goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ピザ生地の研究第二弾 クリスピー?ピザ3種

2012-03-31 | お菓子作り
おはようございます

4回転着氷した! えっ 続けて3回転 転んだぁ~
一体何点になるの?(ドキドキ)
ぇえ~? 演技構成点が低くない~?
羽生くんも4回転飛んだ
あぁ~! 回転が抜けたっ ラストの3回転が悔しい~
って、これまた点数低っ
と、一人忙しかった昨夜のフィギュア観戦でした

女子フリーって日曜日なんだってね
間空けすぎだと思わん~?




前回はハンドトス(生地ふっくらタイプ)のピザを作ったので、今回はクリスピータイプに挑戦!
クリスピー・・・というより、サックリピザって感じだったかなー?(汗)
古い家庭用のオーブンじゃ、石釜焼きみたいにゃならんよね
でも、噛む度にサクッとした食感は好きだな~
軽いからいっぱい食べれちゃうし 危険


<ピザ生地の材料> 小さめ3枚分
強力粉 200g  薄力粉 80g  イースト 3g  塩 1.2g  水 150g  オリーブ油 24g
※塩をもっと増やさないと味がない
※モルトパウダーを入れるともっとサクッとなるかも?



<作り方>
1.ホームベーカリーで1次発酵まで終わらす
2.生地を3分割にし丸め、濡れ布巾を被せて20分寝かす (ベンチタイム)
3.軽くガス抜きをし、生地を薄く薄く伸ばして成形する
  生地全体をフォークで刺して空気穴を開けておく
4.トッピングする前に二次発酵させる (生地が少し膨らむまで)
5.トッピングし、230~250℃に予熱したオーブンで10~13分ほど焼く


ハンドトスの時ほど伸びないし、乾燥しやすい生地でした。



シラスピザ

なかなかCMのようには糸を引きませんね

冷凍庫にシラスがあると必ず作るんですが、シラスのしょっぱさがおいしいの
葱はのせすぎない方がおいしいですよ のせすぎた残念なシト



・オリーブオイルにおろしニンニクを混ぜ、生地全体に塗る
・シラスをたっぷりのせる
・刻んだ長葱を散らす (あさつきの方がいいかも?)
・ピザ用チーズを全体にたっぷりかけ、黒コショウを振って焼く



ポテトとサラミの重ね焼きピザ

これは文句なしにおいしかったょ、イェイ
ピザソース+じゃが芋+サラミだから、まずい訳ないよねー
チーズとサラミが高カロリーなのに生地が軽いもんだから、手が止まらない・・・

ピザソースがなかったので簡単に手作りしましたが、結構イケたわ~



・じゃが芋はスライサーで薄く切り、さっと湯通しする (レンチンでも可)
・ピザソースを全体に塗る
・水気を拭いたじゃが芋を重ねながら並べていく
・スライスしたサラミをじゃが芋の間に差し込む
 (薄く輪切りにしたサラミをたくさんのせた方がいいかもしれません)
・ピザ用チーズを全体にたっぷりかけ、黒コショウを振って焼く

<簡単ピザソースの作り方>
・トマトピューレ3:1トマトケチャップを混ぜ、塩・コショウ、乾燥のバジル・オレガノを混ぜる


そして・・・最後はやらかしてしまったピザ・・・  なかったことにしたい


塩麹漬け豆腐(絹ごし)

木綿豆腐で試した時は、豆腐は豆腐じゃ!チーズにゃならんっと半切れしましたが
絹ごし豆腐だとまた食感が変わるかも?と、懲りずに実験
しかしもう塩麹漬け豆腐に魅力は感じてないので、1週間も放置
イイ感じに脱水されてますねぇ~

でも、大豆の味を感じやすい木綿よりは絹ごしの方がおいしいかも?
水分が多い分、しょっぱくなりにくいし

で・・・。
カッテージチーズ風に使えるなぁ~と思い、ピザのトッピングに使ったんですが・・・。



塩麹漬け豆腐と納豆のピザ

この際、納豆ピザにトッピングするアイデアまでは良かったとしよう、うん
千切ってところどころトッピングするはずだったのに、何を思ったか、納豆に豆腐を混ぜちゃったんだよねぇ

豆腐をぐちゃぐちゃに潰して醤油を混ぜて、そのままとかご飯に乗せて食べたことある人、何気に多いですよね?
そんな感じだよ
ピザの時は豆腐を混ぜちゃアカン
水分が~
塩気が~



・マヨネーズにおろしニンニクを混ぜ、生地全体に塗る
・納豆に刻んだ葱と添付のタレを混ぜておく
・納豆を全体に広げ、千切った塩麹漬け豆腐を散らす ※豆腐を混ぜるべからず
・(好みでチーズをのせ)黒コショウを振って焼く



ぉお!
チーズが糸引いてるじゃん
って思ったんだけど、納豆の糸だなこりゃ

チーズのせの方がおいしいかと思いきや、意外にチーズなしの方がおいしかったですよ
でも、わたしゃ普通に納豆ピザが食べたかったよ


でもまぁ焼きたてならおいしいのよ、それなりに
ただしぃ~
部屋がくっさい(爆)


よい週末を


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


おまけ


辛くておいしかったよ!

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創作菓子 ロッシェ(Roche)... | トップ | 毎回同じ席に案内されるのが... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ko*haru)
2012-03-31 08:05:24
ぷふふふ。
チーズの糸と思いきや、納豆( ´艸`)
納豆ピザ焼いた後、オーブンの匂いは大丈夫?
チーズの糸、モッツァレラがいいらしいけど。
私もまだ試してないんだけど。
しらすのピザ美味しいよね♪
ピザなのに、和の食材が合うって不思議~。
(。・ω・。)ノ~☆'
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2012-03-31 08:40:14
らるむ。さん
ぴぞ美味しそうです
いつも
有り難うございます
FBとgoogle+1
にリンクアップしています
返信する
Unknown (にっしー)
2012-03-31 09:21:21
おはようございます。

おいしそうなものの玉手箱やぁw 最近、塩麹は話題ですしね!

そうそう! 『横浜家』はなんちゃって家系ですよw 『厚木家』とは全然違うのでご注意を。
返信する
Unknown (hairpriori)
2012-03-31 10:21:47
サラミの・・
たまらなく美味しそうですね!
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2012-03-31 11:40:02
色々なピザがあったけど やっぱり
ピザはサクサクの食感が好きだなぁ~
シラス入り美味しそう~ 納豆はパスョ
全P
返信する
Unknown (mayunbo94)
2012-03-31 14:19:57
わーい!!ピザだ~♪
やっと最近おいしい生地が食べたいって思うように
つーか、ピザってチーズとソースがあればそれなりにできる!
しかし生地がおいしければもっとおいしい!!て気付いた(遅っ)
クリスピータイプ、好き~♪
でも、ふっくらもおいしいのよね~
どっちでもいいのか?優柔不断ですハイ
しらすとねぎ、おいしそー!!
今度やってみます♪
ふむふむ、塩麹漬豆腐は絹ごしね( ̄∀ ̄*)
焼いてるのを想像したら、納豆のにほひが鼻からはなれな~い(笑)
☆応援
返信する
Unknown (ぴよ)
2012-03-31 18:19:17
らるむ。さん、こんにちは。
自冶役員の引継ぎ、やっと完了です。嬉♪。
ピザ!!ワイン持って、ワープしたいです!!
シラス&チーズのピザが、食べたいです♪。
塩麹豆腐♪、もうあれから1週間経過したんですね。
ほどよく水分が抜けて、塩味が馴染んでるんですね。
納豆×塩麹豆腐…発酵食の組み合わせ!!
いいアイディア☆って、思いました。
クリスピー感が命のピザ生地には、
塩麹豆腐は不向きだったのですね凹。
ポテトとサラミの重ね焼きピザ!!
じゃが芋が超薄切りで、重ねられていて
すごい!!です。とても、おいしそう♪♪♪。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-03-31 19:35:50
私はクリスピーなピザ大好き♪
シラスのピザおいしそう~♪

塩麹の豆腐はつくったことなかったけどあんまり良くなさそうかな?!
返信する
Unknown (メロン)
2012-03-31 22:01:07
こんばんは^^

スケートって奥が深いですよね^^

ポチッ☆
返信する
Unknown (みかん農家)
2012-03-31 22:49:41
おぉ!まだ食べたことがないようなピザ
味見してみたい。
応援ぽち3.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。