錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

発芽率は7割で落ち着きそうです

2024年02月26日 | 昆虫・植物
先週の20日に華他卡藤(Dregea volubilis)の種を小さな鉢にセットし、その4日後に発芽が始まったことは既に報告済み…


そして、その発芽は順調に進み播種から6日目にして7割の発芽率で落ち着きそうです。
産直で届いて直ぐは紙の端切れみたいなペラペラの種がフタを開けると発芽率7割ですよ。
いやぁ…
自生地直送の種は素晴らしい。
まぁ、当初は2~3株でも得られれば御の字かと思っていたら想定外の結果でしたね。
そして、この発芽した苗を行燈に仕立てて外に出しておくと、もしかしたらヤツが産卵に飛来してたりして…
カモ~ンってね。😁
ただ植物の中には移植を極端に嫌う種もあるので、これから苗を分け定植を終えるまでが正念場ってところでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から🐟メダカへ…

2024年02月26日 | 魚(海・淡水)
今月の10日に導入した古代魚のアミアカルヴァ(Amia calva)
で!
そのサイズが問題で全長(TL)は4cm。
ヒメダカなんて食えましぇ〰〰ん!😱
だから、この爺さんは心を鬼にして1cmほどに成長した金魚の稚魚を与えることに…
それが功を奏したのか10日ほどで全長(TL)は5cmを越えた。
そんなことから、これまで餌として与えていた金魚の稚魚を今日からヒメダカへと変更してみました。


まぁ、大きなヒメダカは流石に呑むことは出来ませんが、一般的なサイズのメダカであれば藻掻きなからも何とか食べてます。
あと1cmも伸びでくれたら大抵のヒメダカは楽に呑めると思うのですが…
このサイズからの導入は与える餌に気を使いますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする