ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

東京ディズニーシー 7

2011-10-19 21:29:47 | お出かけ・風景
今回私が行ったアトラクションで一番待ち時間が長かったのがヴェネツィアン・ゴンドラ
40分待ちました。

少し日が傾いてきて、ライトが灯りました。


待っている間にすっかり夜になってしまいました。
夜景もきれいです。
ゴンドラは人力で動くエコなアトラクション。
でも、大勢のお客さんを乗せて船を動かすのは疲れるだろうな。
特に夏場は大変だろうと思います。




ディズニーシーのシンボル的存在のプロメテウス火山


夜になると噴火がよく見えます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2011-10-19 22:02:17
この火山が川崎の浮島公園という公園から見えるんですよ!
浮島公園の目の前は羽田空港の新しく出来た滑走路で、建物と建物の間から・・もちろん双眼鏡がないと厳しですがねw
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2011-10-20 19:10:49
火山が神奈川県から見えるんですか!?
神奈川県と千葉県と言ってもどちらも東京湾に面している場所だから、
距離的には意外と近いのかも。
そういう意味ではアクアラインを考えた人も偉い!!
浦安や江戸川区などパークに近い場所に住んでいる人は、
いつも花火や火山が見えているんでしょうかね。
いつも見えていたらわざわざ行こうとは思わないかな。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2011-10-21 14:56:03
でも浦安の舞浜当たりに住んでる人たちはほとんどがディズニーランドマニアだったりすると聞いたことあります。なので毎晩花火見えても行く人は行くんでしょうねぇ。
そういえば昔、男女七人夏物語では誰だったかの部屋から花火が見えた設定でしたね。
よく覚えてるな私もそんなことww
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2011-10-22 00:24:19
なるほど!
ディズニー好きの人が浦安を選んで住むんですね。
ものすごいヘビーリピーターなんでしょうね。
隅から隅まで、すごくマニアックな事まで知ってそうですね。
返信する