「明治天皇御駐蹕之跡」の碑です。
明治36年に開かれた第5回内国勧業博覧会に明治天皇が訪れた際に
お車(ではない)を停められた場所という記念碑です。
「大阪窯業煉瓦工場之跡」の碑です。
大浜公園の入口のゲートはこれにちなんでレンガ製です。
(ちなみに堺旧港を囲む遊歩道は、レンガが高くてコストがかかるので
レンガを模したブロックを敷いてあります)
メタボ猿で有名になった猿山です
来春には外からエサを投げ入れられないような、新住居に引っ越しです。
魚市場をスタートした観光ツアーは、1時間強で大浜公園にて解散しました。
それから急いででいったん家に戻り、10分ほどで着替えなどをし
また家を飛び出して、新梅田シティのドイツクリスマスマーケットに行きました。
堺の街を一人でのんびりブラブラするのも、それはそれで楽しいですが
ガイドさんの説明を聞きながら回るのは、たとえそれが見慣れた風景であっても、
詳しい事を知る事ができて面白いものです。
今回の魚市場のイベントは公共施設のパンフレット立てで偶然発見しました。
よく駅にも鉄道会社主催のハイキングや街歩きのポスター・パンフレットがあるので
機会があればまた参加してみたいなぁと思っています。
END
明治36年に開かれた第5回内国勧業博覧会に明治天皇が訪れた際に
お車(ではない)を停められた場所という記念碑です。
「大阪窯業煉瓦工場之跡」の碑です。
大浜公園の入口のゲートはこれにちなんでレンガ製です。
(ちなみに堺旧港を囲む遊歩道は、レンガが高くてコストがかかるので
レンガを模したブロックを敷いてあります)
メタボ猿で有名になった猿山です
来春には外からエサを投げ入れられないような、新住居に引っ越しです。
魚市場をスタートした観光ツアーは、1時間強で大浜公園にて解散しました。
それから急いででいったん家に戻り、10分ほどで着替えなどをし
また家を飛び出して、新梅田シティのドイツクリスマスマーケットに行きました。
堺の街を一人でのんびりブラブラするのも、それはそれで楽しいですが
ガイドさんの説明を聞きながら回るのは、たとえそれが見慣れた風景であっても、
詳しい事を知る事ができて面白いものです。
今回の魚市場のイベントは公共施設のパンフレット立てで偶然発見しました。
よく駅にも鉄道会社主催のハイキングや街歩きのポスター・パンフレットがあるので
機会があればまた参加してみたいなぁと思っています。
END