<横浜編⑨>
紹介し忘れたので追記です。

プリンタルト 250円
中華街の皇朝で帰りに買ってきて、ホテルで食べた〆のスイーツです
え?
食べすぎだって?
今更いまさら~

雪もちまん 150円
プリンタルトは甘さ控えめでタルトがイマイチ。
雪もちまんは、生クリーム大福みたいな感じで、普通だったかなー?
写真が撮れないくらいふわふわでした

横浜で自分に買ってきたお土産です
ナンプラーが中華街で安かったの

元々パンダ好きなワタス
最近は、白黒模様のミーがパンダとシンクロしちゃう
パンダ箸置きは3種類あったけど、寝てるミーに見えてしまったこの子をお持ち帰り
かわぇぇわぁ~

有名なよこすか海軍カレー
海上自衛隊では金曜日が「カレーの日」とされ、毎週金曜日はカレーライスを食べてるそうですね。
(航海は曜日感覚を失いがちなので、カレー=金曜日とわかるらしいです)

具がゴロゴロと大きいのが、男カレーの雰囲気でいいですね
しかーし・・・。
誰にも勧めない、誰にもお土産に買ってかない
毎週金曜日がこのカレーだったら即行逃げ出しちゃう~

そんな味のカレーですた
最近のレトルトカレーはレベルが高いのに、なすてこんなに昭和の味
箱の裏を読んでみたら、明治41年の海軍割烹技術参考書の「カレイライス」のレシピを、食べやすく復元したカレーのようです。
昭和どころか明治の味かいっ
しかもこの味で食べやすく・・・って事は、当時は~
横浜編はしゅーりょー
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
紹介し忘れたので追記です。

中華街の皇朝で帰りに買ってきて、ホテルで食べた〆のスイーツです

え?
食べすぎだって?
今更いまさら~


プリンタルトは甘さ控えめでタルトがイマイチ。
雪もちまんは、生クリーム大福みたいな感じで、普通だったかなー?
写真が撮れないくらいふわふわでした


横浜で自分に買ってきたお土産です

ナンプラーが中華街で安かったの


元々パンダ好きなワタス

最近は、白黒模様のミーがパンダとシンクロしちゃう

パンダ箸置きは3種類あったけど、寝てるミーに見えてしまったこの子をお持ち帰り

かわぇぇわぁ~


有名なよこすか海軍カレー

海上自衛隊では金曜日が「カレーの日」とされ、毎週金曜日はカレーライスを食べてるそうですね。
(航海は曜日感覚を失いがちなので、カレー=金曜日とわかるらしいです)

具がゴロゴロと大きいのが、男カレーの雰囲気でいいですね

しかーし・・・。
誰にも勧めない、誰にもお土産に買ってかない

毎週金曜日がこのカレーだったら即行逃げ出しちゃう~


そんな味のカレーですた

最近のレトルトカレーはレベルが高いのに、なすてこんなに昭和の味

箱の裏を読んでみたら、明治41年の海軍割烹技術参考書の「カレイライス」のレシピを、食べやすく復元したカレーのようです。
昭和どころか明治の味かいっ

しかもこの味で食べやすく・・・って事は、当時は~

横浜編はしゅーりょー

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
