goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ミーさんはバカンスちう? & 病院食

2017-09-12 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




先日の猛暑日、グリーンカーテンの下で涼むミーさん



涼しい場所はニャンコに聞けとよく言うけど、いい場所知ってるねぇ
人間様にゃ真似できない場所が多いけどね
つーか、家の中の方が涼しいと思うけどね


写真だけ見る分には、まぁそこそこ?可愛いミーさん
でもね、今朝は4時にガンガン窓を叩いて起こされ
餌食べて一緒に寝るのかと思ったら廊下に出たがり
出してやったらキッチンへ行こうとし、ドアを閉めたら居間へ移動しまた餌を食べ
お気に入りの座椅子で寝るのかと思ったら寝ないし
眠い中小一時間も押し問答の上、結局外へ出ていき・・・。
さすがにあったまきました
毎日、大抵4時に起こされます




参考に写真を撮ってきたおばちゃんの病院食

先週の火曜日に手術をし、最低でも手が入るサイズは切って縫ってるのに、翌日の午後にはもう歩く練習をさせられ
がしょうきな先生は胃カメラも乱暴ならお言葉もわりかし乱暴で
「ここは療養施設じゃないんですよ!」
「料理ができるようになるまで居るつもりですか?」
「介護等は家族の問題なので病院は知りません!」
と、やっとベッドから起き上がり、に行くのが精一杯のおばちゃんをたった一週間で退院させようとするんだって
普段から痛い足の痛みも強く出てしまってるし、熱もあるのに・・・。



(鰤のニホヒがする魚に、野菜と春雨(くずきり?)の餡かけがかかってる)

そんな状態で、おじちゃんしかいない家に帰っても何もできないので、お姉さん家(もう77歳前後)で面倒になるか、どこか病院へ入れないか・・・なんて話をしてたんだけど

どういう経緯でそうなったのかはわからないけど、退院は土曜日まで延びたらしく、ひとまずホッ
それまでに少しでも動けるようになればいいんだけどね



(味噌汁のニホヒがする、焼き豆腐と大根の煮物)

お姉さん家(あたしがよく遊びに行ってるおばちゃん家ねw)に泊まってくれれば、おばちゃんがご飯を用意してくれるし、あたしがヘルプするにしても少しで済む。
ただ、おばちゃん家(お姉さん家ね)までは7kmあるので、頻繁に行くのは面倒極まりない
そしたら、お姉ちゃんももう高齢だし迷惑かけたくないからと自宅に帰る事にしたらしいんだけど、うちからおばちゃん家までは同じ地区内なので2km程度
同じご飯を作りに行くなら自宅の方が近くていいけど、女手がないためにあたしが行く頻度が上がってしまう!
そして、このド田舎の地区にスーパーなんてないっ



少し離れた場所だけど、お嫁さんが2人もいるのにあたしが面倒見るのってなんか・・・。
いくら、子供の頃から母親代わりをしてもらったとはいえ、自分家のご飯もやっと作ってるのにそんな頻繁に面倒見るのも・・・


こんな時のためにとった栄養士だろ?と言われりゃあ何も言えんが、最低でも1日二食の食事作りを考えるだけで今から超憂鬱

せめて、何でも食べてくれればいいけど、豆腐は好きじゃないからと、頑なに焼き豆腐を食べなかったし
豆腐ほど便利な軟食食材はないのにね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます



9月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 絶品中華♪ 牛肉とブロッコリーの中華炒め by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする