おはようございます。
関東はパッとしない天気が今週も続くようですが、今週こそはコタツを完全撤去できるよう頑張ります
さて、昨日の続きでグッタリ②です。
先日とある事があってから、気になって気になって毎日寝不足で仕方ないんです
・・・ここから先は爬虫類と思われる話が出てくるので、爬虫類を想像したり聞くのも嫌な方は大きく4~5スクロールほど読み飛ばしてくださいね
<朝から奇妙な物語>

先日の朝、気持ちよくサクラと眠ってたんですが、突然起き出したサクラが一点を見つめ始めました
割と細目なサクラがこんな顔するのがかわいくて、
でパパラッチするかーさん
かわいくてかわいくてサクラを撫でようと触れた途端、ピョンッ
と飛び上がりながら後ずさりしました
ハテ
何かおかしいぞ?
こんなに過剰反応することはないし、何かに怯えてる・・・?

え?
ぇえ?
サクラが見上げてる天井に目をやり耳を澄ますと、ジジジ・・・とカナブンやコードネームGが動いてるような音がします
その音はどんどん大きくなり、徐々にこっちに向かって迫ってくるっ
ちょうどカーテンレールの上当たりを動いてるような音がし、迫りくる音に恐怖を覚えたワタスはサクラを抱えてベッドから飛び降ります
奇妙な音はカーテンレールを通り越し、さらに奥へ進みます。
ジジジ・・・というような音はだんだんズリッズリッという音に変わり、四畳半の天井の上をズリッズリッと徘徊しています
この腹を擦りながら徘徊するズリッズリッ音は・・・まさかのまさか、間違いなくアレだよね。
アレ→
ヒィ~~~!
徘徊音が寝室上から消えたと思ったら、さらに隣の八畳の部屋へと移動。
神棚の上当たりでまたもやズリッと・・・
サクラ抱えて「ギャーーー!」と、とーちゃんのいる居間に避難
幼少期のトラウマでニョロニョロが大嫌いなとーちゃんもギャーッ
役にたたねぇ・・・
「昔から青大将が裏庭に住み着いてるから、うちの守り神だよ」なんて言ってたけど、ズリッズリッと直径10cm以上ありそうなニョロニョロが動き回ってる音を聞きながら寝る方の身になってみろっちゅーの
サクラも音がする方を見つめて怯えてるし、あれから寝室へ入る度に聞き耳立ててる一匹と一人なのでした
ちなみにニョロニョロは出てったようですが、最後に音が消えた方角には脱出口なんかなかったという、これまた奇妙な話でした
朝からざわつく話で失礼しやした
はい、では気分を変えて、世界旅行の時間ですよ

今日はチリパウダーを使って、メキシカーンな気分になれる簡単料理をご紹介
サッカーはどこが勝ち残ってるかよくわかってないけど、ブラジル開催のワールドカップを応援するにはメキシカーンな料理は合いますよね
チリパウダーはレッドペパーにクミン、オレガノ、パプリカなどを加えたミックススパイス。
メキシコなど中南米料理で使われたのが始まりです。
タコス、チリ・コン・カルネ(チリ・コン・カン)など、ひき肉料理にぴったり。
メキシカンな香りと風味を楽しめます。

世界の料理レシピ スパイスレシピ検索

エンチラーダ風(ブリトーのチリビーンズがけ)
メキシコ方面の料理に、エンチラーダという「トウモロコシのトルティーヤに肉などのフィリングを詰めて巻き、トマトと唐辛子のソースをかけたもの」があります。
いつか食べてみたい料理の一つなんですが、自分で作ろうと思うと少し面倒臭い
そこで、お手軽に市販のブリトーをフィリング入りのトルティーヤに見立て、ソースはメキシコ感を出すために簡単なチリ・ビーンズ(チリコンカーン)を作ってブリトーにかけました。
これでなんちゃってエンチラーダの完成よっ

いつも行くスーパーにはトルティーヤもブリトーも売ってなかったので、セブンイレブンのブリトーを買ってきました。
どうもね、どこかで食べた記憶があるから思いついたレシピなんだろうけど、昨夜いつもと違うスーパーに行ったらありましたよ!
チリビーンズのようなメキシカンフィリングの入ったブリトーがっ
これを食べた事があったのね、わたしゃ
作るのが面倒な方はそっちを買ってくだされ
スパイスを持ってる方は、簡単ですのでチリ・ビーンズを作って楽しんでくださいな

タコライス
チリ・ビーンズを多めに作っておけば、他の食べ方でも楽しめますよ

チリ・ビーンズのチーズ焼き
今の時期、もらった新じゃが芋がたくさんあるので、じゃが芋にチリ・ビーンズをかけたチーズ焼きにしてもいいですね

写真を撮ってるうちに冷めてしまってチーズが溶けだしてませんが、とろ~っと流れ出たチーズと一緒にチリ・ビーンズを食べると最高ネ
エンチラーダ風(ブリトーのチリビーンズがけ)
[材料] 1人分
ブリトー 1パック
チリ・ビーンズ 大さじ3程度
<チリ・ビーンズの材料> 3人分程度
牛ひき肉または合びき肉 70g
玉葱 1/4個
塩・コショウ 少々
ミックスビーンズ 50g
白ワイン 大さじ1
カットトマト 1/2缶
GABAN チリパウダー 小さじ1.5~2
コンソメ 小さじ1/4程度
塩 適量
サラダ油 適量
[作り方]
1.フライパンに油を熱し、ひき肉とみじん切りにした玉葱を炒める
火が通ったら塩・コショウを振る

2.白ワインを振りかけ、カットトマトを加えて煮込む

3.ミックスビーンズも加える

4.チリパウダーを入れ、コンソメと塩で味を調える

5.ブリトーを温めて皿に盛り、チリ・ビーンズをかける

チリパウダーにはガーリックとクミンも入ってるので、それらを使わずに敢えてシンプルなレシピにしました。
お好みで肉を炒める時にニンニクとクミンを加えたり、味つけにソースや醤油などを加えてこっくり作っても美味しいです。

今回はミックスビーンズを使いましたが、レッドキドニーやガルバンゾー、大豆などお好きな豆をご使用ください

チリパウダーやチリペッパーを使った他のレシピはこちら。
ワールドカップはどこが優勝するでしょうか
ごちそうさまでした
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
6月29日の報告 
つくれぽありがとう
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
ささっと副菜@さつま揚げと春野菜の田舎煮 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
2人 (現在1,314人)
関東はパッとしない天気が今週も続くようですが、今週こそはコタツを完全撤去できるよう頑張ります

さて、昨日の続きでグッタリ②です。
先日とある事があってから、気になって気になって毎日寝不足で仕方ないんです

・・・ここから先は爬虫類と思われる話が出てくるので、爬虫類を想像したり聞くのも嫌な方は大きく4~5スクロールほど読み飛ばしてくださいね

<朝から奇妙な物語>

先日の朝、気持ちよくサクラと眠ってたんですが、突然起き出したサクラが一点を見つめ始めました

割と細目なサクラがこんな顔するのがかわいくて、


かわいくてかわいくてサクラを撫でようと触れた途端、ピョンッ


ハテ

何かおかしいぞ?
こんなに過剰反応することはないし、何かに怯えてる・・・?

え?
ぇえ?
サクラが見上げてる天井に目をやり耳を澄ますと、ジジジ・・・とカナブンやコードネームGが動いてるような音がします

その音はどんどん大きくなり、徐々にこっちに向かって迫ってくるっ

ちょうどカーテンレールの上当たりを動いてるような音がし、迫りくる音に恐怖を覚えたワタスはサクラを抱えてベッドから飛び降ります

奇妙な音はカーテンレールを通り越し、さらに奥へ進みます。
ジジジ・・・というような音はだんだんズリッズリッという音に変わり、四畳半の天井の上をズリッズリッと徘徊しています

この腹を擦りながら徘徊するズリッズリッ音は・・・まさかのまさか、間違いなくアレだよね。
アレ→

ヒィ~~~!

徘徊音が寝室上から消えたと思ったら、さらに隣の八畳の部屋へと移動。
神棚の上当たりでまたもやズリッと・・・

サクラ抱えて「ギャーーー!」と、とーちゃんのいる居間に避難

幼少期のトラウマでニョロニョロが大嫌いなとーちゃんもギャーッ

「昔から青大将が裏庭に住み着いてるから、うちの守り神だよ」なんて言ってたけど、ズリッズリッと直径10cm以上ありそうなニョロニョロが動き回ってる音を聞きながら寝る方の身になってみろっちゅーの

サクラも音がする方を見つめて怯えてるし、あれから寝室へ入る度に聞き耳立ててる一匹と一人なのでした

ちなみにニョロニョロは出てったようですが、最後に音が消えた方角には脱出口なんかなかったという、これまた奇妙な話でした

朝からざわつく話で失礼しやした

はい、では気分を変えて、世界旅行の時間ですよ


今日はチリパウダーを使って、メキシカーンな気分になれる簡単料理をご紹介

サッカーはどこが勝ち残ってるかよくわかってないけど、ブラジル開催のワールドカップを応援するにはメキシカーンな料理は合いますよね

チリパウダーはレッドペパーにクミン、オレガノ、パプリカなどを加えたミックススパイス。
メキシコなど中南米料理で使われたのが始まりです。
タコス、チリ・コン・カルネ(チリ・コン・カン)など、ひき肉料理にぴったり。
メキシカンな香りと風味を楽しめます。
世界の料理レシピ スパイスレシピ検索

メキシコ方面の料理に、エンチラーダという「トウモロコシのトルティーヤに肉などのフィリングを詰めて巻き、トマトと唐辛子のソースをかけたもの」があります。
いつか食べてみたい料理の一つなんですが、自分で作ろうと思うと少し面倒臭い

そこで、お手軽に市販のブリトーをフィリング入りのトルティーヤに見立て、ソースはメキシコ感を出すために簡単なチリ・ビーンズ(チリコンカーン)を作ってブリトーにかけました。
これでなんちゃってエンチラーダの完成よっ


