ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

奈良ウォーク 6

2010-01-16 00:53:28 | お出かけ・風景
同じく春日大社の境内にある佐良気神社。
ここは商売繁盛の神様、戎様が祀られています。

ちょうどこの日は1月10日の本戎。
福娘さんが笹に縁起物を付けています。
大阪の今宮戎に比べたら、のんびりした雰囲気です。

奈良では、猿沢池近くに恵比寿神社があり、ここの初戎は1月5日です。
この時には賑わうそうなので、あまり十日戎には行かないんでしょうか。



こちらは金龍神社で開運・財運の神様。
お金が貯まりますように・・・とお願いしておきました。
 

奈良ウォーク 5

2010-01-15 08:55:57 | お出かけ・風景
土産物街を歩くと、春日大社に到着。
お正月は過ぎてしまったけど、けっこう混雑しています。
行列に並んでひいたおみくじは小吉でした。
今まで凶が続いていたので、少しホッとしました。






広大な春日大社の境内には本社の他、摂社・末社が61もあるそうです。
そのうちの一つ、夫婦大国社。
夫婦円満・良縁の神様だそうです。

ここの絵馬はハート型です



奈良ウォーク 4

2010-01-14 10:38:53 | お出かけ・風景
二月堂から少し南に歩くと、手向山八幡宮があります。


さらに南に行くと、若草山の麓の道に土産物店や旅館が立ち並んでいます。
ここは奈良の地場産業、墨の老舗・古梅園です。






若草山は現在閉山中。
1月23日に山焼きが行われ、春と秋に開山され登る事ができます。


今までもいろいろなウォーキングに参加しましたが、
今回のコースは観光地も含まれているので、ウォーキングという事を忘れて
ついつい土産物店をのぞいてみたりと、なかなか前に進みません。

奈良ウォーク 3

2010-01-13 10:32:10 | お出かけ・風景
次の通過ポイントは東大寺二月堂。
3月にここでお水取りが行われると、奈良に春がやってくると言われています。






二月堂は高い場所にあるので、大仏殿が横から見られます。
後ろの山は生駒山です。





本日発売

2010-01-12 20:19:17 | 君に届け
君に届け10巻と別冊マーガレット2月号が本日発売されました。(公式では13日発売)
ずっと発売を楽しみにしていたので、朝一番で買いに行ってきました
8・9巻で展開の雲行きが怪しくなってきたけれど、10巻でやっとに。
そしてその続きが2月号に載っています。


君に届けが映画化されるようです。
原作の良さをぶち壊されなければいいんだけど・・・
(映画化されたラブ★コンはだったので)


昨夜、関西ではアニメの第4話が放送されました。
月曜の深夜、いくつかのアニメが「MONDAY PARK」という番組で
まとめて放送されます。

君に届けが最初に放送されるんだったらいいんですが、そうではありません。
30分アニメの後に5分ぐらいの短いアニメがあって、その次なので
いったい何時何分に始まるのか正確な時刻がわかりません。
2~3時台の放送なので、一応「MONDAY PARK」を録画予約しておくんですが
君に届けが始まるであろう時間の少し前にアラームをセットして仮眠します
そしてアニメが始まったらテレビとウォークマンで録画します。

今夜は24:59から日本テレビで第14話が放送されます。
関西では見られませんが、2ちゃんねるの実況を見てイメージを膨らませます。

奈良ウォーク 2

2010-01-12 08:42:51 | お出かけ・風景
大仏鉄道記念公園から東に向きを替え、途中から佐保路を歩きました。
佐保路の突き当りには東大寺の転害門があります。(害を転じて福と成すという意味)
国宝の門ですが、門自体は通り抜ける事ができず、門の横を迂回します。




転害門を入ってすぐ左には、明石家さんまの母校の鼓阪小学校があります。
学校の場所は奈良公園内なので鹿がいます。(学校を背にして撮影)


東大寺は南大門をくぐって大仏殿というルートが一般的ですが
転害門から入ると大仏殿の後ろ側が見られます。

奈良ウォーク 1

2010-01-11 11:08:06 | お出かけ・風景
昨日は近鉄電車主催の【酒蔵みてある記 今西清兵衛商店「春鹿」】という
ウォーキングイベントに行ってきました。
今年初のウォーキング、年末年始に食べて付いてしまったお肉を何とかしなければ…

