goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ついにこの時が来た!

2019-04-09 | 日常
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日はお祝いコメントをありがとうございました
友達関係から全然LINEも来ず寂しかったんですが、19時過ぎた途端鳴り続けるLINE音
みんなあたしの生態形態をわかってらっさる
でも、昨日はちゃんと朝から労働してたけどねぇ





我が深谷市、郷土の偉人・渋沢栄一翁が、ついに一万円札に登場!
栄一顕彰会などが10年以上前から活動してましたが、ついにその思いは実ったようです
思いを果たせずに亡くなってしまった方も何人かはいると思うけど、ギリギリ間に合うタイミングでよかった

と思ったら、新紙幣になるのは5年後なの?
うちのとーちゃんでさえ生きてるかわからんやん



▲駅前にある銅像

渋沢栄一は資本主義の父と言われてますが、歴史上あまり有名な人物ではないですよね
でも、数ヶ月前のQさまで東大生が選ぶ偉人ランキングだったかな?
一位に選ばれてたし、朝ドラの朝が来るでも登場してたし、東京駅のレンガも渋沢栄一関係だし、今の日本には無くてはならない人なんです

決め手は、天皇陛下・皇后様が渋沢栄一記念館にプライベート旅行で訪れたからですかねぇ?
その時の様子はこちら



▲駅前にあるからくり時計
こんなのあったか!? ふっかちゃんが入ってたはずなのに、ネギ野郎は追い出されたのか?

17時から渋沢栄一記念館で市長が記者会見をするらしく、万歳要員でおとんも出かけていきました
テレ朝は18時過ぎからまた特集をするらしいし、おとんの手だけでも映るかすら?


今度のデザインは数字が大きいですね。
福沢諭吉の一万円札はカッコよかったし、子供の頃影響された野口英世の千円も好きだったし、デザインに関しては現行デザインの方が日本らしくてカッコよかったよね〜
年号と一緒で、これもそのうち見慣れるんでしょうけど


追記



記者会見に行ってきたおとんが撮影
ネギ野郎もちゃっかり参加しとるww


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
💴

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする