goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

北欧ホラー、ノルウェーのアンデッド

2024-11-15 20:00:18 | 映画
スウェーデンの作家ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストの名前は全然覚えられないけど、原作の映画化作品はお気に入り。1968年ストックホルム郊外…

ブラッケバーリ出身の55歳。作家になる前には、マジシャン兼スタンダップ・コメディアンとして活動していたそうです。その割には作品は…

ヴァンパイアや異形の人々を描いていて、どちらかと言うとダーク。いじめられっ子とヴァンパイアの少女の友情を描いた、トーマス・アルフレッドソン監督…

「ぼくのエリ 200歳の少女」(08)は、04年発表の『モールス』が原作。ハリウッドリメイク版がマット・リーヴス監督「モールス」(10)。

アリ・アッバシ監督「ボーダー 二つの世界」(18)もリンドクヴィストの原作。醜い容姿ながら特殊な嗅覚を活かし、税関で働く女性の物語。

ダークでサスペンスフルな作品。北欧ホラーはお気に入り。今度の原作映画化は、テア・ヴィステンダール監督「アンデッド/愛しき者の不在」(24)。

ノルウェーの首都オスロ。息子を亡くしたアナ(レナーテ・レインスヴェ)と彼女の父マーラー(ビヨーン・スンクェスト)は、悲しみに暮れる…

日々を送っていました。そんな中、墓地で小さな音を聞いたマーラーは墓を掘り起こし、埋葬されていた孫の遺体を家に連れて帰ってしまいます。

うつ状態だったアナは、人目につかない山荘に親子で隠れ住むように。しかし息子はまばたきや呼吸はするものの、しゃべることはできませんでした。

そして思いも寄らぬ訪問者が山荘に現れ…果たして?スティーヴン・キング原作「ペット・セメタリー」(89)を思い出します。掘っちゃダメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプレンティス(見習い)トランプの変貌

2024-11-13 20:12:51 | 映画
本作を知った時、ちょうどアメリカ合衆国大統領選挙の時期だったので、ドキュメンタリー映画かと思ってました。銃乱射事件と銃社会を描いた…

「ボウリング・フォー・コロンバイン」(02)、9.11同時多発テロを描いた「華氏911」(04)、医療保険問題を描いた「シッコ」(07)、

サブプライムローンを描いた「キャピタリズム マネーは踊る」(09)、欧米の文化や制度の違いを描いた「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」(15)、

そして、2016年11月9日トランプ大統領誕生の混乱を描いた「華氏119」(18)。いずれもとってもわかりやすく面白く、勉強になりました。

2回目の大統領となったドナルド・トランプ氏。冒頭の作品はイラン系デンマーク人のアリ・アッバシ監督「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」(24)。

これまで「ボーダー 二つの世界」(18)と「聖地には蜘蛛が巣を張る」(22)が公開済み。お気に入り。1980年代。気弱で繊細な20代の…

ドナルド・トランプ(セバスチャン・スタン)は、父の会社が破産寸前になる中、敏腕弁護士のロイ・コーン(ジェレミー・ストロング)と出会います。

ドナルドを気に入った彼は、成功するための3つのルールを教えます。服装から生き方まで変わったドナルド。やがてロイの想像を超える“怪物”へと…

変貌を遂げたドナルド・トランプとは、果たして?ロイ・コーンはTVM「エンジェルス・イン・アメリカ」(03)でアル・パチーノが演じていました。

メリル・ストリープ、エマ・トンプソン、ジェフリー・ライトなど豪華出演作。舞台も見たし、ソフトもあり。ところでムーアさん、今何してます?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡き祖母に導かれ…

2024-11-12 16:27:54 | 映画
「ホーム・アローン」(90)のケビン役マコーレー・カルキンの2つ年下の弟として知られるキーラン・カルキン。末っ子フラー役で出てました。

1982年9月30日NY出身の42歳。いつの間にか。「花嫁のパパ」(91)、「マイ・フレンド・メモリー」(98)、「イノセント・ボーイズ」(02)、

「17歳の処方箋」(02)などに主演、出演。人気子役の兄が色々騒がしかったのに比べ、キーランは上手に子役から脱出。TVシリーズにも出演。

一方、1983年10月5日NY出身のジェシー・アイゼンバーグ。デヴィッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」(10)で…

facebookの設立者マーク・ザッカーバーグを演じ、アカデミー賞主演男優賞にノミネート。超~早口なセリフに圧倒されました。凄かった!