いつも行くスーパーにはトルティーヤもブリトーも売ってなかったので、セブンイレブンのブリトーを買ってきました。
どうもね、どこかで食べた記憶があるから思いついたレシピなんだろうけど、昨夜いつもと違うスーパーに行ったらありましたよ!
チリビーンズのようなメキシカンフィリングの入ったブリトーがっ

これを食べた事があったのね、わたしゃ

作るのが面倒な方はそっちを買ってくだされ

スパイスを持ってる方は、簡単ですのでチリ・ビーンズを作って楽しんでくださいな


タコライス
チリ・ビーンズを多めに作っておけば、他の食べ方でも楽しめますよ


チリ・ビーンズのチーズ焼き
今の時期、もらった新じゃが芋がたくさんあるので、じゃが芋にチリ・ビーンズをかけたチーズ焼きにしてもいいですね


写真を撮ってるうちに冷めてしまってチーズが溶けだしてませんが、とろ~っと流れ出たチーズと一緒にチリ・ビーンズを食べると最高ネ


[材料] 1人分
ブリトー 1パック
チリ・ビーンズ 大さじ3程度
<チリ・ビーンズの材料> 3人分程度
牛ひき肉または合びき肉 70g
玉葱 1/4個
塩・コショウ 少々
ミックスビーンズ 50g
白ワイン 大さじ1
カットトマト 1/2缶
GABAN チリパウダー 小さじ1.5~2
コンソメ 小さじ1/4程度
塩 適量
サラダ油 適量
[作り方]
1.フライパンに油を熱し、ひき肉とみじん切りにした玉葱を炒める
火が通ったら塩・コショウを振る

2.白ワインを振りかけ、カットトマトを加えて煮込む

3.ミックスビーンズも加える

4.チリパウダーを入れ、コンソメと塩で味を調える

5.ブリトーを温めて皿に盛り、チリ・ビーンズをかける

チリパウダーにはガーリックとクミンも入ってるので、それらを使わずに敢えてシンプルなレシピにしました。
お好みで肉を炒める時にニンニクとクミンを加えたり、味つけにソースや醤油などを加えてこっくり作っても美味しいです。

今回はミックスビーンズを使いましたが、レッドキドニーやガルバンゾー、大豆などお好きな豆をご使用ください


チリパウダーやチリペッパーを使った他のレシピはこちら。
ワールドカップはどこが優勝するでしょうか

ごちそうさまでした

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます











衝撃の天井裏事件で、心臓がパクパクです(笑)
サクラちゃんがとても可愛く撮れましたね ^^/
~ぽち3
これはリッチなおかずに早変わりですねー
ブリトーと言えば27年前の学生時代、ローソンでバイトしていましたが、これが結構賞味期限切れになってました。
時代が早すぎたんでしょうね
僕は大好きですよ
応援 ★ ★ ★
らるむさんは見たのかしら?・・・・
私もこれがダメで夏の原っぱは歩かないようにしてます。
これはいいわね~
でも最近食欲がないのです。
でも普通には食べているんです(笑)
なかなか守り神といい方向には考えづらいですよね。
数年前位に奥さんの実家の天井で物音が。
盆だったか年末年始だったため、奥さん姉妹家族が勢ぞろいしていたので、余計に大騒ぎでした。
結局その物音は、「ハクビシン」でした。
出入り口が分かったので、食事?で外出した隙にその口を閉じたらそれっきりのようでした。
でもヘビの方が全然恐怖でしょうね。
P!
天井裏の怪しい音
これは怖いですよね~
私の職場でも、昨年の夏出たんです
にょろさんが(汗)
台所の冷蔵庫の下からこんにちは
みたいに顔を出していました
私もにょろさんは大、大、大嫌いなので
社長はじめ、職場の男性に活躍してもらい
無事外に出ていってもらいました
大捕り物劇、すったもんだで大騒ぎでしたw
これから暑くなってくると
また出そうで・・・台所に入る時は
居ないか確認して入りますw
これは恐ろしや~の出来事ですね。。プルプル
我が家の近くに橋があるんですが、夏になると、
何匹か車に轢かれてオダブツになってます。。
なので、散歩時は、道路をガン見しながらもうダッシュしています。。 時々日向ぼっこしている奴もいるので。。
プリトーって、初めて知っちゃいました(^_^;)
こんなメキシカーンな食べ物があったのね~。。
凸(*゜▽゜*)
本場もののメキシカンレストランが多いです。
でも、でてくるのはアメリカ人用のメキシコ料理。
チーズがたっぷりなんです。笑
コンビニでもこんなのが手に入るのですね。
レシピー。うん、美味しそう!!
私も、外で見るならまだ大丈夫なのですが、家の中に出てこられるとパニックになります(;_;)
ワールドカップの時期ですし、メキシカンな料理は、まさに旬ですよね(^_^)♪
私も日本が負けてしまって、どこがどうなっているのかよく分かりませんが…(^_^;)
お料理、とても美味しそうで、また作りやすいように工夫されているところがとてもすごいと思います☆★
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★