こんばんは。
昨日の小春日和と打って変わって、今日はなんと寒い事か・・・
雨も降ってるので、餌→昼寝→餌→昼寝→外へ出たい・・・やっぱ行かないっ!と戻ってくる(以下繰り返し)ミーさんの相手で疲れちゃいました
チミには学習能力がないのかね?
昨日は春爛漫だったミー様は、今日はワタスにべったり
相手はニャンコじゃなく、人間女子でもエエのん?

先日、久しぶりに居酒屋へ行きました。
焼き鳥におビールというおっさん的な事が無性にしたく、焼き鳥1本80円のうたい文句に魅かれて入店

外にはお客がいなさそうな雰囲気が漂ってたのに、中に入ったら人がいるわいるわ
居酒屋ってうるさいよねー
店内には昭和時代のレトロなポスターが貼りまくられ、常に昭和の歌が流れています
最近の若者はこれらの歌を知ってるのかね?

メニューブックはジャポニカ学習帳!(爆)
酋長探せ~ジャポニカジャポニカ!ってCMは印象的でしたよね

グァバサワー (中)290円 生中 290円
ではではカンパーイ
おビールがやけに安いと思ったら、マグナムドライだって

お通し 390円×2人分
みたらし団子とかつくねの照り焼きソースに似た味のタレが
これ作ってみようかなー
伝票にお通し2個って書いてあったから、キャベツ1皿しかなかったけど?と聞いてみいた。
したらばこの一皿で2人分なんだって
あの量で780円ですよ奥さんっ
実はこのキャベツはお代わり自由だったそうな
そんな説明受けてないから1人分にすろっ
と抗議してみるも、やんわり却下
ムムム・・・
どんだけセレブなキャベ公なんじゃ

なんでタンバリンが置いてあるのかと思ったら、2階席は店員に声が届かないので、タンバリンを鳴らすと店員が飛んでくるシステム
聞こえるのか?って思ったけど、ちゃんと返事だけはすぐに返ってきましたよ
店員はなかなか来ないけどね?( ̄∀ ̄*)☆

ばかうまごぼう 380円
これおいしい
シャキシャキしたごぼうの食感が病みつき
おせち料理の叩きごぼうから酢とゴマを抜いてもっと醤油を多くしたような味で、これも作れそうだよ

おでん盛り5種 380円
あれ?
味を覚えてないぞ
確か薄味の普通のおでんだったような?

牛スジねぎ焼き 380円
限定20食なのでないかと思ったけどありました

中に入ってる牛スジがおいしい~
生地はお好み焼きよりタコ焼き系で、かなりふわっふわ
醤油味が合います。
これも作れると思い、先日違う具を代用してタコ焼き粉で試作してみたけど、発表するにはもう少しだったなぁ・・・。

つくねチーズ 1本100円
注文してから1時間後にやっと登場~
いくらなんでも遅くね? 遅くね?
しかも、塩味だったので味も至って並み。

皮、やきとん(バラ)、とりもも、手羽先 各80円
焼き鳥は全部塩味しかなかったのが非常に残念
これも味はふつー。
所詮80円の味なのだw
焼き鳥とおビールでおっさんしたい
願望は叶わなかったよー
第一、おビールじゃなくサワーとか飲んでるしw
それ以前に、行きたかったのは立ち飲みでもいいから焼き鳥屋だったんじゃん
と、この時点で気がつき、自分で自分にダメじゃんwとつっこんでみた
だって焼き鳥が安かったし、焼き鳥屋が見つからなかったんだもーん(´・ω・`)ショボーン
(全部税抜き価格で表示)
ところで、いつからお冷の事をチェイサーだなんてオサレに言うようになったのけ?
昔はお冷だったよねぇ?
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
昨日の小春日和と打って変わって、今日はなんと寒い事か・・・

雨も降ってるので、餌→昼寝→餌→昼寝→外へ出たい・・・やっぱ行かないっ!と戻ってくる(以下繰り返し)ミーさんの相手で疲れちゃいました

チミには学習能力がないのかね?

昨日は春爛漫だったミー様は、今日はワタスにべったり

相手はニャンコじゃなく、人間女子でもエエのん?

先日、久しぶりに居酒屋へ行きました。
焼き鳥におビールというおっさん的な事が無性にしたく、焼き鳥1本80円のうたい文句に魅かれて入店


外にはお客がいなさそうな雰囲気が漂ってたのに、中に入ったら人がいるわいるわ

居酒屋ってうるさいよねー

店内には昭和時代のレトロなポスターが貼りまくられ、常に昭和の歌が流れています

最近の若者はこれらの歌を知ってるのかね?

メニューブックはジャポニカ学習帳!(爆)
酋長探せ~ジャポニカジャポニカ!ってCMは印象的でしたよね


グァバサワー (中)290円 生中 290円
ではではカンパーイ

おビールがやけに安いと思ったら、マグナムドライだって


お通し 390円×2人分
みたらし団子とかつくねの照り焼きソースに似た味のタレが

これ作ってみようかなー

伝票にお通し2個って書いてあったから、キャベツ1皿しかなかったけど?と聞いてみいた。
したらばこの一皿で2人分なんだって

あの量で780円ですよ奥さんっ

実はこのキャベツはお代わり自由だったそうな

そんな説明受けてないから1人分にすろっ


ムムム・・・

どんだけセレブなキャベ公なんじゃ


なんでタンバリンが置いてあるのかと思ったら、2階席は店員に声が届かないので、タンバリンを鳴らすと店員が飛んでくるシステム

聞こえるのか?って思ったけど、ちゃんと返事だけはすぐに返ってきましたよ

店員はなかなか来ないけどね?( ̄∀ ̄*)☆

ばかうまごぼう 380円
これおいしい

シャキシャキしたごぼうの食感が病みつき

おせち料理の叩きごぼうから酢とゴマを抜いてもっと醤油を多くしたような味で、これも作れそうだよ


おでん盛り5種 380円
あれ?
味を覚えてないぞ

確か薄味の普通のおでんだったような?

牛スジねぎ焼き 380円
限定20食なのでないかと思ったけどありました


中に入ってる牛スジがおいしい~

生地はお好み焼きよりタコ焼き系で、かなりふわっふわ

醤油味が合います。
これも作れると思い、先日違う具を代用してタコ焼き粉で試作してみたけど、発表するにはもう少しだったなぁ・・・。

つくねチーズ 1本100円
注文してから1時間後にやっと登場~

いくらなんでも遅くね? 遅くね?
しかも、塩味だったので味も至って並み。

皮、やきとん(バラ)、とりもも、手羽先 各80円
焼き鳥は全部塩味しかなかったのが非常に残念

これも味はふつー。
所詮80円の味なのだw
焼き鳥とおビールでおっさんしたい


第一、おビールじゃなくサワーとか飲んでるしw
それ以前に、行きたかったのは立ち飲みでもいいから焼き鳥屋だったんじゃん

と、この時点で気がつき、自分で自分にダメじゃんwとつっこんでみた

だって焼き鳥が安かったし、焼き鳥屋が見つからなかったんだもーん(´・ω・`)ショボーン
(全部税抜き価格で表示)
ところで、いつからお冷の事をチェイサーだなんてオサレに言うようになったのけ?
昔はお冷だったよねぇ?

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます

安いし、居心地いいしよく行きます♪
焼き鳥がちょっと小さいのが残念だけど、安いね~!
ずっと鳴らし続けてしまうお客もいるでしょうね。
キャベツはちょっとね。
応援ぽち。
料理が美味しければすべてよし
主婦は美味しいものを作るために
たまには 現地視察と味の旅をしなきゃね
あっ
旅でも 主婦でもなかったね
今日で4日目
子犬の預かり始めました~
冷やし中華食べたい
可愛いけど 根性の座った犬です
犬なのに猫かぶって そこが又可愛い
この子犬の運命は
どうなるのかな~
私は滅多に行かないので、変な憧れがありますねー
焼き鳥以外は結構おいしかったので、ラストの焼き鳥が実に残念
>みかん農家さんへ
しかも、2階へ店員が来るけど、誰が鳴らしたかはわからないシステムと言う(爆)
そりゃそうですよねー
素直にボタンとかにすりゃーいいのに
野菜が高い今、780円あったらキャベツが何個買えるだろうか(笑)
応援ありがとうございます
>えふさんへ
ププ
そうそ、外食して料理の勉強するのも大事よね~
ここのお店だけで、3つのメニューの構想が出来たって事だもんね
しばらく音沙汰ないと思ったら、子犬預かりとな
それって、ペットシッターじゃなくて、保護みたいなやつ?
根性据わってるって、ミーにピッタリだわ、その言葉!
それよそれ、まさに。
自分の気分では懐くけど、もう家の中に用はないって思ったら、ガンとして外へ出たがるという・・・そのくせおやつが欲しい時はすりよってくるみたいな?
そのワンちゃんにも何か強いこだわりがあるんだろうねー。
でも、小動物ってきゃゎいいよねぇ~
こんな楽しい居酒屋がちかくに
あれば毎日でも通いますよ~
みんな美味しそうですね 牛筋たべたい~
タンバリンは良いアイデアーですね
PP
今日はポチ逃げで~す。
牛スジおいしかったですよー
タンバリンがあるとお客さんが楽しめますよね
応援ありがとうございます
>Toshiさんへ
ありがとうございます