近鉄奈良駅集合で、奈良市内の有名寺社を巡り、春鹿の酒蔵を見学する10kmのコースです。

近鉄奈良駅内には、せんとくんの人形がありました。
今年は平城遷都1300年なので、せんとくんが街のいたるところにありました。


近鉄奈良駅を出発して最初の通過ポイントは、大仏鉄道記念公園です。
住宅街の中に小さな小さな公園がポツンとあります。
ここはかつて大仏駅があった場所です。

大仏鉄道は関西鉄道(今のJR学研都市線などの会社)大仏線の事で
加茂駅-大仏駅-(JR)奈良駅を結ぶ路線でした。
鉄道会社の合併により、木津駅経由となり、たった9年で廃線になりました。






レモン牛乳

2010-01-10 08:31:34 | ウェブログ
突然ですが・・・レモン牛乳ってご存知ですか?
これは栃木県で売っているレモン風味の乳飲料です。
レモン果汁が入っているわけではありません。
フルーツ牛乳のレモン味と思っていただけたらいいと思います。

私は秘密のケンミンショーで、この商品の存在は知っていました。
栃木ではメジャーらしいですが、メーカーが栃木の2社しかないので
県外へは流通せず、他の地域ではあまり知られていないようです。


私はラブ★コンの聖地の住吉大社に初詣に行きましたが、息子は年末から旅に出て、
らき☆すたの聖地の鷲宮神社(埼玉県)へ初詣に行ったようです。
(似た者オバカ親子です)
その後も関東方面を放浪し、栃木県のお土産にレモン牛乳を買ってきてくれました。

信貴山 6

2010-01-08 10:57:29 | お出かけ・風景
↓信貴山朝護孫子寺の境内マップです。
http://www.sigisan.or.jp/keidai.html

お寺なのに鳥居もあり、七福神の一つの毘沙門天もあり、いろいろな像や
お地蔵様もあるごった煮的な事からB級スポットとも言われています。

ここの千手院に銭亀堂があります。
千円を出すと、この壱億円札と銭亀守を授けられます。

それを銭亀堂に持って行くと、蕎麦をひく小さな石臼のようなものがあり
そこに壱億円札と銭亀守と自分の財布を置くように指示されます。
そして石臼?をグルグル回している間、年配の女性が
「お金がジャンジャン入りますように~宝くじが当たりますように~」と
包み隠さずズバリわかりやすい言葉で金運上昇を祈ってくれます

無宗教な私ですが、お正月だけは一年の無事を神仏に頼みたくなるもんです。
ちなみに千手院でのおみくじも、住吉大社に続き凶でした

信貴山 5

2010-01-07 10:45:29 | お出かけ・風景
本堂に行く階段


登って建物の右側に回ると・・・トラが見えます。
人々でけっこう混んでいます。


信貴山から見た大和盆地の風景。
手前は斑鳩・三郷あたりでしょうか。
遠くに京奈和自動車道の橋桁が見えます。
(というか、この風景を見てそれぐらいしか私にはわからない)

信貴山 3

2010-01-05 10:55:11 | お出かけ・風景
人の流れについていくと成福院に到着。


ここでは自分でお祈りの言葉を(実際に声に出すかは別として)言わなくても
お坊様が大きな笹を参拝者の頭上で大きく振って
家内安全などいろいろお祈りの言葉を言ってくれます。
若いイケメンなお坊様だったので、御利益が2割ぐらいUPしてるような気が…

信貴山 1

2010-01-03 23:08:29 | お出かけ・風景
今年は寅年
というわけで、昨日から実家に帰っていた私は地元の熟女友達と一緒に
大阪・奈良の府県境の信貴山にあり、寅に縁がある信貴山朝護孫子寺に行ってきました。

今年の奈良は遷都1300年で盛り上がっていて、しかも寅年。
今年は特に参拝客が多くて、信貴山に登るバスは混雑しています。
しかも道路が渋滞していて、なかなか前に進みません。
途中のバス停で降りて、徒歩で山を登る人たちもいました。
昔は近鉄信貴山下駅からケーブルカーがあったんですが、1983年に廃線になりました。

ここのシンボル的存在の福寅。
もちろん阪神ファンのお参りも多いです。


境内にはこのように寅に関するものがいろいろあります。


ニャースに似てる?