「イカとクジラ」(05)、「ゾンビランド」(09)、「ピザボーイ 史上最凶のご注文」(11)、「グランド・イリュージョン」(13)、「嗤う分身」(13)、

「母の残像」(15)、「ビバリウム」(19)など、出演作は見逃せません。前作「僕らの世界が交わるまで」(02)で初めて脚本と監督を担当。

監督2作目が「リアル・ペイン 心の旅」(24)です。もちろん脚本も。NY在住のユダヤ人のデヴィッド(アイゼンバーグ)と…

従兄弟のベンジー(カルキン)は、最愛の祖母の遺言で数年ぶりに再会し、ポーランドのアウシュビッツまでのツアー旅行に参加することに。

正反対な性格の2人は、行く先々で衝突を繰り返しながら個性豊かな人々との出会いを経験します。旅の終わりに2人が思うのは、果たして?見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂より怖い、ステイサム

2024-11-11 18:07:16 | 映画
一見普通の男、田舎で静かに暮らす男、弱者の味方、悪は許さない、元工作員、キレたらメチャ強い!そんな男の代表格、それこそジェイソン・ステイサム。

ステイサムの主演作はそんなキャラクターが多いですが、ファンはそんなステイサムが大好き!現在57歳のステイサムの最新作も、キレてます。

デヴィッド・エアー監督「ビーキーパー」(24)は、ただの養蜂家ではありません。タイトルのビーキーパーは、蜂を飼育する人。

アメリカの片田舎で、静かに隠遁生活を送る養蜂家アダム・クレイ(ジェイソン・ステイサム)。ある日、彼の恩人で善良な老婦人エロイーズ・パーカー…

(フィリシア・ラシャド)がフィッシング詐欺に遭い、全財産をだまし取られてしまい、絶望のあまり自ら命を絶ってしまいます。怒りに燃えるクレイ。

社会の害悪を排除するべく立ちあがります。かつて世界最強の秘密組織ビーキーパーに所属していた彼は、独自の情報網を駆使し詐欺グループの…

アジトを突き止めます。単身乗り込んだ末、ビルごと爆破。怒涛の勢いで事件の黒幕に迫り、FBIやCIA、傭兵部隊や元同業者まで巻き込んで…

激しい闘争へと発展していくのでした。果たして?詐欺集団のトップに君臨する青年社長デレク・ダンフォースに、ジョシュ・ハッチャーソン。

エロイスの娘でFBI捜査官のヴェローナに、エミー・レイヴァー=ランプマン。デレクの護衛兼アドバイザーで元CIA長官のウォレス・ウエストワイルドに…

ジェレミー・アイアンズ。CIA長官ジャネット・ハワードに、ミニー・ドライヴァー。「この胸のときめき」(00)などのお気に入りの女優さん。見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バクダッドカフェ、呼んだのは誰?

2024-11-08 16:40:54 | 映画
1989年6月6日、渋谷スペイン坂上に開館したシネマライズは、特徴ある外観と共に他とは違うミニシアターでした。よく通いました。当初地下1階のみ。

96年に2階にあった渋谷ピカデリーもシネマライズに。その後1スクリーンとなり、16年1月7日に閉館。インド映画ブームとなった…

「ムトゥ 踊るマハラジャ」(95)も、ここでロングラン上映されました。初上映作品は「プレンティ」(85)。「ホテル・ニューハンプシャー」(84)、

「カラヴァッジオ」(87)、「ブルーベルベット」(86)、「コックと泥棒、その妻と愛人」(89)、「マイ・レフトフット」(89)など個性的な作品ばかり。

その中にパーシー・アドロン監督「バグダッド・カフェ」(87)があり、公開から35年「バグダッド・カフェ 4Kレストア版」(87)として上映されます。

西ドイツ映画でオリジナル97分、09年に108分完全版が公開。本作は完全版の方。ちなみに監督は今年3月10日亡くなりました。

そして今も聞こえるジェヴェッタ・スティールが歌う『コーリング・ユー』。1度耳にしたら決して忘れられません。ドイツからアメリカ旅行に来た…

ジャスミン(マリアンネ・ゼーゲブレヒト)は夫婦ゲンカの末、車を降ります。辿り着いたのが、モハーベ砂漠にあるモーテル『バグダッド・カフェ』。

女主人のブレンダ(CCH・パウンダー)はいつも不機嫌で、勝手に掃除をし店の手伝い始めるジャスミン。果たして?本作でCCH・パウンダーを知りました。

映画やTVシリーズなどで活躍中。本名はキャロル・クリスティン・ヒラリア・パウンダー、1952年クリスマス生まれ!ファンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミル語映画の渋すぎる犯罪ドラマ

2024-11-07 17:02:06 | 映画
インド大映画祭IDE2024番外編」の3作目は、ブシュカル&ガーヤトリ脚、監督「ヴィクラムとヴェーダー タミル語版」(17未)です。

わざわざ邦題にタミル語版とついているのは、今年1月に公開された「ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版」(22)と区別するため。ヒンディー語版の監督も…

ブシュカル&ガーヤトリの2人。ヒンディー語版の主演は「WAR ウォー!!」(19)や「スーパー30 アーナンド先生の教室」(19)の人気俳優…

リティック・ローシャンと「エージェント・ヴィノッド 最強のスパイ」(12)のサイーフ・アリー・カーン。2大スターの共演は、本作がどれだけ…

ヒットしてのリメイクかわかります。一方、オリジナルのタミル語版は、公開当時話題になった犯罪ドラマでした。本作はヒンディー語版と同時期の…

今年1月に短期劇場公開され、もちろん見に行きました。容疑者を逮捕するより、犯罪の撲滅に血道を上げているチェンナイ警察の有能な警部…

ヴィクラム(R・マーダヴァン)。ある日、彼の標的だったヴェーダー(ヴィジャイ・セードゥパティ)が突然自首したことで、数々の謎が浮かび上がることに。

果たして、善と悪とは? 善と悪の境界線とは?R・マーダヴァンは、アーミル・カーン主演「 きっと、うまくいく」(09)の眼鏡をかけたファルハーン役。

あの時とはまったくイメージが違います。ヴィジャイ・セードゥパティは、シャー・ルク・カーン主演「JAWAN/ジャワーン」(23)がもうすぐ公開。

「キケンな誘拐」(13) 「俺だって極道さ」(15) 「ラストファーマー」(21) 「マスター 先生が来る!」(21)にも主演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジニアから農夫に変身!

2024-11-05 20:10:42 | 映画
タミル語映画、アディク・ラヴィチャンドラン監督「マーク・アントニー」(23)が「インド大映画祭IDE2024 番外編」でアンコール上映。

インド映画ファンにはうれしいお知らせです。番外編ではバッキヤラージ・カンナン脚本、監督「スルターン」(21)も上映されます。また見たい!

だって主演はカールティ!1977年5月25日タミル・ナードゥ州マドラス出身の47歳。本名はカルテック・シヴァクマール。父は俳優のシヴァクマール、

兄はスーリヤでスダ・コンガラ監督「ただ空高く舞え」(20)が公開済み。ちなみにスーリヤは、インド神話の太陽神です。話を戻して、カールティは…

マニラトナム監督の助監督を務め、2007年に俳優デビュー。日本ではなかなか見ることができないインド映画ですが、ローケーシュ・カナガラージ監督…

「囚人ディリ」(19)で、犯罪組織と警察の抗争に巻き込まれ、トラックの運伝をする羽目になるディリ役。10年の服役を終えたばかりの寡黙な男で…

生まれてから1度も会ったことのない娘もいて、アクションと涙とタイトルからは想像できない痛快作なんです。5月に公開されたマニラトナム監督…

「PS1 黄金の河」(22)と6月公開「PS2 大いなる船出」(23)では、主演のデーヴァン役。その間に主演したのが「スルターン」です。

スルターンはイスラム教の君主、支配者のこと。マフィアの家に生まれ、家業を嫌い、ムンバイでロボット工学を生業とするスルターン(カールティ)。

父の死去によって家を継ぐ事に。そこで暴力を排除し、子分らに真っ当な道を歩ませようと悪戦苦闘。果たして?もちろん、歌とダンスもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去に通じる電話とは?

2024-11-04 15:35:25 | 映画
相変わらず、インド映画漬けの日々を送っています。もちろん、インド以外の映画も見逃せません。「ビートルジュース ビートルジュース」(24)や…

「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」(24)、「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(24)、「トラップ」(24)のアメリカ映画。中国映画では…

