ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

ヤンタンブック 2

2008-11-16 13:49:13 | 我が家はガラクタ箱
1979年発行のヤンタンブックNo.6(左) と 1986年発行のNo.12(右)です。

No.6の時代のパーソナリティ
【月】笑福亭鶴瓶  中村行延     マナ
【火】イルカ    沢田聖子
【水】原田伸郎   大津びわ子    伊東正治  笑福亭笑光(今の嘉門達夫)
【木】笑福亭鶴光  角淳一      石川優子
【金】谷村新司   ばんばひろふみ  佐藤良子
【土】明石家さんま 鈴江真理     島田紳助・松本竜助  オール阪神・巨人

No.12の時代のパーソナリティ
【月】明石家さんま  長江健次     大津びわ子   伊東正治
【火】河合奈保子   嘉門達夫     寺崎要
【水】原田伸郎    西岡芽生     笑福亭笑瓶   金指誠
【木】島田紳助    土建屋よしゆき  今井美樹
【金】谷村新司    ばんばひろふみ  佐藤良子
【土】笑福亭鶴瓶   宮崎ますみ    吉條英希 
【日】西川のりお   小林千絵     柏木宏之

谷村新司・ばんばひろふみ・鶴光は東京のラジオでも
同じような内容の放送をやってましたね。

現在は規模を縮小して、土曜日(さんま・村上ショージ・道重さゆみ・高橋愛)、
日曜日(鶴瓶・西靖)だけやっているらしいです。

余談ですが
ヤンタンブックNo.6に「噂の片町線探訪」という記事があります
ヤン木担当の角アナと石川優子が四条畷出身なので、
大阪府内なのにどうにもローカル線っぽい片町線がよく茶化されてました。

その中で、住道駅を紹介する記事に駅のポスターの写真が載ってます。
「大雨が降ると片町線■四條畷・住道間が不通になり、ご利用のみなさまに
大変ご迷惑をおかけしておりますが、これは恩智川の■水位が増し
洪水の恐れがでてきますので、住民の方々の安全をはかるため
鉄道線路を閉鎖し、土のうなどを積んで止水するためです■
片町線ご利用のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします」
■の部分は川の写真をコラージュして、ムダに凝ったものだったそうです。

「牛が引っ張る片町線」 「車内禁煙です。サンマを焼かないで下さい」とか
面白がられていた片町線ですが、今では学研都市線と愛称も付き片町駅はなくなり
東西線とつながり宝塚や神戸方面にも直通で行けるようになりました。
当時では考えられない発展ぶりです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ヤンタンブック 1 | トップ | 第20話 なんばパークス »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい (arisa)
2008-11-16 16:16:02
ヤンタン…懐かしいですね
受験生の頃よく聞いていました。

高校のとき 中島みゆきさんの番組がMBSであって 歌を歌いに行きました(笑)
そのときに ヤンタンステッカーとキーホルダーを
なぜか貰ったことを思い出しちゃいました。

♪ヤーンターン MBSとかゆう ジングル

懐かしいです。

片町線は 乗ったことないです
もっともっとローカル線なら(笑)
返信する
グッズ (lisapink)
2008-11-18 21:17:17
コメントありがとうございます。
ステッカーとキーホルダーをもらったんですね。
いいなあ。まだ残っていますか?
あと、ヤンタンバッグなんてのもありましたね。
返信する
関西じゃないけど… (panda)
2008-11-19 00:20:04
おお!ヤンタン!
日曜日の鶴瓶さんのはインターネットでも聞けるんで、たまに聞いてますよ。

しかし、「ヤンタンブック」なんてのが出てたんです
ね。知らなかった。
毎日放送ラジオは夜から早朝にかけては関東の方でも
聞こえたりするんで、自分もヤンタンを聞いて高校受験の勉強をしてました。
自分は1990年~92年頃。ブックNo.12から5年ぐらい後ですね。
毎日放送が千里丘から梅田茶屋町に引っ越した頃。

ハガキが読まれて、パスケースとかペンケースを貰いました。この頃はあとはテレカと「ヤンタンセット」
ってあったんだけど、そちらは貰えなかったなぁ…
返信する

我が家はガラクタ箱」カテゴリの最新記事