もし、手術中に意識が戻ってしまったら…。こんな想像を絶する恐ろしい出来事が、自分の身に起きたら…。ああ~、怖すぎる。考えられない…。「AWAKE アウェイク」(07)は、まさにそのことを描いています。
監督・脚本は、ジョビー・ハロルド。主演は「ジャンパー」(08)の前年に主演した、ヘイデン・クリステンセン。ヘイデンは1981年4月21日カナダのバンクーバー主審なので、この時26歳。きれい。
亡き父から大会社を引き継いだ、青年クレイトン・ペレスフォード(ヘイデン)。ウォール街の若き実力者と噂され、秘書のサマンサ・ロックウッド(ジェシカ・アルバ)との真剣な交際をしていました。
しかし、身分違いのロマンスを厳格な母リリス(レナ・オリン)に打ち明けられずにいるクレイトン。そんな彼のもうひとつの悩みは、心臓疾患。できるだけ早く、移植手術を受けなければならないのです。
友人で心臓専門医のジャック・ハーパー(テレンス・ハワード)は、珍しい血液型のクレイトンに合致するドナーを探していました。ジャック医師を信頼するクレイトンは、恋の悩みも相談。
彼の言葉に勇気を得て、母リリスの反対を押し切りサムと結婚。その夜、クレイトンに適合する心臓が見つかります。こうして、クレイトンは妻のサムに見送られ、手術室へ。“必ず生きて帰る”と約束し…。
全身麻酔が施され、次第に感覚が鈍くなっていきます。ところがクレイトンの中で意識だけが目覚めたままでした。『手術を中止してくれ!』叫ぶクレイトン。しかし、その声がジャックに届くことはありません。
なんて恐ろしい…。しかもジャック医師は、医療ミス疑惑でのいくつかの訴訟を抱えていたのです。そ、そんな。確かにアメリカは訴訟大国。なにかにつけ、裁判沙汰になっているのも事実。
しかし医療事故での訴訟は医師の免許にかかわり、そのせいで日本では産婦人科医や小児科医が少ないんだと聞いています。それはともかく、本作ではクレイトンの意識下の世界をヴィジュアル化した映像に注目。
撮影監督のラッセル・カーペンターは、「タイタニック」(97)や「チャーリーズ・エンジェル」(00)「ラスベガスをぶっつぶせ」(08)「キス&キル」(10)などを担当。怖いけど絶対見ます、はい。
監督・脚本は、ジョビー・ハロルド。主演は「ジャンパー」(08)の前年に主演した、ヘイデン・クリステンセン。ヘイデンは1981年4月21日カナダのバンクーバー主審なので、この時26歳。きれい。
亡き父から大会社を引き継いだ、青年クレイトン・ペレスフォード(ヘイデン)。ウォール街の若き実力者と噂され、秘書のサマンサ・ロックウッド(ジェシカ・アルバ)との真剣な交際をしていました。
しかし、身分違いのロマンスを厳格な母リリス(レナ・オリン)に打ち明けられずにいるクレイトン。そんな彼のもうひとつの悩みは、心臓疾患。できるだけ早く、移植手術を受けなければならないのです。
友人で心臓専門医のジャック・ハーパー(テレンス・ハワード)は、珍しい血液型のクレイトンに合致するドナーを探していました。ジャック医師を信頼するクレイトンは、恋の悩みも相談。
彼の言葉に勇気を得て、母リリスの反対を押し切りサムと結婚。その夜、クレイトンに適合する心臓が見つかります。こうして、クレイトンは妻のサムに見送られ、手術室へ。“必ず生きて帰る”と約束し…。
全身麻酔が施され、次第に感覚が鈍くなっていきます。ところがクレイトンの中で意識だけが目覚めたままでした。『手術を中止してくれ!』叫ぶクレイトン。しかし、その声がジャックに届くことはありません。
なんて恐ろしい…。しかもジャック医師は、医療ミス疑惑でのいくつかの訴訟を抱えていたのです。そ、そんな。確かにアメリカは訴訟大国。なにかにつけ、裁判沙汰になっているのも事実。
しかし医療事故での訴訟は医師の免許にかかわり、そのせいで日本では産婦人科医や小児科医が少ないんだと聞いています。それはともかく、本作ではクレイトンの意識下の世界をヴィジュアル化した映像に注目。
撮影監督のラッセル・カーペンターは、「タイタニック」(97)や「チャーリーズ・エンジェル」(00)「ラスベガスをぶっつぶせ」(08)「キス&キル」(10)などを担当。怖いけど絶対見ます、はい。