goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

タブレット(石版)の秘密とは?

2015-01-15 14:59:20 | 映画
ベン・スティラーの映画デビューは、スティーヴン・スピルバーグ監督「太陽の帝国「(87)。その前にはブロードウェイの舞台や、自主制作した短編が「サタデー・ナイト・ライブ」で放映。

それをきっかけに同番組に出演し、MTVにも自分の番組も持っていたそうです。やっぱりねぇ~、才能あるから。「リアリティ・バイツ」(94)「ケーブル・ガイ」(96)「アメリカの災難」(96)

「メリーに首ったけ」(98)「僕たちのアナ・バナナ」(00)「ミート・ザ・ペアレンツ」(00)「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」(01)「ズーランダー」(01)…うむ、見てましたね。

「ドッジボール」(04)「俺たちニュースキャスター」(04未)「スタスキー&ハッチ」(04未)などの後、ミラン・トレンク原作、ショーン・レヴィ監督「ナイトミュージアム」(06)が登場します!

アメリカ自然史博物館の夜警となった主人公ラリー・デリー(スティラー)。彼の目の前で突然展示物が動き出すコメディ作品。この作品は大ヒットし、続編「ナイトミュージアム2」(09)も…

作られました。自然史博物館の改装が決まり、展示物たちはワシントンのスミソニアン博物館へ移送されることに…。展示物たちが動く原因は“アクメンラーの石板”でした。

そしていよいよ、シリーズ第3弾、最終章です。監督はもちろん、ショーン・レヴィ。「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」です。また、ロビン・ウィリアムズの遺作でもあります。

時は1938年のエジプト。遺跡の発掘現場で考古学者の息子が地下墓地に転落し、そこでファラオの石版が発見されます。そして現代、ニューヨークのアメリカ自然史博物館。

展示物たちに命を吹き込むエジプトの石版の魔力が、どういうわけか消えかけていました。夜警のラリー(ベン・スティラー)は、その秘密を解く鍵が大英博物館にあると知ります。

高校生の息子ニッキー(スカイラー・ギソンド)と仲間たちはロンドンへ。共演はオーウェン・ウィルソン、ベン・キングズレー、スティーヴ・クーガン。ダン・スティーヴンスがランスロット役で出てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする