この日の最後は、京都市内を離れて、綴喜郡宇治田原町にある正寿院です。
インスタ映えするスポットとして、最近人気のお寺です。
ここに行くツアーも急に増えてきました。
山の中のお寺で、観光バスが入れないので、途中でタクシーに乗り換えです。
まずは本堂でお菓子とお茶をいただきながらお坊様のお話を聞きます。
宇治田原町はお茶の産地なので、お抹茶ではなく緑茶です。
今話題の型の猪目窓。
(ハート型の事を猪目というそうです)
四季折々の風景が見られます。
ここで叶紐と散華をいただきました。
散華には舞子さんの絵が印刷されています。
舞子さんの絵は何種類かあり、多数ある天井画からそれと同じものを探します。
私がいただいた散華の絵を見っけた!
こんな所にもハート型が。
叶紐は持ち帰りを推奨されていますが、結んで帰るのも有りです。
これでこのツアーの行程は終了です。
天気予報では大雨と言っていましたが、時折パラパラっと降る程度で済みました。
インスタ映えするスポットとして、最近人気のお寺です。
ここに行くツアーも急に増えてきました。
山の中のお寺で、観光バスが入れないので、途中でタクシーに乗り換えです。
まずは本堂でお菓子とお茶をいただきながらお坊様のお話を聞きます。
宇治田原町はお茶の産地なので、お抹茶ではなく緑茶です。
今話題の型の猪目窓。
(ハート型の事を猪目というそうです)
四季折々の風景が見られます。
ここで叶紐と散華をいただきました。
散華には舞子さんの絵が印刷されています。
舞子さんの絵は何種類かあり、多数ある天井画からそれと同じものを探します。
私がいただいた散華の絵を見っけた!
こんな所にもハート型が。
叶紐は持ち帰りを推奨されていますが、結んで帰るのも有りです。
これでこのツアーの行程は終了です。
天気予報では大雨と言っていましたが、時折パラパラっと降る程度で済みました。
なんででしょう?あとでググってみよう・・・・・・。
それを元に見てみたら、あっちこっちでハート型があり、探すのも楽しいです。