3月4日、淀川に沿って歩いてきました。
健康診断前でガツン!と歩く最後のチャンスでした。
地下鉄の太子橋今市駅近くの公園からスタートし淀屋橋まで歩く12kmのコースです。
朝から怪しげな空模様でしたが、東淀川区の街の中を歩いていると雨が降ってきました
傘をさして歩きます
このようなウォークイベントの時には、たいていコース沿いのファミレスなどに行きますが
今回はコースが川沿いで適当な店が見つからなく、結局途中のコンビニでサンドイッチを買いました。
柴島浄水場の中にある水道記念館。
雨でお弁当持参の人も外で食べる事ができず、ここの会議室が食事場所として提供されました。
私もここでサンドイッチを食べました。
中には展示エリアの床に座って、お弁当を広げている人々も…
このレトロな建物は、大正3年にポンプ場として建てられたもので、
現在は記念館として淡水魚のミニ水族館や水道の歴史などの展示がされています。
水槽のトンネル
ここのお土産は何と言っても高度処理水(大阪市自慢の水道水)ほんまや
駅の売店やスーパーでも売っているのを見た事があります。
ただし、橋下市長になってから、この水の販売を終了すると発表がありました。
この水ももう少ししたら、幻の名水になるかも。
また、大阪市と府の水道経営を統合するため、この柴島浄水場も廃止になるそうです。
新大阪駅が近いので、駅前と一緒に再開発するとか。
もしそうなったとしても、このレトロな建物の記念館は何らかの形で残して欲しいものです。
この後、毛馬閘門→大川の桜の宮公園→中之島と歩き、淀屋橋でゴールしました。
時折強風が吹く中、傘をさしつつ歩くのは、いつものウォークよりちょっと大変でした。
それでも最後まで歩けて良かったです。
あと2週間もすれば大川沿いの桜も咲き始めるでしょうね楽しみです。
健康診断前でガツン!と歩く最後のチャンスでした。
地下鉄の太子橋今市駅近くの公園からスタートし淀屋橋まで歩く12kmのコースです。
朝から怪しげな空模様でしたが、東淀川区の街の中を歩いていると雨が降ってきました
傘をさして歩きます
このようなウォークイベントの時には、たいていコース沿いのファミレスなどに行きますが
今回はコースが川沿いで適当な店が見つからなく、結局途中のコンビニでサンドイッチを買いました。
柴島浄水場の中にある水道記念館。
雨でお弁当持参の人も外で食べる事ができず、ここの会議室が食事場所として提供されました。
私もここでサンドイッチを食べました。
中には展示エリアの床に座って、お弁当を広げている人々も…
このレトロな建物は、大正3年にポンプ場として建てられたもので、
現在は記念館として淡水魚のミニ水族館や水道の歴史などの展示がされています。
水槽のトンネル
ここのお土産は何と言っても高度処理水(大阪市自慢の水道水)ほんまや
駅の売店やスーパーでも売っているのを見た事があります。
ただし、橋下市長になってから、この水の販売を終了すると発表がありました。
この水ももう少ししたら、幻の名水になるかも。
また、大阪市と府の水道経営を統合するため、この柴島浄水場も廃止になるそうです。
新大阪駅が近いので、駅前と一緒に再開発するとか。
もしそうなったとしても、このレトロな建物の記念館は何らかの形で残して欲しいものです。
この後、毛馬閘門→大川の桜の宮公園→中之島と歩き、淀屋橋でゴールしました。
時折強風が吹く中、傘をさしつつ歩くのは、いつものウォークよりちょっと大変でした。
それでも最後まで歩けて良かったです。
あと2週間もすれば大川沿いの桜も咲き始めるでしょうね楽しみです。
鉄道会社ではこのように沿線の名所を訪ね歩くイベントをよくやっています。
水のネーミングですが、その真相はわかりません。
大阪の水はカビ臭くて不味いというのは定説でしたが、技術が向上して美味しくなりました。
「まぁ飲んでみなはれ。美味しいで」
「ほんまや」 …てな感じでしょうか。
市とかのイベントですか?
うちも娘が小さい頃はよく市や区のイベントでウオークに参加したものですが・・・・・・・。
この水、なんで「ほんまや」というのですか?