリーブというお店へ行きました。







岐阜・愛知ツアー:そぶえイチョウ黄葉まつり

2018-12-16 22:03:18 | お出かけ・風景
午後に行ったのは愛知県稲沢市の祖父江地区で開催されている
そぶえイチョウ黄葉まつりです。

祖父江は銀杏の産地なので各所に銀杏畑=イチョウの木があります。

バスを降りると…ギンナンのなんとも言えない臭いが漂っていました。
イチョウの葉が落ちて、黄色い絨毯のようです。

現地ガイドのおじいさんの案内で、
祐専寺周辺の迷路のような古い街並みを歩きます。
普通の家の庭に一本だけイチョウの木があるところもあります。
家の前で収穫したギンナンを並べて売っています。












華厳寺でいきなり電源が落ちた旧スマホは、
祖父江から帰る直前にようやく立ち直りました。
翌日に買い替えたので、これが最後に撮った写真です。



これで行程は終了。
バスは大阪に向けて帰りました。

岐阜・愛知ツアー:昼食

2018-12-15 17:42:55 | お出かけ・風景
昼食は華厳寺の参道にある萬屋というお店です。

お土産屋さんや食事処が並ぶお寺の参道のお店です。
永平寺の時はいかにも団体向けという感じのお店でガッカリした記憶があります。
「今回も団体向けかな?」
「いや、食事が美味しいという定評がある朝日旅行だから期待してもいいはず」と
いろいろと考えていました。

私たちは入口近くの一般席とは違う、奥のお座敷に通されました。
お座敷と言っても、一人分ずつ椅子と机がある席です。
仏事などで親族が集まる時に利用されるお店の感じです。

お料理も思っていたよりずっと豪華です。






めったに口にできない土瓶蒸し


後からできたての豆腐田楽がきました。

朝日旅行は他社より少しお高いだけあって、期待を裏切りませんでした。




岐阜・愛知ツアー:華厳寺

2018-12-14 23:30:40 | お出かけ・風景
11月29日、岐阜と愛知へバスツアーで行ってきました。

新大阪からバスに乗り、名神高速で岐阜県揖斐川町へ。
今回は何の問題もなく華厳寺に到着です。

紅葉は場所や木の種類によって既にピークを過ぎているのもありましたが
まだまだきれいでした。








ここではデジカメと旧スマホで写真を撮っていましたが
撮影中にスマホがまたいきなり電源が落ちてしまいました。
それから何度か再起動を試みましたが、全然ウンともスンとも反応しませんでした


なんばパークス

2018-12-13 12:34:34 | お出かけ・風景
12月になって各所でイルミネーションが始まりました。
商業施設でも、それぞれ工夫を凝らしたイルミネーションがあり楽しみです。

なんばパークスのパークスシネマに映画を観に行った時
上映が終わって出てみると、すっかり日が暮れていてイルミネーションが点灯していました。











急に寒くなった

2018-12-12 01:54:14 | ウェブログ
先週は夏日の日もある暑いぐらいだったのに、
天気予報の通り、週末から急に寒くなりました。

私はまだ我慢できますが、早朝の4時頃に出勤の準備をする息子が「寒い」と言うので
とうとうストーブも出しました。
伝熱管が赤くなる、シンプルな電気ストーブです。

最低気温も1℃台・プラス0℃台…と毎日「今年一番の寒さ」を更新しています。

稚内に行った時に着たダウンジャケットもまた活躍を始めました。

滋賀ツアー:教林坊

2018-12-11 17:23:16 | お出かけ・風景
この日の行程の最後は近江八幡市の教林坊です。
このツアーのメインだと思います。

去年、私は関西ローカル番組でこのお寺の紅葉を知り、
あまりの美しさに、一度行ってみたいと思っていました。
このツアーの募集が始まるとわりとすぐに満席になりました。
「出遅れた~」と残念に思っていたら、何日かしてまた募集が始まり
その時に申し込みました。
多分、2号車の用意ができたんだと思います。
結局、3号車まで出たと聞いています。

駐車場から坂道を登って行った先にお寺はありました。
ツアーの行程は最初から時間が押していて、既に拝観受付の時間は過ぎていましたが
私たちのバスの到着を待っていてくれました。

思ったよりも紅葉が進んでいなくて、赤さが足りません。






青もみじがきれいです。


お庭には苔のある水辺もあり、水面に風景が反射してきれいでした。
写真にちゃんと写っていなくて残念です。



このお寺で写真を撮っている時に、いきなりスマホが停止してしまいました。
これが第一回目です。
何度も再起動を試みましたが、お寺に滞在中には復旧できませんでした。
帰りのバスの中でようやく復旧しました。

