goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ディーンとサムの苦悩は続く…

2014-08-04 21:15:13 | DVD
こんなに長く続くなんて、ファンとしては本当にうれしい限り。2005年9月13日、アメリカで放送開始されたTV7シリーズ「スーパーナチュラル」。製作総指揮は、エリック・クリプキ。

スティーヴン・ケイ監督「ブギーマン」(05)の原案、脚本のクリプキは、2010年まで製作総指揮を担当。同じく、「X-ファイル」シーズン2(94)~シーズン9(02)まで監督を務めた…

キム・マナーズは、「スパナチュ」(05~09)第4シーズン途中で肺がんのため死去。製作総指揮と監督を務めていました。マックGは、数々の人気TVシリーズを製作総指揮、監督。

「TheOC」(03~07)、「CHUCK/チャック」(07~12)、「NIKITA/ニキータ」(10~13)などがあります。ロバート・シンガーは、TVシリーズ「ヤング・スーパーマン」(01)

「名探偵モンク3」(05~06)などで監督を、「スパナチュ」では監督と製作総指揮を担当。他にデビッド・ナッター、セラ・ギャンブル(09~12)、ジェレミー・カーヴァー(12~ )などの名前も。

シーズン5からはフィル・スグリッシアも。だから素晴らしいエピソードが作られ、長くファンを引き付けるのですね。いよいよ「スーパーナチュラル シーズン9」(13~14)がリリース!楽しみ~。

ちょっとエピソードタイトルを見ておきましょう。わくわく。第1話:堕ちた天使の居場所、第2話:復活の悪魔、第3話:天使の罠、第4話:チャーリーとオズの悪い魔女、第5話:犬になったディーン

第6話:天国から来た殺し屋、第7話:バッドボーイズ、第8話:純潔の誓い、第9話:エゼキエルの正体、第10話:失意のディーン、第11話:元始の剣、第12話:ガースとの再会

第13話:過激なダイエット、第14話:ケビンの頼み、第15話:#シンマン、第16話:剣を追う者たち、第17話:ジョシーの過去、第18話:メタフィクション、第19話:アニー、あるいはアレックス、アン

第20話:モンスターの街、第21話:悪魔が仕掛ける罠、第22話:天国への扉、第23話:奇跡を信じる者たち。アメリカでは秋からシーズン10の放送が決定!もう、待ち遠しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督も脚本も主演(2人)もボク。

2014-08-02 21:37:34 | 映画
バツイチは恋のはじまり」(12)の主役、ダイアン・クルーガーの出演作をもう1本。…と言っても、実は本作の話題は監督。「ナルコ」(04)などの俳優ギョーム・ガリエンヌ、初監督作品。

ちなみに俳優としての出演作は、「イヴ・サン・ローラン」(14)で、サン・ローランの後援者ピエール・ベルジェ役で出演しています。うむ。その作品は、「不機嫌なママにメルシィ!」(13)。

びっくりなのは、ポスターのママは監督の女装!!息子役も監督、つまり1人2役なんですねぇ~。脚本も監督です。さらにフランスで最も権威ある演劇賞といわれるモリエール賞…

そのモリエール賞を受賞した舞台をギヨーム自ら映画化。しかもその内容は…?自らの驚くような生い立ちを描いたコメディ・ドラマなんです。パリ16区。俳優のギヨーム・ガリエンヌ(本人)は…

裕福な家庭の4人兄弟の3男として生まれました。身体が弱く、ママ(ギヨーム・ガリエンヌ)からは特別扱いされて育ちました。いつも不機嫌そうだけど、エレガントで深い愛情の持ち主。

そんなママに憧れたギョームは女の子のように振る舞うようになり、家族からはゲイだと思われていました。パパ(アンドレ・マルコン)は男らしくなって欲しいと、男子校に入学させます。

ところがいじめを受け、イギリスの学校へ転校。そこで大失恋を経験。やがてギヨームは、“本当の自分”を探す旅に出ることに…。 彼が体験する様々な苦難とは、果たして?

共演は、美しい祖母にフランソワーズ・ファビアン。ジャック・ドゥミ監督「想い出のマルセイユ」(88)や、フランソワ・オゾン監督「ふたりの5つの分かれ路」(04)などに出演。

看護師インゲボルグにダイアン・クルーガー。まさかの爆笑シーンに出てるらしい?そして「ゼロ・ダーク・サーティ」(12)や「黒いスーツを着た男」(12)のレダ・カテブ。

なお、本作は第39回セザール賞の作品賞、主演男優賞、脚色賞、新人監督作品賞、編集賞を受賞。余談ですが、名誉賞を受賞したのは「her」のスカーレット・ヨハンソン。面白そう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しきグラディエーター、ヘラクレス

2014-08-01 22:23:49 | 映画
ギリシア神話は、神々や英雄の物語が書かれた神話の集大成。山室静翻訳『ギリシャ神話』を読みました。まだ子供の頃でよく理解できたかというと、うむ、怪しい…。

しかし、その世界にすっかり魅了されたのは事実。ちなみにオリュンポス十二神とは、ゼウス(神々の王)、ヘラ(ゼウスの妻/神々の女王)、アテナ(ゼウスの娘/知と戦の女神)

アポロン(ゼウスの息子/光明・音楽・弓術・医術の神)、アプロディテ(ヘパイストスの妻/美と愛の女神)、アレス(ゼウスの息子/軍神)、アルテミス(光明・狩猟・出産の女神/ゼウスの娘)

デメテル(ゼウスの姉/農耕の女神)、ヘパイストス(ヘラの息子/火と鍛冶の神)、ヘルメス(ゼウスの息子/伝令神)、ポセイドン(ゼウスの兄/海王)、ヘスティア(ゼウスの姉/炉と聖火の女神)

ゼウスにはもう1人兄、冥王ハデスがいますが通常は十二神には入りません。またヘスティアの代わりにディオニュソス(ゼウスの息子/酒神)が入るこも。うむ、勉強になるなぁ~。

「バツイチは恋のはじまり」で書いたアキレスやヘレンもギリシア神話の登場人物ですが、今日はヘラクレス。久しぶりのレニー・ハーリン監督「ザ・ヘラクレス」(14)です。

ギリシア神話に登場する半神半人の英雄ヘラクレス。紀元前1200年頃の古代ギリシア。ティリンスのアンピトリュオン王(スコット・アドキンス)は、次々と他国を侵略し領土を広げていました。

アルクメネ王妃(ロクサンヌ・マッキー)が神に助けを乞うと、女神ヘラが現れ神々の王ゼウスの子を授けると伝えます。やがてアルクメネ王妃は男児を出産するでした。

20年後。青年アルケイデス(ケラン・ラッツ)は、クレタ島の美しい姫ヘべ(ガイア・ワイス)と愛し合っていました。しかし、政略結婚によって2人は突然引き裂かれてしまいます。

アルケイデスは、死を約束された戦地エジプトへ送られることに。出発前夜、アルクメネ王妃は彼に出生の秘密と、本当の名をヘラクレスだと告げます。果たして、ヘラクレスの運命は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする