我が家には、使っていないバッグやコートがあるので、リサイクル店に持ち込みました。
コートは昨冬着た後、クリーニングに出して、リサイクルの時期を待っていました。
バッグは買ったものの、殆ど使ってなく比較的きれいな物を手放す事にしました。
ボストンバッグ・トートバッグ・ショルダーバッグ・リュックサックなど7点。
いずれも高級ブランドではありませんが、百貨店で売っているブランド品です。
買い取りのお値段は、悲しくなる程安いというのが定説ですが
全部で4千円でした。
誰かの元で活躍してくれるといいのですが。
ちょっと心残りなのは、手放す前に写真を撮るのを忘れた事です。
コートは昨冬着た後、クリーニングに出して、リサイクルの時期を待っていました。
バッグは買ったものの、殆ど使ってなく比較的きれいな物を手放す事にしました。
ボストンバッグ・トートバッグ・ショルダーバッグ・リュックサックなど7点。
いずれも高級ブランドではありませんが、百貨店で売っているブランド品です。
買い取りのお値段は、悲しくなる程安いというのが定説ですが
全部で4千円でした。
誰かの元で活躍してくれるといいのですが。
ちょっと心残りなのは、手放す前に写真を撮るのを忘れた事です。
受付の人は、バイトみたいだったし。
ブランドと状態でテキトーに値段を決めているんじゃないかと思います。
某○ードオ○なんてバイトの普通~の、自分の子どもくらいの年代のお兄さんお姉さんが買い取り価格決めてるじゃないですか。
「あんた、その年齢でこれの価値知ってんの?」(`・ω・´)
って本気で思ってます。
本当のところ、買い取り価格なんてアバウトなんだと思います。
どの品も3回使用~新品で、バッグだと中身を入れると思ったよりも重かったり、使い勝手か悪かったり。
私が手放した品、もしかしたらこの街の方に気に入られて、どこかで再会するかも…とちょっと楽しみにしています。
昔のゲーム機は、ソフトかあるのに本体が壊れてしまって…という方には有難いものですよね。
意外と高価買取してもらえるんですね。
その分、再販売の値段も高いんでしょうが。
うちもよく不要品持ち込みますが四桁の数字にはなったこともありません!
あ、昔流行った娘のゲーム機本体が6,000円だったことがありますが、それ以外は……。
フリマに出す人が多いのもうなずけます。