行程が大きくズレ込み、難波に戻ってきたのは10時になっていました。
最後に添乗員さんは「バスは難波の〇〇に到着します」とアナウンスされていましたが
実際には全然違う場所で停車して解散になりました。
〇〇は朝の集合場所に利用される事はあっても、夜は使えません。
おかしいな~と思っていました。
最初っから最後まで頼りない添乗員さんでした

滋賀ツアー:玄宮園

2018-12-09 19:18:44 | お出かけ・風景
昼食の後、三重県から滋賀県へ鈴鹿山脈を越えて移動します。
最初の見学地、彦根城の玄宮園へ到着する頃には既に日没が近づいていました。
この日のお天気は、小雨が降ったり止んだり。
夕暮れも加わって薄暗い写真になってしまいました。









滋賀ツアー:関ドライブイン

2018-12-08 21:43:02 | お出かけ・風景
11月22日、滋賀県へバスツアーで行ってきました。

難波から観光バスに乗って、順調に出発
バスが発車して、若い男性添乗員さんの挨拶があり、
団体行動の注意事項をまとめたビデオを流そうとしたら・・・
添乗員さんが集合場所にカバンを置き忘れた事が判明

まだ高速道路に入っていない時点でしたが10分ぐらい経っていました。
バスは集合場所に逆戻り。
無事、カバンをピックアップして再び難波を出発。
添乗員さんのミスで集合場所に戻るって初めてです。

今回のツアーの行程は、滋賀県に行く前に、三重県の関ドライブインで昼食です。
滋賀県なら名神高速道路を利用しますが、先に三重県に行くので
西名阪と名阪国道を通ります。

が、名阪国道が大渋滞
私はスマホで日本道路交通情報センターのHPを見て
どこで何が原因で渋滞しているのか把握していました。

でもスマホを持っていない参加者も多く、
予定の昼食時間も過ぎて、お腹もすいてくるし
車内はだんだんイライラした状況になってきました。
添乗員さんがちゃんと説明すれば納得できるんでしょうが、特に説明もなし。
とうとう、おじいさんが添乗員さんにキレまくり。
添乗員さんのせいで出発が遅れた不満もあったのでしょう。

ようやくたどり着いた、名阪関ドライブイン。
すき焼き食べ放題の昼食です。
焼松茸はお代わりできません。

私は牛肉を一皿お代わりしただけでした。
(中央の赤いお皿がお代わり一回分)
食べ放題と言っても、もう若くはないのでそんなに食べられません。



スマホ

2018-12-07 23:41:06 | ウェブログ
どこに行くのも一緒のスマホ。
ここのところ時々いきなり電源が切れてしまいます。
特に外出中にいきなり画面が真っ黒になるのはとても困りました

1回目になった時には、小一時間で復活しました。
2回目は1週間後で、復活まで5時間ぐらいかかりました。

その翌朝、充電100%で出勤し、仕事中に4時間程ロッカーに入れておき
終わってからスマホをオンしようと思ったら、充電切れでした。
これはもうダメだ

本格的に壊れる前に、ドコモショップに行きました。
このような状態だと、もう買い替えた方がいいとの事。
(↑店の人なら、まぁそう言いますよね…)

もし買い替えるなら、
カメラの画素数が今より大きい事
ストラップを付けられる事
今使っている機種と操作が大きく変わらない事
   ・・・を条件に考えていました。

今使っている機種と同じものはもう廃止になっていましたが
後継機種があり、画素数もストラップもだったのでそれにしました。

スマホ買い替えで面倒臭いのは、データの引っ越しです。
ガラケーの時には電話帳の引継ぎぐらいでしたが、
スマホはアプリやらお店の会員やら写真やら本のデータやら、もの凄く多い。
店内でできる事はスタッフの方がやってくれました。
「〇〇のIDとパスワードは?」と聞かれ、いちいち?????となりました。
こんな事もあろうかと思って、お店に行く前に、一通り書き出しておいたのに
そのメモを家に忘れて行くという間抜けな事をしてしまいました。

古い方のスマホは、データ引っ越しの際に参考にしようと持って帰りました。
それを見ながら、新しいスマホのいろいろな設定をしています。
百数十冊入っている本の再ダウンロードも終わりました。

実際に新しいスマホを使い始めたら、操作でわからない所もいろいろ出てきました。
ドコモショップが比較的空いてそうな平日に、また聞きに行こうかと思っています。

新しいスマホは充電の減り方がゆっくりで、充電も早いです。
旧スマホ、最後のように4時間でゼロになる事はありませんでしたが
それでも充電の減り方が早くて、いつも予備の充電器を持ち歩いていました。

昨日、ソフトバンクで通信障害が起こり、大騒ぎになったとニュースで見ました。
携帯やスマホに不具合が起こった時、
ユーザーさん達はまさか通信業者に原因があるとは思わなかったと思います。

自分のスマホにしても業者にしても、不具合が起きたら電話ができないだけでは済みません。
特にお金がからむ事、予約などに関する事は本当に困ると思います。

交通機関の予約もスマホでできますが、
私はイマイチ信用していないので、未だに紙のチケットを手にします。
おサイフケータイやネットバンキングなんて、とんでもないです。

北海道ツアー:復路

2018-12-06 17:35:27 | お出かけ・風景
2日目は7時半にホテルを出発。
宗谷岬・北門神社・稚内駅を見学し、それでもう帰路につきます。
稚内駅を出発したのはまだ朝の10時でした。

オロロンラインをバスで走っていると、海の向こうに利尻島の利尻富士が見えました。
(私は海とは反対側の座席だったので、これは添乗員さんに撮ってもらいました)


日本海側の北海道北部にはこのような原野が広がっています。
(これはサロベツ原野でしょうか)
ずっと同じような風景が続きます。


海沿いは風が強いので、オトンルイ風力発電所もあり
風車がズラリと並んでいます。


途中、道の駅ロマン街道しょさんべつで休憩です。
映っているドームは、しょさんべつ天文台です。
22年前に放送されたドラマ白線流しで、
長瀬智也くんが演じる大河内渉がここで働いていました。


2日目の昼食もバス車内でお弁当でした。
1日目のバス車内で注文受付があり、ちゃんと予約しました。
シーフード系もありましたが、私は宗谷牛の弁当にしました。

私たちは車内で移動中に食べるのでいいのですが、
ずっと運転しているドライバーさんはどうしているのか?

この後、道の駅おびら鰊番屋・砂川サービスリアでトイレ休憩がありましたが
道の駅おびら鰊番屋での15分の休憩中に、お弁当を掻き込んでおられました。
大変なお仕事です。


新千歳空港に到着した頃には既に周りは真っ暗でした。

冬季オリンピックの時にカーリング娘達がモグモグタイムで食べていた
赤いサイロを空港で買おうと思っていました。
当時、品薄になってなかなか手に入らなかったそうですが、
もう何か月も経つので、さすがにもう手に入ると思っていました。

新千歳空港内のいくつかの店舗でも扱ってはいるそうですが
やっぱり品薄なんだそうで、広い空港内をウロウロ探しても
もうどこにも売っていませんでした。

ひたすらバスに乗ってばかりのツアーでしたが、稚内に行けて良かったです。
ちなみに稚内空港はホテルから車で10分程ですが
冬季は強風で欠航が多いのだそうです。

北海道ツアー:稚内駅

2018-12-05 15:38:56 | お出かけ・風景
北門神社からバスで5分とかからない所にある稚内駅
駅舎が建て替えられてきれいになっています。
線路も昔は港の方まで伸びていたらしいです。


小さなみどりの窓口、そして改札が一つあるだけです。
列車は一日に特急が3本・普通が4本だけなので
発着の時以外はホームには入れません。


外から見た改札やホーム






駅舎内から見た線路の端。
(ガラス越しなので反射しています)


駅の脇のオレンジ色の建物は、北市場という海産物やお土産を扱う店です。
駅の見学と買い物を合わせて30分だけの滞在でした。


今日は暖かかった

2018-12-04 21:28:45 | ウェブログ
今日の堺市の最高気温は25.5℃
12月とは思えない夏日でした。
気象観測史上12月の最高気温らしいです。

窓を開けるとムワッとした暖かい空気が入ってきました。

仕事でバタバタしていると暑かったです。

今、これを打ち込んでいる服は半袖Tシャツです。
今週はだんだん気温が下がってきて、週末は冬がやってくるとか。

北海道ツアー:北門神社

2018-12-04 16:06:11 | お出かけ・風景
次に行ったのは、稚内市街地にある北門神社です。

日本最北端の神社は宗谷岬神社ですが、ここは無人です。
有人神社最北端はこの北門神社で、御朱印を貰える最北端です。


稚内公園の中腹の高台にあるので、境内からの眺めはとてもいいです。


海に突き出しているのは、防波堤と港への通路を兼ねたものです。
途中まで北防波堤ドームという屋根もあります。


海の向こう、手前に見える緑が濃い陸地はホテルがあった声問地区
その向こうには宗谷岬がある陸地も見えます。