laisser faire,laisser passer

人生は壮大なヒマつぶし。
楽しく気楽につぶして生きてます。

衝撃の銀盤デビュー

2018-04-28 | spectacles

ドーナツスピンやってたら溶けてバターになりました。って銀盤の横の客席ですよ、もちろん。

いやあちょっとはまってもうたかもしれん。

てか蓬莱の芝居に引き続き4月後半はめっちゃ感動にあふれた日々になってしまったなあ。

 

PIW(と略せばフィギュア界では誰でもわかるらしい)プリンスアイスワールド45周年記念というヤツを見て来たわけです。

生まれて初めてなので、とにかく右も左もわからん。新横浜うろうろしてたらサッカーや野球のユニ着た人が凄くたくさん。スポーツタウンなのだねぇ。さすがにフィギュアの衣装着た人はいなかった。

スケート場は寒い!とは思ったのでストール、靴下、耳当てなど持って行ったのだけど、それでも寒かった。氷なめんな。寒いなあ・・・と思ってたのは前半までで。

プリンスアイスチームの方々は統制も取れてるし、もちろんスケートもとっても上手なのだけど、たとえば最初にゲストとして現れた安藤美姫を見たとき「わ、モノが違う」と思っちゃったの。技術もさることながら見せ方というか場慣れ感というか。ま、世界チャンピオンと比べちゃ可哀想か。

そういうわけで、プリンスアイスワールドでありながら、プリンスじゃないゲストさんたちに夢中になってしまった。ま、ほとんどの客がゲスト目当てらしいんですけど。

本田真凛がこんなに可愛いとは!樋口新葉は氷上の村上茉愛だねぇ。バネがすごい。友野なんとかくんはよくわからん。田中刑事人気あるなあ。。。。わあ、本田のおっさんまだ滑ってるんだ!安藤美姫や村上佳菜子はさすがだねぇ。。。と、ほかのゲストの感想は一言ずつで片付けましたw誰か忘れてるかもしれないけど。忘れてるって事はそういうことだ。調べない。

 

んで。殿です。ずっとフィギュアで一番好きなのは殿だった(謎の過去形)。美しいスケーティング、切れのあるジャンプ、からのふんわりとした着地。見ていて快感を得られるスケーターナンバー1はこの人しかいない(これはまだ現在形よ)。やっぱり生の方が数千倍素敵。そして、生の方がずっとかっこいい。てか滑ってると本当にかっこいい。タケノコと言われる、両手揚げてのトリプルジャンプ。。これ、現役の誰よりも綺麗なんじゃないの?平昌の3枠目に入っても遜色ないんじゃ?と思えるほどの技術レベルを維持しつつ、表現力は格段に上になってる。殿すげー。これはやっぱりまっちーより殿だな。などと大感動していたのですよ。うん。また過去形。

 

最後にどえらいヤツが来た。
そもそも何度も見たいなあと思いながら寒いし、高いし、で思いとどまっていたアイスショーを行こう!という気にさせた憎いヤツwまっちーこと町田樹。

平昌のスタイリッシュな「書き言葉解説」に惚れ込んで、これだけの事言えるこいつがどんな滑りを見せてくれるか、見てやろうじゃないか!言行不一致だったら承知せんぞ!みたいな感じで乗り込んでいったわけですが。

いやあ言行一致、どころか言を行が軽く超えていってました。

ボレロ。

あのボレロですよ。

いや洋服じゃなくて。

ラベルの。モーリスベジャールの。そして私にとっては唯一無二のジョルジュドンの。

何人ものバレエダンサーで、狂言師で、日本舞踊家で。ボレロ見て来たわけですが、やっぱりジョルジュドンよね、という結論は数十年不動でした、いや、まあ今でもそうかな、とは思いますが。

町田のスケートによるボレロの表現は、ジョルジュドンに極限まで近いようで、実はまったく違うもの、というイメージ。うーん。見てもらえばわかると思うんだけど。

表現を変えて言えば、スケートが限りなくバレエに近づいて見たら、そこに、スケートとしての特質がくっきり浮かび上がったというか。まだわかりにくいなあw

死に向かってひたすら踊り惚ける町田の姿を見ながら久々に「赤い靴を履いた少年」という言葉が脳裏に浮かびました。勘太郎

(当時)少年を好きになった時に浮かんだ言葉。もちろんオリジンはアンデルセンの童話で死ぬまで踊り続ける運命を持った靴の話。

勘太郎に引き続き二人目の(私にとって)赤い靴を履いた少年がいた!と思ったのでした。

 

町田のボレロの写真、webで見つかったのですが、実はこれがことごとく気持ち悪いw

あんなに感動したのに、スチールだとキモイ。彼の素晴らしさは動いてないと伝わらないのかな。というわけでここに掲載するのはやめます。万一興味を持った方は、ググってみてください。そしてわーきもい!と思ってください。ふん。あんたには生の感動は伝わらないのよ(誰と戦ってるんだ自分)。

これまた、もう一度見たい病にとりつかれて(以下蓬莱のときと同文)。7月にある東京公演を取ることで自分を納得させたのでした。

 

大感動ではあったのですが、新横浜のアイスアリーナがあまりにショボかったのと、フィナーレのあとの謎のふれあいタイムっていうスケーターとお話したりお花渡したりの雰囲気に引いてしまったことを付け加えておきます。

そうそう、マッチ-&殿も優劣とか好き嫌いを比べるものではなく、一般受けを考えずに自分の表現世界を突き詰めるマッチ-(ふれあいタイムもプレゼントやおしゃべり拒否)と、底抜けに明るく、わかりやすいスケートを展開する殿(ふれあいタイムでいちばんサービスしてた)は、まるで直木賞と芥川賞みたいに、同じフィギュアスケーターとしても別の世界を生きているようで。どっちもあって、どっちもいい。

うん。両方好き。

二人とも競技を引退してしまっているのが残念無念だけど、競技としてのフィギュアスケートには相当疑問もあるので、私はこっちで十分ですわ!また見る!絶対見る!

 おまけ的に、「ふれあいタイム」で撮った写真を一枚。嫌がりながらちゃんと撮影してるしwこれでも十分キモいかw


最新の画像もっと見る

post a comment