goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

桃?ソーラーパネル?

2024-11-02 19:27:14 | 映画
ベルリン国際映画祭金熊賞は、コンペティション部門の最優秀作品賞。立ち上がった金色の熊がマークなので、ご存知かも。アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督…

「恐怖の報酬」(53)、シドニー・ルメット監督「十二人の怒れる男」(57)、チャン・イーモウ監督「紅いコーリャン」(88)、バリー・レヴィンソン監督…

「レインマン」(89)、アン・リー監督「ウェディング・バンケット」(93)、テレンス・マリック監督「シン・レッド・ライン」(99)、

宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」(02)、ポール・グリーングラス監督「ブラディ・サンデー」(02)など、アカデミー賞とはちょっと違います。

2022年の金熊賞に輝いたのは、スペインとイタリア合作でカルラ・シモン脚本、監督「太陽と桃の歌」(22)です。原題の『アルカラス』は…

スペイン、カタルーニャ州のある監督の出身地名。自身の家族は映画と同じ桃農家だそうで、まさに監督自身の物語なんですね。監督デビュー作は…

自身の体験を基にした前作「悲しみに、こんにちは」(17)。カタルーニャ州で3世代にわたる大家族で、桃農園を営むソレ家。例年通り収穫を迎える矢先…

地主から夏の終わりに土地を明け渡すよう通達されます。桃の木を伐採し、ソーラーパネルを敷くいうのです。賭け事に懸ける祖父(ジョゼ・アバッド)、

取り付く島のない父(ジョルディ・ プジョル・ ドルセ)、畑の片隅で大麻栽培を始める長男(アルベルト・ ボッシュ)、パネルの管理に前向きな…

母(アンナ・ オティン)と妹夫婦。てんでバラバラの家族は?大家族の最後の夏とは、果たして?桃が大好きで、時代の進歩か昔ながらの生活か悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする