Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

文昌海南鶏飯の元祖店 in 檳城

2011-03-07 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

2008.11.19(Wed)
6th Penang trip-16日目-

MASALA DOSAIを食べた後は、ちょろっと周辺の世界遺産巡り

そのまま歩いてLebuh Chuliaチュリア通りからLebuh Cintraシントラ通り(日本横街)へ曲がります。
この通りには超有名な海南鶏飯ハイナンチーファン(ハイナンチキンライス)のお店があるので、Takeaway(持ち帰り)をしましょう


Chulia通りからだとちょっと距離があります。
途中交差するCambell通りを渡り、飲茶の有名店大東酒楼を過ぎて数軒先にお店はあります。
(位置的にはChowrasta Marketチョウラスタマーケットの裏手のほう)

店内も持ち帰りの列もお客さんでごった返しています。
ローカルで賑わってる店内に一人で突入して食事をするのもなかなか勇気がいるので、混んでる時間帯は持ち帰りの方がいいかもしれませんね
会話も「Takeaway」だけで済むしね
※オプションで大・小、チキンの種類なども指定できる



ね?
ストール(屋台)にもFamousって書いてあるでしょ?

それもそのはず。
元々海南鶏飯は、海南島文昌の「文昌鶏」(ウェンチャンジー)という料理が元になり、海南島出身者がタイやマレーシア、シンガポールなどに伝えたと言われています。
このお店がペナン島の海南鶏飯店の元祖らしく、店内には取材された新聞の切り抜きなどが多数貼ってあるようです。



海南鶏飯 / HAINAN CHICKEN RICE 2.7RM(約81円)

発泡スチロール容器のまま食べると味気ないので、お皿に移しました。 盛り付けが汚くてごめん
チキンはブラック(ブラウン)のローストチキンのみです。
小袋に入れてくれたチリソースをちょんちょんと垂らして、いただきまーす

ん~
チキンにジューシーさが足りないかなぁ?
鶏胸肉独特の、噛んだ時の嫌なキシキシ感がちょっと・・・。(キシキシ感って表現で伝わる?)

ソースはペナンの海南鶏飯店のほとんで使われている、甘めで塩気の薄いようなブラックソース。
このソースを使ってるお店がほとんどですが、日本人にはFATTY LOHの醤油+砂糖+ゴマ油のまさに日本の味的なソースの方が口に合うのでは?と思うんですが・・・。
(キンピラの調味液を煮詰める前のような味)

FATTY LOH信者のワタス的には、ここのチキンライスは評判の割にはそれほどでも?というのが正直な感想でした。
(ネットの口コミでは、ローカルも日本人も皆絶賛していますが)
最も、作ってから3時間も経っているうえに、容器についた水蒸気が滴り落ちてるので、味が落ちてて当然ですが。。。

やはり、チキンライスはお店で出来たてを食べたいですね
チキンスープで炊いたライスの鼻に抜けるなんとも言えない風味と感動、チキンの香ばしさとジューシーさ・・・持ち帰りではおいしさが半減してしまいますね
やっぱり勇気を出して、ローカルのおっちゃんと相席をしよう!


<店舗情報>
文昌海南鶏飯(Wen Chang Restaurant)

【住】 63, Cintra Street, 10100 Penang. MAPはこちら
【電】 +604‐264‐3810
【営】 ランチタイムのみ



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 
 
 旅行・観光ガイド たびすまいる


ケータイのかたはこちらから情報が見れますマレーシア情報ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べラーを超えられるか!?... | トップ | ブラマンジェ・再 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らるむ。)
2011-03-08 02:19:53
>ryuji_s1さんへ
懐かしくなり、久しぶりに作りたくなりました
応援ありがとうございます


>えふさんへ
ブロイラーの死にかけ?みたいな
確かにそんな感じの肉でした
丸ごと使ってるから部位の当りはずれがあるよねー


>MAKIKOさんへ
コメントありがとうございます
いつも参考にしていただき恐縮です
ペナンに年1、2回も行かれるなんて、羨ましいですぅ
ペナンはカレー好きには聖地ですよね

ここの評価を正直に書くのは勇気が要りましたが、同じ感想だったようで安心しました
Fatty Lohは最近夜やってなかったりと潰れる寸前らしいので、ご注意を
これからもよろしくお願いします


>メロンさんへ
超巨大倉庫のようでした
うちからも車で2時間近くかかる場所にあるからまだ1度しか行った事がないんですよ
もっと増えるといいですよねー

キシキシ感伝わってよかった
歯がイーってなりません?
応援ありがとうございます
返信する
Unknown (メロン)
2011-03-07 12:10:58
らるむ。さん、こんにちは♪

コストコって凄く大きいんですってね~
職場の人が前に行って来たような話してました!
らるむ。さん家のお近くにあるんですか?
羨ましいなーー

噛んだ時の嫌なキシキシ感、何となく解ります~
でもこのお料理、日本人向けにちゃんと作ればかなり美味しそう♪♪♪

応援ポチッ☆
返信する
初めまして (MAKIKO)
2011-03-07 10:35:51
らるむさん、初めまして。
私は5年ほど前からペナンに年1~2回のペースで旅行しています。
こちらのブログを知ってからジョージタウンなどでハズレなしで美味しいものを食べさせてもらっています(^^)。
ありがとうございます。
私もカレー好きなんです。
こちらで紹介されたお店をプリントアウトして持っていっています。

私も去年の9月にこのお店に行きました。
ホワイトの方を食べたので、ホワイトも扱っていると思います。
私と同じ感想なので嬉しくなってしまいコメントさせてもらいました。
数日前に叉焼飯で紹介されいたお店の隣の「伍秀澤海南鶏飯」のほうが私は好きです(^^)。

次回ペナンでチキンライスを食べる時は「Fatty Low Chicken Rice」に行くと決めています(^^)。

更新をいつも楽しみにしています。
返信する
おっは~ (えふ)
2011-03-07 09:35:30
お久しぶりです
今日の鳥ご飯
はずれですな! 
鳥がお年寄りだったのかな?
ギシギシはつらいですね
屋台はあつあつ はふはふで
その場でと… 超ラスタマーケットメモメモ 
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2011-03-07 08:07:06
らるむ。さん
海南鶏飯
美味しそうです
コメントありがとうございます
ポチッと応援させていただきます、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。