早朝に立雲峡から竹田城址を眺め、ホテルに戻って朝食後9時にチェックアウト。
大阪から乗ってきた観光バスに乗って竹田城址そのものに行きます。
竹田城がある山の麓にある山城の郷という観光施設でジャンボタクシーにまた乗り換えです。
竹田城址の駐車場からは徒歩で山を登ります。
竹田城址には5月にも行ったのですが、今回は涼しい分登り坂も少し楽です。
左側の石垣にある一際大きな石はパワースポットらしいです。
カップルさんがここで写真を撮ったり、石を撫でたりしていました。
お天気は上々です
竹田の街を挟んで向こう側が立雲峡です。
5月に来た時には、石垣のギリギりまで行けたものですが、
今回は端っこまで行けないようにこのようなロープが張ってありました。
11月に竹田城址の石段で転落事故があり、急遽いろいろな安全対策が施されたそうです。
前回は本丸まで行けたのですが、現在立ち入り禁止です。
また、石垣の一部が崩れたようで仮補修してあります。
観光ガイド本るるぶ北近畿'10には、竹田城址に関する記事が全くありません。
当時はまだ今ほどの有名な観光地ではなかったようです。
現在発行されているのには、しっかり記事が載っています。
急に人気の観光地になったので、芝生は踏みつけられてなくなり、土が減って水たまりができたり、
城跡に埋まっている瓦などが顔を出したり、いろいろ影響がでてきているようです。
駐車場から城跡までトイレがないので、現在トイレを設置したり遊歩道を補修したり
あっちこっちで工事がされていました。
維持管理費が必要になったせいか、10月から観覧料が必要になりました。
帰りの下り階段や坂道では、もう転ばないように細心の注意をして歩きました。
実は、登山前に駐車場で杖を借りていました。
以前は「あんな長いものを持って歩いたら邪魔になる」と思っていましたが
実際に使ってみると意外と楽ちんでした。
ちなみに、春に竹田城址に行った時のブログ
大阪から乗ってきた観光バスに乗って竹田城址そのものに行きます。
竹田城がある山の麓にある山城の郷という観光施設でジャンボタクシーにまた乗り換えです。
竹田城址の駐車場からは徒歩で山を登ります。
竹田城址には5月にも行ったのですが、今回は涼しい分登り坂も少し楽です。
左側の石垣にある一際大きな石はパワースポットらしいです。
カップルさんがここで写真を撮ったり、石を撫でたりしていました。
お天気は上々です
竹田の街を挟んで向こう側が立雲峡です。
5月に来た時には、石垣のギリギりまで行けたものですが、
今回は端っこまで行けないようにこのようなロープが張ってありました。
11月に竹田城址の石段で転落事故があり、急遽いろいろな安全対策が施されたそうです。
前回は本丸まで行けたのですが、現在立ち入り禁止です。
また、石垣の一部が崩れたようで仮補修してあります。
観光ガイド本るるぶ北近畿'10には、竹田城址に関する記事が全くありません。
当時はまだ今ほどの有名な観光地ではなかったようです。
現在発行されているのには、しっかり記事が載っています。
急に人気の観光地になったので、芝生は踏みつけられてなくなり、土が減って水たまりができたり、
城跡に埋まっている瓦などが顔を出したり、いろいろ影響がでてきているようです。
駐車場から城跡までトイレがないので、現在トイレを設置したり遊歩道を補修したり
あっちこっちで工事がされていました。
維持管理費が必要になったせいか、10月から観覧料が必要になりました。
帰りの下り階段や坂道では、もう転ばないように細心の注意をして歩きました。
実は、登山前に駐車場で杖を借りていました。
以前は「あんな長いものを持って歩いたら邪魔になる」と思っていましたが
実際に使ってみると意外と楽ちんでした。
ちなみに、春に竹田城址に行った時のブログ
でも雲海に浮かぶ天空の城というのを実感するには、立雲峡から眺めるに限ります。
ツアーのパンフレットには雲海に浮かぶ竹田城の写真がよく載っています。
しかし、とても小さな字で「今回のコースではこの角度からの眺望はご覧いただけません」と書かれています。
日帰りツアーでは、到着が昼ごろになるので雲海は見られません。
駅周辺の城下町も資料館ができたりと観光対策をされているようです。
でもツアーでは城下町までは行かないです。
マイカーや鉄道で来る人が立ち寄るんでしょうね。
ところが旅行会社が目をつけて、関西から気軽に行ける絶景スポットとなりツアー客が押し寄せたようです。
安全対策のためと言え、もう石垣の端の方のロープはなくならないのかな?
地元でも多分試行錯誤中なのかも知れませんね。
年賀状に以前の竹田城の写真があって良かったですね。
たくさんの方が行き過ぎて、相当ダメージがあったんでしょうか。
町にたくさんの方がきて、賑わったかもしれないですが難しいところですね~。
私も、「和田山竹田家~具」っていうCM知ってます♪
懐かしく感じるってことは、最近見てないんですね。
私の田舎の専門学校時代の知り合いがこのちょっと北の豊岡市に住んでいて今年の年賀状にやはり竹田城跡の写真がありました。おそらく但馬地方限定品のような感じでしょうか。こんなブルーシートやロープだらけの写真はサマになりません。私も今年のうちにあの年賀状もらっておいてよかったです。
もうあっちこっち、立ち入り禁止のロープが張られ、土嚢やシートで補強され、
工事で通等止めになっているのも何カ所もありました。
春に行った時のイメージとは違っていたので、ちょっと残念です。
反対に、春のうちに行っておいて良かったです。
これが本来の姿ではないはずですが・・・・・・。