Jalan Jalan Cari Makan
2009.12.27(Sun)
12th Penang trip-6日目-
連休3日目。
ペナン島から12kmのペナン・ブリッジ渡り、高速道路をタイ方面にひた走る事1時間程のところにSungai Petaniという市があります。
そこにおいしいご飯が食べられる日本食店があるというので、ドライブがてら出かけました。
Butterworthを過ぎる頃から農村地帯が広がります。 まるでうちの近所にいるみたいだっ
次第にパームヤシの木が多くなってきました。 やっと南国っぽくなってきました
向こうに見えるはタイの山 タイの国境まで3時間ほどの距離です
メチャメチャすっ飛ばして40分程で高速出口に到着~。
日本は料金所支払いとETCレーンの2つに分かれていますが、こちらは手動ETCのようなSmart TAGとTouch 'n Goと3つに分かれています。(プリペのような料金チャージ式の装置をセンサーに向けてゲートを開けるか、センサーにタッチして開けるか、の違いかな?)
時々レーンを間違えてバックしてくる人もいるんだなぁ
日本の高速料金は高すぎるね~
Sungai PetaniはKedahでは2番目に大きな市だそうです
ペナンより建物が少なくて、新しい建物が多い感じで、スッキリとした印象を持ちました。
あら ここにもおいしいナシカンダー屋がありました
さて、地図を頼りに目的地を探しましょう
あったあった~!この建物の一角にあるようです。
高速を降りて10分位かな?Cinta Sayangゴルフ場の近くです。
Kawazu Japanese Restaurantです。
ご主人は東京で修業されたそうで、メニューの数は充実しています。
マレーシアで今まで食べた味噌ラーメンで1番のおいしさかも!
3日目~
味は・・・まぁ普通?
やっぱり魚はどこの日本食店で食べてもパサパサ気味。ここはマレーシア、しょうがないよね
で?肝心のご飯ですが・・・以前来た時は炊きたてでとってもおいしかったらしいんですが、この日は開店そうそうに行ったせいか?炊きたてではなく、時間の経ったご飯で残念でした~
味噌汁がおいしかったので、炊きたてのご飯だったら最高だったろうなぁ
※お茶代も+ +も無い良心的なお店です。
<店舗情報>
Kawazu Japanese Restaurant 河津~日本料理~
【住】 No.33, Jalan Tuanku Haminah 1, Taman Tuanku Haminah, 08000 Sungai Petani,
Kedah Darul Aman. MAPはこちら
【電】 +604‐448‐0311
【営】 11:30~22:30
【休】 火曜日
ポチッと応援ヨロシクです~
ページが完全に表示されるまで待っててね!!
お弁当なんか、ほんと日本と同じ値段だよね。
ワンタン麺が10杯食べれるわ^^;
どこでもそうなのか?
以前にフランスに行った時ラーメン1杯1500円で驚いたよ。
家の近所じゃいまでも450円なのにさ。
でも見た目日本と変わらない料理の数々。。。楽しいな~♪
ポチッ凸!
日本人から見てもそう安くない日本食、ローカル価格と比べたらとても高いのに、日本食店はローカルの方にとても人気がありますよ!
鰻やお寿司を食べてる姿が不思議に見えて仕方ありません
凸