「西湖畔に生きる」(23)。オーストラリアのホラー「悪魔と夜ふかし」(23)。← 面白い!「エストニアの聖なるカンフーマスター」(23)。

韓国映画では「破墓/パミョ」(24)や「DOG DAYS 君といつまでも」(24)などなど。(順不同)それにしてもジャンルがバラバラです。

後2ヶ月でどんな作品に出会えますか。楽しみです。ところで、5月6月開催の「インド大映画祭IDE2024」ではまとめてインド映画を…

見ることができ堪能しました。また来年もよろしく!そうは言っても全部を見れたわけではなく、時間的に見れなかった作品も。そんな1本。

アーディク・ラヴィチャンドラン監督のタミル語映画「マーク・アントニー」(23)が、「インド大映画祭IDE2024番外編」として…

アンコール上映されます。うれしい。見逃してました。主演は「ACTION アクション!!」(19)のヴィシャールと、劇場公開されたばかりの…

「ジガルタンダ・ダブルX」(23)のS・J・スーリヤー、「バーフバリ」(15、17)と「RRR」(22)のS・S・ラージャマウリ監督…

「あなたがいてこそ」(10)の主演スニール。過去の日付を選択して過去の人々と通話できる電話を発明…とあり、どうやらSFの要素も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムファサとスカーの友情

2024-11-03 20:10:11 | 映画
ディズニーアニメ、ロジャー・アラーズとロブ・ミンコフ監督「ライオン・キング」(94)。劇場公開時には、日本の手塚治虫原作「ジャングル大帝」に…

似てる!と話題に。現にそう思った1人です。手塚漫画は大好きなので、もしや原作?と思ったほど。でも違いました。原作はないそうです。

その件は詳しくないのですが、シンバは白ライオンのレオ、父のムサファはパンジャ、幼馴染で恋ライオン(人じゃないから)ナラはライヤ、

ムサファのライバルライオン、スカーは片目のブブ。似てますよね?もう良しとしましょ。1997年にはブロードウェイミュージカルにもなって…

最新映像技術を駆使した実写アニメで、ジョン・ファヴロー監督「ライオン・キング」(19)もあります。他にもTV用などスピン作品も数々。

そして前日譚となる「ライオン・キング:ムファサ」(24)が、超実写版で公開。あり得ないほど、美しい映像です。もはやアニメではないですね。

監督はアカデミー賞作品賞受賞「ムーンライト」(16)のバリー・ジェンキンズ。息子シンバを命がけで守った父ムファサ王(声:アーロン・ピエール)。

孤児だった彼の運命を変えたのは、幼い日に出会ったムファサの実の弟で、後にスカーと呼ばれるタカ(声:ケルヴィン・ハリソン・Jr)でした。

果たして、彼らの新天地を目指す旅とは?数々の作品で映画ファンを魅了した、ジェームズ・アール・ジョーンズ。ムサファやダースベイダーの声の他…

「フィールド・オブ・ドリームス」(89)の作家、「レッド・オクトーバーを追え!」(90)の提督役なども。今年9月9日93歳没。残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃?ソーラーパネル?

2024-11-02 19:27:14 | 映画
ベルリン国際映画祭金熊賞は、コンペティション部門の最優秀作品賞。立ち上がった金色の熊がマークなので、ご存知かも。アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督…

「恐怖の報酬」(53)、シドニー・ルメット監督「十二人の怒れる男」(57)、チャン・イーモウ監督「紅いコーリャン」(88)、バリー・レヴィンソン監督…

「レインマン」(89)、アン・リー監督「ウェディング・バンケット」(93)、テレンス・マリック監督「シン・レッド・ライン」(99)、

宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」(02)、ポール・グリーングラス監督「ブラディ・サンデー」(02)など、アカデミー賞とはちょっと違います。

2022年の金熊賞に輝いたのは、スペインとイタリア合作でカルラ・シモン脚本、監督「太陽と桃の歌」(22)です。原題の『アルカラス』は…

スペイン、カタルーニャ州のある監督の出身地名。自身の家族は映画と同じ桃農家だそうで、まさに監督自身の物語なんですね。監督デビュー作は…

自身の体験を基にした前作「悲しみに、こんにちは」(17)。カタルーニャ州で3世代にわたる大家族で、桃農園を営むソレ家。例年通り収穫を迎える矢先…

地主から夏の終わりに土地を明け渡すよう通達されます。桃の木を伐採し、ソーラーパネルを敷くいうのです。賭け事に懸ける祖父(ジョゼ・アバッド)、

取り付く島のない父(ジョルディ・ プジョル・ ドルセ)、畑の片隅で大麻栽培を始める長男(アルベルト・ ボッシュ)、パネルの管理に前向きな…

母(アンナ・ オティン)と妹夫婦。てんでバラバラの家族は?大家族の最後の夏とは、果たして?桃が大好きで、時代の進歩か昔ながらの生活か悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする